ふわふわ“クマのかき氷”2022年は和フレーバーで「テラスダイニングタンゴ」にて期間限定登場!
東京・芝公園の「テラスダイニングタンゴ(Terrace Dining TANGO)」は、夏限定かき氷「WA!くま」を、 2022年7月1日(金)から8月31日(水)まで提供されます
LeTRONC
- 56
- 0
- 0
神奈川県・日ノ出町に日本初・高架下タイニーハウス複合施設「Tinys Yokohama Hinodecho(タイニーズヨコハマヒノデチョウ)」が、2018年4月28日(土)オープン!
宿泊施設「Tinys Hostel(タイニーズホステル)」、飲食・イベントスペース「Tinys Living Hub(タイニーズリビングハブ)」、水上アクティビティの拠点「Paddlers+(パドラーズプラス)」から構成されています。
Tinys Yokohama Hinodecho 公式HP
世界中のタイニーハウス・モバイルハウスのメディア運営や、遊休地・暫定地の企画開発を手がける「YADOKARI」株式会社が京急電鉄と組み、横浜市日ノ出町・黄金町エリア活性化の一環として、日本初となる高架下のタイニーハウスホステルを手がけました。
3つのコンセプト「DISCOVERY(発見)・WONDER(驚き)・SILENCE(静寂)」に合わせたインテリアがセンスよく配置されています。1棟貸し切りにできるタイプと男女別のドミトリータイプがあり、シーンに合わせて選んで下さい。
建物の中心にあるカフェ&バーラウンジ「Tinys Living Hub」。オリジナルのラクレットチーズを使ったハンバーガーやクラフトビールをいただけます。
飲食スペースとしてだけではなく、コミュニケーションスペースとして近所の人や観光客が気軽に立ち寄れる場所として提供しています。
大岡川で行われる水上アクティビティの拠点となるスポット「Paddlers+」が登場! 大岡川桜桟橋スタートでSUPを体験できる「横浜SUP倶楽部」と「水辺荘」が運営を行います。着替えやシャワーを利用できるので、アクティビティ後に予定があっても安心です。
「YADOKARI」が企画・運営を行ったタイニーハウス施設「BETTARA STAND 日本橋(ベッタラスタンド)」では、450本を超えるイベントを開催し3万人以上が来場! 2018年3月に暫定利用期間を終え閉店しましたが、培ったノウハウを神奈川・日ノ出町でも活かすそう。
映画祭・マルシェ・トークショー・ワークショップなど、年間で200本以上のイベントを計画しているとのこと。横浜の新しいカルチャースポットになること間違いなしです。気になる人はHPをチェックしてみてはいかがでしょうか?
コメントを投稿しよう!
ふわふわ“クマのかき氷”2022年は和フレーバーで「テラスダイニングタンゴ」にて期間限定登場!
東京・芝公園の「テラスダイニングタンゴ(Terrace Dining TANGO)」は、夏限定かき氷「WA!くま」を、 2022年7月1日(金)から8月31日(水)まで提供されます
LeTRONC
8つの劇場を備える新複合商業施設「ハレザ(Hareza)池袋」がオープン!
2020年7月、東京・池袋に新複合商業施設「ハレザ(Hareza)池袋」がオープンします。
東京都
LeTRONC
1頭買い級の極上肉が味わえる! 「炭火焼肉ふちおか」は予約必須な焼肉専門店
東京の経堂にある「炭火焼肉ふちおか」は、肉本来のうまさを堪能できる焼肉店です。オーダーごとに手切りで鮮やかにカットされた極上肉は、一枚一枚がまさに芸術。サシの美しさはとろける肉の甘
東京都
LeTRONC
希少部位を満喫! 「しもふらん」で厳選された極上黒毛和牛の創作焼肉に悶絶
聖蹟桜ケ丘にある「しもふらん」は、黒毛和牛を中心とした赤身肉を味わうことができる本格創作焼き肉店。自家製ベーコンや新鮮なホルモン、赤身の希少部位など他の店ではなかなか食べることが難
東京都
LeTRONC
「恵比寿焼肉寿司 別邸」で贅沢に味わいたい! 極上の肉メニュー3選
東京・恵比寿にある、焼肉寿司専門店「恵比寿焼肉寿司 別邸(えびすやきにくずしべってい)」。専門である焼肉寿司だけでなく、肉刺しなどの肉メニューがふんだんに楽しめるお店です。こだわり
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!