東京から車で50分!絶景【 濃溝の滝 】
少し前、ある写真家の一枚の写真から、世間的に話題となった濃溝の滝。洞窟の中から現れた滝が水面に反射し、幻想的なムードを演出していました。 場所は千葉県君津市。マイナスイオンたっぷり
日本
kaito nakano
- 20
- 28
- 0
東京・中野のブロードウェイ2階にある「Bar Zingaro(バー ジンガロ)」は、アーティスト・村上隆さん率いるカイカイキキがオープンしたカフェバーです。カフェ界で世界的に有名な「Fuglen oslo」がプロデュースし、ウッディなインテリアに大きなテーブルやソファがインパクトのあるおしゃれな雰囲気。
店内には、誰もが一度は目にしたことがある、花をモチーフにした村上隆作品のほか、自らがセレクトしたアート作品も飾られています。
このお店の三本柱となっているのは「アート」「コーヒー」「カクテル」。アートな空間だけでなく、ドリンクにもこだわりがあります。特にコーヒーは、スペシャリティーコーヒーと呼ばれる洗練されたものが用意されていて、コーヒー好きにもおすすめのお店。
バリスタ世界チャンピオンとなった Tim Wendelboeの焙煎したコーヒーが飲めるのは、日本で唯一ここだけ、というところも見逃せません。
豊富なドリンクメニューの中でおすすめなのが「カフェラテ」です。ホットのカフェラテを頼むと、村上隆さんの代表的なお花のキャラクターがかわいらしいカップに注がれて出てきます。
その味は他のカフェラテとは違う、複雑でまるでワインのようだ。という声もあるほど独特です。フラワーカフェラテを頼むと、お花のキャラクターのラテアートを描いてくれるサービスもあります。
「Bar Zingaro」には、コーヒーやカクテルだけでなく、ちょっとした軽食メニューもあります。ベーグルやクッキー、信州の天然水を使用しているというカキ氷メニューも人気です。
「ほうれん草のクロックムッシュ」は、とろけたチーズとベーコン、ほうれん草がベストマッチの一品。小腹が空いたとき、ふと立ち寄って頼みたくなるメニューです。
店内では村上作品をモチーフにしたグッズも売られているので、それをお目当てに訪れるお客さんも多いようです。
また、バリスタ世界チャンピオンであるTim Wendelboeのコーヒー豆は、コーヒー好きの村上隆のお気に入りということもあり、店頭で購入することも可能。オリジナルパッケージに入ったコーヒー豆はお土産にも最適です。
「Bar Zingaro(バー ジンガロ)」は、JR中央線「中野駅」、東京メトロ東西線「中野駅」それぞれ徒歩5分。中野ブロードウェイの建物の2階、早稲田通り側の奥地にあるので、ぜひ探してみてください。
©Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
東京から車で50分!絶景【 濃溝の滝 】
少し前、ある写真家の一枚の写真から、世間的に話題となった濃溝の滝。洞窟の中から現れた滝が水面に反射し、幻想的なムードを演出していました。 場所は千葉県君津市。マイナスイオンたっぷり
日本
kaito nakano
TSUTAYA初のブックカフェが登場「六本木 蔦屋書店」
東京・六本木の六本木ツタヤが新たに「六本木 蔦屋書店」としてリニューアルオープンしました。今回リニューアルしたことにより約30,000冊もの洋書が取り揃えられるように。また、「蔦屋
東京都
LeTRONC
夏の星空を見るなら伊良湖岬へ
夜景にオススメな伊良湖岬灯台。夏の日の夜は南側から見える天の川は絶景です。個人的に好きな大須商店街の映像も入れてみました。
愛知県
ymuchi ヤマウチ
令和初の夏は、昭和記念公園でのんびり
日が沈み始めた頃の昭和記念公園。沢山の自然、虫の鳴き声、西日がとても綺麗で、東京にいることを忘れてしまいそうです。
東京都
Kazuki Oita
結婚式のお呼ばれファッション!意外と知らない正しい服装のルール
女性の結婚式ファッションで、恥ずかしい思いをしないための簡単マナーをご紹介。お呼ばれ結婚式にNG・OKファッション、分かりやすくポイントをご紹介します。華やかな場所にふさわしいファ
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!