ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2017.10.20 ・ POST 2017.10.20

泡酒にピッタリ! 福岡・西中洲「カドノカシーワ」のフォトジェニックな進化系おでん

福岡県 > 西中洲・春吉

  • 4

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 15

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

地中海をイメージしたおしゃれなお店に女性が殺到!

泡酒にピッタリ! 福岡・西中洲「カドノカシーワ」のフォトジェニックな進化系おでんの1番目の画像

福岡の食通が足繁く通う街と言えば、西中洲! そこにお店を構えるのが、あの有名な水炊き専門店「華味鳥」の系列店で、おしゃれな進化形イタリアン「カドノカシーワ」です。

外観と内観は青と白をテーマカラーとしており、地中海をイメージしたおしゃれな印象。店内は、オープンキッチンでカウンターがメインですが、団体で訪れても楽しめるつくりになっています。

交差点の角にあることからつけられたのが由来

泡酒にピッタリ! 福岡・西中洲「カドノカシーワ」のフォトジェニックな進化系おでんの2番目の画像

国体道路沿いの思いっきり交差点のカドにあるため、「カドノカシーワ」という名前が付けられました。元々、床屋さんがあった場所に開店していることもあり、お店のイメージカラーは、赤・白・青となっています。

お店では、水炊き出汁のおでん×洋風アレンジの独創的な創作おでんを味わえ、その料理はどれも泡酒にぴったり! ここには、福岡のおしゃれ女子が連日泡酒片手に集っています。

絶対的人気を誇る進化系おでんのメニュー!

泡酒にピッタリ! 福岡・西中洲「カドノカシーワ」のフォトジェニックな進化系おでんの3番目の画像

進化系おでんのなかでも、抜群に人気の2品をご紹介します。一つは、「玉ねぎ×アメリケーヌソース」です。しっとり水炊き出汁で煮込まれた玉ねぎにかけられるのは、オマール海老の殻を煮詰めて作られたクリームソース。試作を重ねて完成した、自慢の逸品です。

もう一つは、「大根×シャンピニオンソース」。じっくりと煮込まれた大根に注がれるクリームソースは、マッシュルームの濃厚さがたまりません。こちらのおでんは、ナイフとフォークで食べるのがおすすめです。

フォトジェニックな名物ドリンクもどうぞ!

泡酒にピッタリ! 福岡・西中洲「カドノカシーワ」のフォトジェニックな進化系おでんの4番目の画像

お店の名物ドリンクは、何と言っても「こぼしスパークリング」です。その名の通り、こぼれるまでお酒がグラスに注がれます。進化系おでんのみならず、こちらもフォトジェニックなメニューです。

ここでしか食べられない洋風おでんを楽しんで

泡酒にピッタリ! 福岡・西中洲「カドノカシーワ」のフォトジェニックな進化系おでんの5番目の画像

「カドノカシーワ」の魅力は、おしゃれな雰囲気の中で、食べたことのないようなおでんとお酒が楽しめるところ。また、水炊き専門店の系列店であることから、鶏料理が豊富な点も魅力のひとつです。

ハイボールが半額になるハッピーアワーや裏メニューなど、お客さんが楽しめるサービスもたくさん用意しており、毎日賑わっている人気店。ヘルシーでおいしい鶏料理と洋風おでんを味わいにぜひ出かけてみてください。

「カドノカシーワ」は、地下鉄七隈線「天神南駅」「西鉄天神駅」各徒歩5分。福岡の中心地、天神から近く、アクセスも抜群。流行に敏感な女性で賑わう「カドノカシーワ」へぜひ足を運んでみてください。

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事