【与論島】絶景がいっぱい!大自然に囲まれた小さな島の魅力
大自然に囲まれた小さな島、与論島。 大潮の干潮時の数時間しか姿を見せない幻の浜「百合ヶ浜」をはじめ、インスタ映えするヨロン駅やタイムトンネル、朝日、夕日、星空などとにかく見どころだ
鹿児島県
Seiji
- 143
- 18
- 0
大阪・梅田のランドマーク「HEP FIVE」の7Fに「ぐでたまかふぇHEP FIVE」はあります。店内はどこを見てもぐでたまの癒やされ空間。
ぐでたまと一緒に写真が撮れるフォトスポットや、かわいいぐでたまのイラストいっぱいの壁、ところどころにちょこんと座っているぐでたまのぬいぐるみ、ファンには夢のような場所です。
店内にあふれかえるぐでたまたちには、吹き出しつきでつぶやきが綴られています。クスッと笑えるような脱力系のつぶやきの数々を眺めながら、食べるのを迷ってしまうほどかわいすぎる料理が楽しめます。
食べる前には記念写真を撮るのをお忘れなく。ゆるかわ料理をSNSに投稿すれば、周囲からの注目度も抜群でしょう。
「ぐでたまかふぇHEP FIVE」はもともと期間限定の出店カフェでしたが、大好評だったため、改めて店内も新装し常設のカフェとしてオープンしました。ぐでたまの人気は、そのやる気のないつぶやきとゆるいルックスです。
割れたたまごから「あ~、だりぃ……」と登場し、ときには親子丼の中で「お母さん…?」と涙を誘うようなつぶやきをし、見る人のハートをわしづかみにしています。
お店に来たら一度はためしてみたい「マウンテン! ローストビーフ丼(税抜 1,200円)」。ほかほかご飯を包むローストビーフのおやまのてっぺんに、ぐでたまがご降臨。
オニオンソースとジューシーなお肉のコラボレーションに加え、なめらかなポテトのムースと黄身(ぐでたま)がからみます。とろける黄身から、ぐでたまの「あぁ~…」という声も聞こえてきそうです。
キュートすぎてずっと見とれてしまいそうな「ぐでホワイトカレー(税抜 1,000円)」もおすすめです。スパイシーでクリーミーなホワイトカレーのなかで寝そべるぐでたまに、そっとベーコンのお布団がかかっています。
そのほかにもラテアートがかわいい「ぐでらてアート カフェらて」や、プリケツマシュマロとニセたまさんウエハースのついた「穴があったら入りたい…ぐでフロート」などのドリンクメニュー、「ぱぁ~んなコッタ(マンゴー&ベリー)」などのスイーツまで、どのぐでたまにもお目にかかりたくなります。
ファンはもちろん、のんびり和んで日ごろの疲れを癒やしたい人にもぜひ訪れてみてほしいお店です。子どもから大人まで、老若男女問わず幅広い人に愛されるぐでたまの世界を、友人や家族と一緒に満喫できます。
店内ではここでしか買えない限定のオリジナルグッズや期間限定のグッズも販売していますので、お見逃しなく!
OsakaMetro御堂筋線「梅田駅」から徒歩5分、阪急各線「梅田駅」から徒歩3分と駅から近く、アクセスも良いのが魅力的です。HEP FIVEでのお買い物の休憩にも最適。ぐでたまのめくるめく癒やしの世界をぜひ体感してみては?
©'13,'17 SANRIO APPR. NO.S582696
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
【与論島】絶景がいっぱい!大自然に囲まれた小さな島の魅力
大自然に囲まれた小さな島、与論島。 大潮の干潮時の数時間しか姿を見せない幻の浜「百合ヶ浜」をはじめ、インスタ映えするヨロン駅やタイムトンネル、朝日、夕日、星空などとにかく見どころだ
鹿児島県
Seiji
着物で浅草観光~食べ歩きとインスタ映えを求める女子に届け!!
浅草駅から徒歩5分位のところにある「梨花和服」で着物をレンタルしました! 店内にはレトロからポップな柄まで様々な着物が並び、オプションでお面やチュール・帯飾りなどをつけることができ
東京都
アユミ
「肉フェス 2023」GWに東京・お台場で開催!
グルメフェス「肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO」が、2023年4月28日(金)から5月7日(日)までの期間、お台場特設会場にて開催される。
LeTRONC
日比谷“魔法のようなオーロラカラー”イルミネーション2022!
東京ミッドタウン日比谷をはじめ日比谷エリアにて、イルミネーションイベント「ヒビヤ マジックタイム イルミネーション 2022(HIBIYA Magic Time Illuminat
LeTRONC
目白の和カフェ「小苦樂 」でのんびり。
東京で本格的な抹茶が味わえる和カフェ、小苦樂さん。 目白の閑静な路地裏にひっそりと佇んでいます。 古風な建築と、丁寧に整備された庭が まるで京都にいるかのような気分にさせてくれま
東京都
空野あお
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!