Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 59
- 0
- 0
福岡市・警固にある「SHIROUZU COFFEE(シロウズコーヒー)」は、自家焙煎したスペシャルティコーヒーと軽食が終日楽しめるカフェです。
店内奥の壁面に大きく描かれた鯉のグラフィティーは、地元で活躍するアーティストKen氏の作品。店先に吊るされた看板にも起用され、遠くからでも人目を惹きます。
2012年に福岡・港銀座通り沿いに焙煎所兼カフェをオープン。オランダ製の機械を使って自家焙煎し、サイフォン式で抽出するスペシャルティコーヒーを飲むことができます。
2015年に2号店としてオープンした警固店では、こだわりのコーヒーと相性の良いモーニングやランチの軽食メニュー、スィーツメニューも豊富です。人気店となってもなお、お店で働くバリスタやフードコーディネーターは、日々努力を惜しまず、新しい発想と美味の追及を欠かしません。
サイフォン式で一杯ずつ丁寧に抽出したコーヒーはこだわりの自家焙煎。豆は農園を指定し、高品質なものだけを使用しています。引き立ての豆を使用したコーヒーは香り高い一杯です。
コーヒーと合わせてでいただけるモーニングメニューも見逃せません。「かぼちゃトースト」 は、カリッと焼いたトーストとサラダ、コーヒーのセットメニュー。かぼちゃが練り込まれたトーストのほのかな甘みが目覚めの一杯にふさわしいストロングコーヒーによく合います。
こだわりのコーヒーはスィーツとも好相性。「カフェアフォガード(エスプレッソ&バニラアイス)」は、濃厚なエスプレッソソースとバニラアイスが溶け合ってほろ苦い甘さが楽しめる大人のスィーツです。
甘みと苦みのバランスを楽しめる「ミナトブレンド」は、自家製パンケーキなどのカフェタイムのお供におすすめのコーヒー。店内で焼き上げた自家製パンケーキは、甘い「sweet pancake」とお食事系の「meal pancake」で二通りの楽しみ方ができます。
店内はテーブル席とカウンター席があります。テーブル席は、ほどよく間隔を空けて配置されているため、ゆったりとくつろげます。カウンター席からは外の景色が見え、お店で焙煎されるコーヒーの香ばしい匂いが漂う店内では、待つ時間も退屈しないでしょう。
お店は、福岡市営地下鉄空港線「赤坂駅」出口より徒歩10分の場所にあります。警固本通り沿いにあり、地元で愛される自家焙煎のコーヒー店。サイフォン式で淹れる香り高いコーヒーと充実のサイドメニューを味わいに行ってみませんか?
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ「不思議の国のアリス」コンセプトルーム登場!
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイにアリスの不思議な世界を楽しめる期間限定コンセプトルームが2021年10月1日(金)から11月30日(火)まで登場します。
LeTRONC
クラモノ。 蔵の街のマチアルキ
栃木県栃木市嘉右衛門町で開かれたマルシェイベント「クラモノ。」を訪れました。 「蔵ノマチ デ タカラモノ サガシ。」をテーマに、個性豊かな飲食店・雑貨屋さん・お菓子屋さん・アンティ
栃木県
kouyatakahashi
ディズニー「ミッキー&フレンズ」カフェが東京・大阪・名古屋で順次開催
ディズニー・ミッキー&フレンズをコンセプトにしたスペシャルカフェ「ミッキー&フレンズ」OH MY CAFEが期間限定でオープン。2023年2月17日(金)より東京にて、3月16日(
LeTRONC
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」東京スカイツリータウンで開催!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」が、2022年11月18日(金)から12月25日(日)までの期間、東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナにて開催される。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!