河口湖畔 スワンボート~20分でも充分楽しめる河口湖~
河口湖の湖畔にある「KBH河口湖ボートハウス」でスワンボートをレンタルしました 価格は4人乗り1台が20分で2,000円でした!! 4人で行ったため、1人500円でレンタルできまし
山梨県
アユミ
- 120
- 0
- 2
博多の名物料理が頂けるダイニング「博多弁天堂」は、若者で賑わう福岡・大名の街にあります。その外観は大正浪漫溢れる古民家のようです。
お店の中央には、水が流れる緑豊かな中庭があり、より上質な空間を演出してくれています。その中庭を見ると、誰もが自然と心癒され、都会の喧騒を忘れてしまうことでしょう。
「博多弁天堂」で味わえるもつ鍋は、普通のもつ鍋ではありません! 福岡の老舗、明太子発祥の「ふくや」の明太子と、お店自慢の「極トロもつ鍋」がコラボした逸品なのです。 その名も「“ふくや”の明太子もつ鍋」。
魚介鶏のコラーゲンスープに、たっぷりの明太子とモツが入って、正に贅沢の極み。魚介鶏がベースなので、こってりしすぎず、明太子の味わいもしっかりと楽しめます。女性でもペロリと食べられるでしょう。
「“ふくや”の明太子もつ鍋」を注文したら、絶対に外せないのが、〆の明太チーズリゾットです。チーズは、熟したラクレットチーズを使用します。その場でチーズを削って、鍋に投入される光景を目の当たりにすると、もうワクワクが止まりません。
明太子とチーズ、うまみがたっぷり詰まったスープとご飯が絡まって、濃厚な味わいを堪能できます。お好みで、青しそと海苔を添えて、召し上がってください。
「博多弁天堂」では、玄界灘の天然魚をはじめ、毎日市場から直送された新鮮な魚も自慢のメニューのひとつです。中でも、ぜひ注文してほしいのが、福岡名物の「胡麻サバ」。プリップリの肉厚のサバに、しっかりとした味の胡麻だれを絡めて、頂きます。
「胡麻サバ」は、どんな食通の舌をも唸らせる、福岡の代表的な名物料理です。ぜひ、福岡を訪れたら、味わってみてください。
にぎやかな街、大名にありながら、都会の喧騒をすっかり忘れさせてくれる、隠れ家のような居心地のよい空間。その上質空間で味わう福岡の名物料理は格別です。
ランチでも利用でき、メニューも充実しているため、ランチタイムに気軽に利用するのもおすすめです。大小様々なタイプの個室があり、それぞれの用途にあわせて、大切な人と楽しい時間を過ごしてみては、いかがでしょうか。
「博多弁天堂」は、西鉄天神大牟田線「西鉄福岡駅」より徒歩5分。市営地下鉄「西鉄福岡駅」坂駅5番出口からは徒歩3分。博多名物を食べられるゆったりと心落ち着くお店に行きたくなったら、「博多弁天堂」を訪れてみてはいかがでしょうか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
河口湖畔 スワンボート~20分でも充分楽しめる河口湖~
河口湖の湖畔にある「KBH河口湖ボートハウス」でスワンボートをレンタルしました 価格は4人乗り1台が20分で2,000円でした!! 4人で行ったため、1人500円でレンタルできまし
山梨県
アユミ
のせ放題パスタ第3弾!VANSAN「チーズチーズチーズパスタ」登場
カジュアルなイタリアンレストラン「Italian Kitchen VANSAN(イタリアン キッチン バンサン)」では、2019年3月より新メニューを提供。「チーズチーズチーズパス
東京都
LeTRONC
寝たまま簡単ヨガ!背骨の歪みを整える「仰向けの三日月のポーズ」
「仰向けの三日月のポーズ」は、仰向けになり両手を伸ばし、体の体側を伸ばすポーズ。背骨の間が広がり歪みを整えることができます。腰の筋肉をストレッチするので、腰痛の軽減や、姿勢改善につ
東京都
LeTRONC
【箸のマナー】タブーの使い方16パターンを詳しく解説
正しい箸のマナーを、知っているつもりになっていませんか?箸のマナーのなかでタブーとされている使い方を動画でご紹介します。箸の使い方を見直して、育ちのよさがうかがえる美しい食事マナー
LeTRONC
“牧場グランピング施設”「ザファーム」千葉・マザー牧場にオープン!
牧場グランピング施設「マザー牧場 グランピング ザファーム(THE FARM)」が、千葉・マザー牧場内に、2021年6月15日(火)オープン。宿泊予約は4月10日(土)より開始され
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!