食欲の秋に食べたい!彼から学ぶ旬レシピ
いろいろきのこのディップ
材料(作りやすい量)
しめじ・・・1株
舞茸・・・1株
オリーブオイル・・・・適量
にんにく・・・1かけ
アンチョビフィレ・・・2枚
塩コショウ・・・少々
醤油・・・小さじ1
クリームチーズ・・・50g
生クリーム・・・大さじ1
ピンクペッパー・・・適量
作り方
1、しめじは石づきを取り、ほぐす。舞茸はほぐす。にんにくはみじん切りにする。
2、中火で熱したフライパンにオリーブオイルをひき、にんにくとアンチョビを香りが立つまで炒めたら、しめじ、舞茸を加え塩コショウをふり、しんなりするまで炒める。
3、2とクリームチーズ、生クリーム、醤油をフードプロセッサーで混ぜる。
4、3を器に入れ、ピンクペッパーを散らす。
バゲットに添えるもよし、スティック野菜を添えるもよし、万能なディップの完成です!きのこの香りに生クリームやクリームチーズのコクが加わり、食べる手が止まらなくなること必至です!
さらに、きのこにはこんなに嬉しい栄養、美容効果も!
きのこはヘルシーで低カロリーにも関わらず、便秘解消効果が期待できる食物繊維や、健康の維持にも欠かせないビタミン、ミネラル類もバランスよく含まれています。さらにカリウムも豊富に含まれているので、むくみ予防にも効果が期待できますよ。
作り方のポイント
1、今回使用した以外のきのこを使ってももちろんOK!マッシュルームや、しいたけなどでも美味しく作ることができますよ!
2、お好みに合わせてハーブやスパイスを入れても美味しく作ることができます。
3、このまま牛乳に溶かして味を調えるとポタージュとしても美味しく頂けますよ。
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
秋野菜さつまいもの簡単レシピ「ジャーマンスイートポテト」
旬の秋野菜・さつまいもを簡単に楽しめるレシピ「ジャーマンスイートポテト」。料理研究家・リュウジさん監修のもと、中山優貴-SOLIDEMOさん出演の動画でわかりやすくご紹介します。綺
LeTRONC
- 13
- 41
- 0
旬の秋鮭で作る!「鮭とアボカドの味噌マヨグラタン」簡単レシピ
産卵のため9~11月に産まれた川に戻ってくる「秋鮭」。この時期の鮭は脂も乗っていてメスは卵をたくさん抱えており、筋子やいくらも旬を迎えます。鮭を使った、簡単に作れるのにおしゃれな一
LeTRONC
- 5
- 55
- 0
きのこの旨味が詰まった常備菜。「マッシュルームのオイル漬け」の作り置きレシピ
オイル漬けは、食材をおいしく長期保存できる調理法です。今回は、あまり日持ちのしないマッシュルームを、おいしくおしゃれに楽しめる常備菜「マッシュルームのオイル漬け」の作り方をご紹介し
LeTRONC
- 46
- 43
- 0
マンネリになりがちなさんまを使っていつもと一味違う「さんまの梅大葉チーズロール」
すっかり秋らしく過ごしやすい季節になりましたね。この時期、旬を、迎える「さんま」。塩焼きにしたり、刺身にしたりと食卓にのぼる機会も増えているのではないでしょうか。しかし、なんだかん
LeTRONC
- 6
- 38
- 0
関連する記事
人気記事
十和田市現代美術館「インター +プレイ」展3期にわたって開催!
アーツ・トワダ(Arts Towada) 十周年記念「インター +プレイ」展が、青森・十和田市現代美術館にて、2020年7月23日(木・祝)から、3期にわたって開催されます。
LeTRONC
- 11
- 0
- 0
映画『トイ・ストーリー』のシネマ・コンサート京国際フォーラムにて開催!
ディズニー&ピクサー映画『トイ・ストーリー』のシネマ・コンサートが、2023年5月28日(日)に東京国際フォーラム ホールAにて開催される。
LeTRONC
- 24
- 0
- 0
アンダーズ 東京・ザ タヴァン グリル&ラウンジで、「ハロウィンアフタヌーンティー」が期間限定で登場!
アンダーズ 東京・ザ タヴァン グリル&ラウンジで、「ハロウィンアフタヌーンティー」が2020年10月5日(月)から10月31日(土)まで開催されます。
LeTRONC
- 25
- 2
- 0
MITOSAYA-薬草園蒸留所‐いい匂いすぎる週末
千葉県大多喜町にあるすてき空間。 自然からの小さな発見を形にする蒸留所『MITOSAYA』 誰でも気軽にたずねられる、オープンデーにお邪魔してきました。
日本
kurumi
- 67
- 3
- 1
静岡県 御前崎灯台と海の見えるカフェデート!
8月下旬に静岡県御前崎市にある、御前崎灯台と海の見えるカフェ、パシフィックカフェさんに彼女とデート動画です! 天気のいい日には店内、灯台の展望台から海一面が見渡せて、車、バイク好き
静岡県
Yuma
- 121
- 6
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!