大人も子供も楽しめる!アメリカの移動遊園地
アメリカのノースカロライナ州のマウントエアリー市(サリー郡)で期間限定で開催される「サリーアグリカルチャーフェア」(2019年は9月7日から9月14日まで)には毎年多くの人が訪れま
海外
Emi Sisk
- 335
- 11
- 0
「ラブリコチエ」は、東京・高円寺にあるおしゃれなアプリコットカラーの外観が目印のフランス菓子店です。店内は色とりどりのスイーツが映えるよう白を基調とした造りで、モダンで明るい雰囲気。
こだわりのフランス菓子は、テイクアウトはもちろんイートイン可能。普段使いはもちろん、自分へのご褒美や、記念日などにもおすすめのスイーツ店です。
数々の有名店で修行したオーナシェフが営む2009年9月開店のお店です。フランス語で「あんずの樹」という意味を持つ店名で、外観・内観ともに、アプリコットカラーが印象的に使われています。
ひとつひとつていねいに作り上げられた生菓子や焼き菓子は、それぞれにぴったりな素材や焼き加減にこだわっています。味はもちろん、華やかな見た目にも手を抜かない絶品スイーツが魅力のお店です。
店名にもなっている「ラブリコチエ」は、お店の看板スイーツです。その名の通り、きれいなアプリコットカラーが目を惹く美しいスイーツ。あんずの甘酸っぱいジュレと、香ばしく濃厚なアーモンドのムースが使われています。
マカロンやホワイトチョコのトッピングで、見た目にも華やかさをプラスしています。ほどよい甘さとさわやかな味わいを楽しんでみてください。
ナッツクリームとチョコレートを使った、コクのある濃厚な味わいが魅力の「ル・ピエモンテ」。チョコレートのビターな味わいと、濃厚なナッツクリームが融合したこのスイーツは、ちょっぴり大人の味わい。
とろけるようになめらかなムースの舌触りと、トッピングされたクッキーのサクサク触感を一緒に楽しんでみてください。
味にも見た目にもこだわって作られた「ラブリコチエ」のスイーツたちは、どれもフォトジェニック。立体的に美しく飾られたその見た目は、一度見たら誰もが虜になってしまうほどの美しさです。
生菓子や焼き菓子のほか、フランス菓子の代表格マカロンや季節ごとに変わるフルーツタルト、プリンなど、さまざまな絶品スイーツが楽しめます。
JR中央線「高円寺駅」の北口を出て、徒歩7分ほどの場所にあるお店です。あづま通り商店街を抜け、早稲田通りに出ると見えてきます。美しくて絶品のフランス菓子が食べたくなったら、ぜひ「ラブリコチエ」を訪れてみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
大人も子供も楽しめる!アメリカの移動遊園地
アメリカのノースカロライナ州のマウントエアリー市(サリー郡)で期間限定で開催される「サリーアグリカルチャーフェア」(2019年は9月7日から9月14日まで)には毎年多くの人が訪れま
海外
Emi Sisk
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
東京・白金台「八芳園」”青一色”に染まるライトアップイベント開催!
八芳園にて、冬のイベント「TOKYO BLUE GARDEN WINTER FESTIVAL 2023」が2023年1月7日(土)から2月12日(日)まで開催される。入場は無料。
LeTRONC
”アシェットデセール”専門店が東京・蔵前にオープン!
皿盛りデザートの”アシェットデセール”専門店「アンプラト(un plato)」が、2022年11月22日(火)より東京・蔵前にオープンする。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!