京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
- 206
- 0
- 0
大阪・あべの・天王寺に存在感を放つ「あべのハルカス」は、ショッピングや飲食などが楽しめる複合施設です。その中にある「ハルカス300(展望台)」に、今春スリル満点のアトラクションが新設され話題を呼んでいます。
「ハルカス300(展望台)」の頂上に新設された「EDGE THE HARUKAS(エッジザハルカス)」は、地上300mの断崖絶壁を歩くアトラクション! 手に汗握るスリルを体験できます。
「ハルカス300」60Fにある申込カウンターにて参加申し込みをしたら、「スタンバイスペース」で私服の上からユニフォームを着用します。ワンピースやスカートなど着替えが必要な場合も更衣室があるので、女性も安心して参加できます。ハーネスや安全ベルトを身につけたら準備は完了!
階段をゆっくり登り、「ハルカス300(展望台)」の最頂端部となる外周ガラスの上に新設したデッキを目指します。“デッキを歩くだけ”なのに、とってもスリル満点なのです! 急がずにゆっくり歩を進めましょう。
高さに慣れてきたらぜひ挑戦してほしいポーズ。地上300mで両手を広げて“バンザイ”することができたら怖いものなし!? 体験時間は7分程度なので、思い思いに貴重な体験をしてみてください。
「EDGE THE HARUKAS」では落下物防止の為、携帯電話やカメラを持ち込むことができません。その代わりに体験終了間際にスタッフの人が記念撮影をしてくれます。撮影も料金に含まれているのが嬉しいサービス。写真に記載のアドレスから携帯にダウンロードもできます。
体験が終わったら併設しているカフェで一休みしませんか? おすすめは「エッジ・ザ・スカイブルー」。青空のような爽やかなドリンクを口に含めばほっと一息つけます。
「EDGE THE HARUKAS」のようなアトラクションは日本で初めてとのこと。日本中でここでしか味わえない体験を求めて訪れてみては?
近鉄南大阪線「大阪阿部野橋駅」、JR・OsakaMetro各線「天王寺駅」よりすぐの場所に「あべのハルカス」は位置しています。若者だけはなく50代・60代の参加者も多いそう。家族で訪れたら最高の思い出になることでしょう。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
大阪・心斎橋の結婚式場「心斎橋セントグレースヴィラ」にて秋限定のアフタヌーンティー登場!
大阪・心斎橋の結婚式場「心斎橋セントグレースヴィラ」では、秋限定のアフタヌーンティー「クラシカルレディーのオータムアフタヌーンティー」を、2022年9月から11月の特定日に開催され
LeTRONC
ハイアット リージェンシー 横浜“秋の実り”アフタヌーンティー開催!
ハイアット リージェンシー 横浜では、「豊かな“秋の実り”アフタヌーンティー」を、2021年9月1日(水)から11月30日(火)まで提供されます。
LeTRONC
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
”アシェットデセール”専門店が東京・蔵前にオープン!
皿盛りデザートの”アシェットデセール”専門店「アンプラト(un plato)」が、2022年11月22日(火)より東京・蔵前にオープンする。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!