SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
- 222
- 0
- 0
東京・中野のブロードウェイ2階にある「Bar Zingaro(バー ジンガロ)」は、アーティスト・村上隆さん率いるカイカイキキがオープンしたカフェバーです。カフェ界で世界的に有名な「Fuglen oslo」がプロデュースし、ウッディなインテリアに大きなテーブルやソファがインパクトのあるおしゃれな雰囲気。
店内には、誰もが一度は目にしたことがある、花をモチーフにした村上隆作品のほか、自らがセレクトしたアート作品も飾られています。
このお店の三本柱となっているのは「アート」「コーヒー」「カクテル」。アートな空間だけでなく、ドリンクにもこだわりがあります。特にコーヒーは、スペシャリティーコーヒーと呼ばれる洗練されたものが用意されていて、コーヒー好きにもおすすめのお店。
バリスタ世界チャンピオンとなった Tim Wendelboeの焙煎したコーヒーが飲めるのは、日本で唯一ここだけ、というところも見逃せません。
豊富なドリンクメニューの中でおすすめなのが「カフェラテ」です。ホットのカフェラテを頼むと、村上隆さんの代表的なお花のキャラクターがかわいらしいカップに注がれて出てきます。
その味は他のカフェラテとは違う、複雑でまるでワインのようだ。という声もあるほど独特です。フラワーカフェラテを頼むと、お花のキャラクターのラテアートを描いてくれるサービスもあります。
「Bar Zingaro」には、コーヒーやカクテルだけでなく、ちょっとした軽食メニューもあります。ベーグルやクッキー、信州の天然水を使用しているというカキ氷メニューも人気です。
「ほうれん草のクロックムッシュ」は、とろけたチーズとベーコン、ほうれん草がベストマッチの一品。小腹が空いたとき、ふと立ち寄って頼みたくなるメニューです。
店内では村上作品をモチーフにしたグッズも売られているので、それをお目当てに訪れるお客さんも多いようです。
また、バリスタ世界チャンピオンであるTim Wendelboeのコーヒー豆は、コーヒー好きの村上隆のお気に入りということもあり、店頭で購入することも可能。オリジナルパッケージに入ったコーヒー豆はお土産にも最適です。
「Bar Zingaro(バー ジンガロ)」は、JR中央線「中野駅」、東京メトロ東西線「中野駅」それぞれ徒歩5分。中野ブロードウェイの建物の2階、早稲田通り側の奥地にあるので、ぜひ探してみてください。
©Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
世界のセレブリゾート・メキシコのロスカボス《Vlog》
世界のセレブが集まるリゾート地、メキシコのロスカボスでのVlogです♪
海外
Asa Yamato
日本初上陸!カカオトーク人気キャラ「アピーチ」ストア表参道にオープン
無料メッセージングアプリ「カカオトーク」のオリジナルキャラクター“カカオフレンズ”のひとりである「アピーチ」をコンセプトにした公式ストアが、2018年12月22日(土)表参道にオー
東京都
LeTRONC
ナナズグリーンティー春限定“桜×苺”のスイーツ&ドリンク登場!
ナナズグリーンティー(nana's green tea)から、春限定スイーツ&ドリンクが登場。2023年2月15日(水)から3月27日(月)までの間、一部を除く全国店舗にて販売され
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!