趣ある京町家で人気のバイキング。丸太町「松冨や壽」の絶品おばんざい
京都の丸太町にある「松富や壽(まつとみやことぶき)」は、昔ながらのやさしい味わいのおばんざいが堪能できる、郷土料理店です。豊富に用意されたおばんざいは、自然食にこだわっており、バイ
京都府
LeTRONC
- 11
- 29
- 0
大坂・梅田にある「果香×ツル商店」は、東京で人気の香港&アジアンスイーツの専門店「香果」と、石垣島のシンガポール料理の人気店「ツル商店」の初コラボ店です。
コラボのきっかけは「香果」の代表が、「ツル商店」の味に惚れ込んだから。東京と石垣島の中間地点となる大阪への出店にあたり「香果×ツル商店」が誕生しました。
伊勢赤鶏の鶏肉と鶏出汁で炊いた旨味たっぷりのジャスミンライスの上に、蒸した鶏肉が添えられたシンガポールの国民的メニュー。ソースは、シンガポール風とタイ風の2種類。トッピングコーナーにあるパクチーやナッツなどを加えて、さまざまな味わいを楽しむことができます。
「香果」で15年ほど前に独自開発されたスイーツ。旬の果物を球体の寒天に閉じ込めた一口サイズの色鮮やかでキラキラしたスイーツは、写真映えもバッチリで女子に大人気。龍が持っている玉をイメージしてつくられたスイーツで、9種類のフルーツを使っています。
鶏もも肉、紹興酒、生姜、醤油に漬け込んで、紙に包んだまま揚げる「ペーパーチキン」もおすすめ。お酒のおつまみや、おやつにもピッタリです。
「香果×ツル商店」は、阪急本線「梅田駅」から徒歩1分、阪急三番街のB2Fにある「UMEDA FOOD HALL」内にあります。15:00~17:00までの時間が比較的空いていて利用しやすいみたいですよ。
医食同源に基づいた美容と健康を考えたスイーツと、絶品シンガポール料理のコラボをぜひ堪能してみませんか?
コメントを投稿しよう!
趣ある京町家で人気のバイキング。丸太町「松冨や壽」の絶品おばんざい
京都の丸太町にある「松富や壽(まつとみやことぶき)」は、昔ながらのやさしい味わいのおばんざいが堪能できる、郷土料理店です。豊富に用意されたおばんざいは、自然食にこだわっており、バイ
京都府
LeTRONC
中村佑介の大規模展覧会が東京ドームシティにて期間限定で開催!
人気イラストレーター・中村佑介の展覧会「中村佑介展 BEST of YUSUKE NAKAMURA」が、2020年10月31日(土)から12月13日(日)まで東京ドームシティ ギャ
日本
LeTRONC
フェス感満載『福山バラ祭り(広島県)』
さすが!バラの街と自負するだけのことはあります。 どこを歩いてもバラが香ってきて、歩いてるだけなのに...どんどん楽しくなって来るんです。
広島県
yoshinori
二子玉川ライズ「プレミアムビアテラス」期間限定でオープン!
二子玉川ライズの「プレミアムビアテラス ファン グリル & トゥー ゴー!(PREMIUM BEER TERRACE FUN GRILL & TO GO!)」が、2022年5月20
LeTRONC
横浜赤レンガ倉庫の春イベント「フラワー ガーデン 2022」開催!
横浜赤レンガ倉庫の春イベント「フラワー ガーデン 2022」が、2022年3月31日(木)から4月24日(日)まで開催、入場は無料です。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!