ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.09.18 ・ POST 2017.10.27

旬の秋鮭で作る!「鮭とアボカドの味噌マヨグラタン」簡単レシピ

  • 6

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 55

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

秋の旬の食べ物のひとつ「秋鮭」。より美味しく秋鮭を食べるために、簡単に作れる「鮭とアボカドの味噌マヨグラタン」のレシピを動画でわかりやすくご紹介。食欲の秋に「秋鮭」をさらに美味しく食べてみませんか。

とろ〜りホクホク!鮭とアボカドの味噌マヨグラタン

旬の秋鮭で作る!「鮭とアボカドの味噌マヨグラタン」簡単レシピの1番目の画像

材料(2人分)

鮭・・・1切れ
アボカド・・・1個
シュレッドチーズ・・・50g
パン粉・・・大さじ1
パセリ・・・適量
【A】
味噌・・・大さじ1
マヨネーズ・・・大さじ2
塩コショウ・・・少々

作り方

旬の秋鮭で作る!「鮭とアボカドの味噌マヨグラタン」簡単レシピの2番目の画像

TIPS1

アボカドは半分にカットしてタネをとります。パセリはみじん切りにしてAは混ぜ合わせます。

TIPS2

鮭は200℃のトースターで7分焼いて、ほぐします。

TIPS3

アボカドに2・A・シュレッドチーズ・パン粉の順番にを乗せたら、170℃のトースターで15分焼きます。

TIPS4

3にパセリをちらして完成です。

アボカドと鮭のうれしい栄養・美容効果

旬の秋鮭で作る!「鮭とアボカドの味噌マヨグラタン」簡単レシピの3番目の画像

食べる美容液「アボカド」

クリーミーでごはんやパスタなどさまざまな料理に合うアボカド。「食べる美容液」ともいわれ女性からの支持率が絶大なアボカドは、健康美容の維持に欠かせない食材です。
■効果
・ビタミンE 美肌効果、老化の原因である活性酸素を除去するサポート
・食物繊維 便秘解消
・カリウム むくみ知らずの体づくりをサポート

美肌に一役買う「鮭」

鮭には「アスタキサンチン」という成分が含まれ、その抗酸化作用はビタミンEの約1000倍だそう。さらにビタミンEやイソフラボンを含んだ美容効果の高い「味噌」と「アボカド」を合わせることで、アンチエイジングの相乗効果が期待できますよ。

作り方のポイント

旬の秋鮭で作る!「鮭とアボカドの味噌マヨグラタン」簡単レシピの4番目の画像

POINT1

アボカドの中までしっかり火を通すために、低めの温度でじっくりと加熱しましょう。

POINT2

鮭の皮には栄養が豊富に含まれているため、苦手じゃない方は皮も細かく刻んで入れてみましょう。

「鮭とアボカドの味噌マヨグラタン」を作ってみよう

アボカドに鮭の脂と旨みがぎゅっと詰まったグラタン風の一品。味噌の甘みとチーズのコクがマッチして、濃厚でこっくりとした味わいに仕上がります。

アボカドと鮭という鉄板の組みわせは間違いなしのおいしさ。おもてなしにもぴったりのレシピなので、ぜひお試ししてみてください。

監修/河瀬璃菜 りな助

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する特集

この特集のオススメ記事

関連する記事

人気記事