四国最大級の水族館「四国水族館」がオープン
四国初の大型水族館「四国水族館」が、香川県・宇多津町に誕生。四国4県の居住者限定で4月1日(水)より先行オープン!
日本
LeTRONC
- 15
- 0
- 0
「天神橋駅」から阪神高速側へ進んだところにある「けむパー」は、関西でも珍しい燻製バルです。オープンなお店から漂う燻製のいい香りで、思わず足を止めてしまう人続出の注目のお店。
店内は、中央にカウンター席を配置し、店員さんやお客さん同士との会話を楽しむこともできます。関西特有のノリで、初めてでも来店しやすい雰囲気です。
「けむパー」の店名の由来は、「けむり in the park」。略して「けむパー」です。公園のように色々な人が毎日集まる場所になりたいという願いから名付けられました。
お店のホームページをのぞくと、クマのようなコアラのような「けむパー君」というキャラクターが出てきます。親しみのあるイメージキャラクターは、多くの人がお店に集まりワキあいあいとした雰囲気を表しているそうです。
色々な燻製料理を楽しみたいときには「燻製の盛り合わせ」がおすすめ。使う食材は、市場や行き付けのお店で調達。その食材にあった秘伝のスパイスで丁寧に味付けをして、味がよく染みるまで寝かせます。
水分は燻製最大の敵なので、風通しのよい場所で食材をしっかり乾燥させたら、ウィスキーオークチップやサクラチップなど、食材にあったチップで燻します。燻製にしたから感じる薫りと味をお楽しみください。
「自家製ベーコン」は、市場で仕入れた新鮮な豚バラを、丁寧に味をつけ塩抜き、乾燥させてからサクラチップで燻したお店自慢の一品。豚バラの旨みが凝縮されたベーコンは、一度食べたら病みつきになる味です。
甘みのある脂身が女性にも人気のメニューで、お酒との相性も抜群。ドイツの燻製したビールや季節の果物を使った、自家製サングリアと合わせて食べるのがおすすめです。
チーズやうずら卵など燻製定番料理はもちろんのこと、スイーツを燻したユニーク料理までメニューが豊富に揃っています。普段出会うことがない燻製料理を楽しめるのが「けむパー」の魅力のひとつ。
燻製には珍しい燻製チーズケーキは、クセになる味わいでワインのあてにもぴったりです。燻製料理はお酒との相性も抜群。14:00から営業しているので、お昼からお酒を飲むこともできます。
JR大阪環状線「天満駅」を出て高速道路沿いを扇町方面に向かうと、徒歩約5分の場所にある「けむパー」。種類が豊富な燻製料理と、おいしいお酒をたのしむことができます。仕事帰りに気軽に一杯したいときに立ち寄ってみてはどうですか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
四国最大級の水族館「四国水族館」がオープン
四国初の大型水族館「四国水族館」が、香川県・宇多津町に誕生。四国4県の居住者限定で4月1日(水)より先行オープン!
日本
LeTRONC
ソーシャルディスタンスレジャー「スキー」をゴールデンウィークまで満喫 「春猫魔~ネコマへ GO!GO!GO!~」開催
裏磐梯(うらばんだい)エリアの北斜面に位置するスキー場「星野リゾート 猫魔スキー場」(所在地:耶麻郡北塩原村)は、2021年3月29日より、ゴールデンウィークまでスキーを満喫できる
日本
PR / 株式会社星野リゾート
期間限定開催!「名探偵コナン・ザ・エスケープ」体験レポート
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™」にて、2019年1月18日(金)より開催中のリアル脱出ゲーム「名探偵コナン・ザ・エスケープ 紺青の序幕」にルトロン編集部が参加してきました。楽
大阪府
LeTRONC
秋田県の国際教養大学には日本一美しいと言われる図書館が
国際教養大学にあります中嶋記念図書館は秋田杉と伝統技術を駆使して作られており、日本一美しい図書館と言われております。 とても落ち着きと安らぎのある空間でした。 また、眠らない図書館
秋田県
だいちゃん
日本初上陸!カカオトーク人気キャラ「アピーチ」ストア表参道にオープン
無料メッセージングアプリ「カカオトーク」のオリジナルキャラクター“カカオフレンズ”のひとりである「アピーチ」をコンセプトにした公式ストアが、2018年12月22日(土)表参道にオー
東京都
LeTRONC
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!