大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
- 50
- 0
- 0
100年近い歴史を持つ大阪・築港の赤レンガ倉庫を改装し生まれたクラシックカーミュージアムの一角にある「AKARENGA STEAK HOUSE(アカレンガステーキハウス)」。
ハワイにある『Hy's STEAK HOUSE』の姉妹店でもあるこちらお店は、“Anniversary Restaurant”~何でもない一日がここに来ると記念日に変わる~をコンセプトに、海外映画のワンシーンのような雰囲気の中、食事を楽しめます。
気品あふれる店内は、大人が満足できる贅沢な空間。利用する年齢層は20代~60代と幅広く、老若男女問わず多くの人が足を運びます。カップルやご夫婦での記念日や接待などさまざまなシチュエーションにも対応可能なため、特別な一日を過ごしたい方におすすめなお店です。
3種のチーズをブレンドしふわふわなパンとともに焼き上げた「チーズブレッド」は、一度食べると病みつきになる人気メニュー。パンとチーズのみのシンプルなメニューですが、3種のチーズによる絶妙なハーモニーとパンの芳醇な香り、トロリとしたチーズの食感が素材の美味しさを引き立てます。
メインの前に思わず追加オーダーしたくなってしまう魅惑のメニュー、食べ過ぎにはご注意を。
お店独自の熾火(おきび)焼きでアメリカ牛肉最高級の「USDAプライム」をじっくりと焼き上げた「プライムリブアイ」。クヌギやカシなどの薪を使用した調理法で火を入れた肉からは、樹木を燻したようなスモーキーな香りを楽しめ、フライパンやオーブンでは引き出せない真の旨みを味わえます。
ボリューミーですがあっさりとした味わいに女性でもペロリと食べる人が多いんだそう。ステーキには6種のソースが付いてくるので、味の変化を楽しみながら自分にぴったりなソースを見つけてみてください。
お店イチオシの「チェリージュビレ」は、テーブルサイドでフランベするパフォーマンスも込みで楽しめるアイスデザート。
フライパンから立ち上がる火が余分なアルコールを蒸発させ、フルーツの甘味と大人な味わいを引き出します。
熱々のチェリーはひんやり冷たいバニラアイスにトッピング。すぐに食べるのもいいですが、少し待って溶けたバニラアイスに合わせて食べるのもおすすめ。甘酸っぱいチェリーとバニラのマリアージュを楽しみながら味わってみてください。
誕生日や記念日などお祝い事の際には「記念日ケーキプレート」の用意も可能とのこと。大切な人へプレゼントされてみてはいかがでしょうか。
「AKARENGA STEAK HOUSE」はOsakaMetro「大阪港駅」4番・6番出口より徒歩5分ほど。人気店のため、来店される際は事前のご予約をおすすめします。赤レンガに佇む大人の隠れ家的お店でゆったりとした時間を過ごせます。
コメントを投稿しよう!
大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
JR新橋駅に新たな商業空間「エキュートエディション新橋」オープン!
東京・JR新橋駅に「エキュートエディション新橋」が、2022年3月24日(木)オープンします。
LeTRONC
【久慈渓流】紅葉に包まれた渓流沿いをドライブ!田舎の秋
今回は岩手県久慈市にある久慈渓流に行ってきました。 こちらはドライブで行ってみてもよし、そのまま盛岡や八戸、久慈に遊びに行っちゃってもよし! ちょくちょく、車を止められるところがあ
岩手県
ぴうい
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!