明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
- 244
- 0
- 0
世界パスタ大会初代チャンピオンのシェフが創り出す、生ウニのパスタは濃厚かつクリーミー!生ウニをふんだんに使用したこちらのパスタは、家庭では味わえない贅沢な味。店名の「PESCHERIA」とはイタリア語で魚屋を意味し、パスタだけではなく前菜も充実。
三軒茶屋駅より徒歩3分で、本格的な南イタリアの料理を楽しめます。おしゃれな店内で美味しいパスタを食べれば、イタリア旅行に行った気分に。
世界チャンピオン監修! 生ウニパスタが絶品の 南イタリア料理「PESCHERIA」
東京都 > 三軒茶屋
「日本一おいしいミートソース」。この料理を初めて目にしたら、きっとあなたも驚くはず。ミートソースがみえない!?安心してください。シェフのパスタ愛により、麺とソースが逆に盛り付けられている「のっけ麺」。
パスタが上にあることで、小麦の香りと美味しさを初めに感じることができます。隠れているソースを絡めて口に運べば、その美味しさに悶絶!代々木駅から徒歩2分にある大衆イタリアンバルなので、イタリアン初心者の方にもおすすめです。
手打ち生パスタが主役! 「イタリアンバル トスカーナ」で気軽にイタリアン
東京都 > 新宿
「北千住駅」より徒歩4分にある、こぢんまりとしたお店「La ZAPPA」。オーガニック野菜を使い「食べて美味しい!体に優しい!」本格イタリアンを堪能できます。
その中でもぜひお試ししてほしいのが、「ボローニャ風ミートソース焦がしトレビスのアクセント 手打ちフィットチーネ」。国産牛のお肉がゴロゴロ入った手作りミートソースは、食べ応え十分!焦がしたトレビスが癖になるこの美味しさ、ぜひ体験してください。
ヘルシーイタリアン「La ZAPPA」で、体が喜ぶこだわりオーガニック野菜を堪能
東京都 > 北千住
自称「粉マニア」と名乗るシェフはイタリアンの巨匠・落合務シェフの愛弟子。粉はすべてイタリア産の粉を使い、粉が持つ本来の香り・食感が口の中に広がります。生クリームを使わないローマ風「昔の味たまごのスパゲッティカルボナーラ」がお店の看板商品です。濃厚な味わいのこちらのパスタ、一度味わえばリピート間違い無しの絶品!外苑前駅から徒歩5分に佇む本格派イタリアンです。
リピート間違いなしの絶品イタリアンレストラン「Sento Bene」
東京都 > 外苑前・青山一丁目
東京・赤坂駅より徒歩1分にある「ARENA ROSSA(アレーナロッサ)」。通りより少し奥まった場所にある大人の隠れ家的存在です。
本場イタリアのトリノで修行したシェフの手料理は絶品!お店のおすすめは「パルミジャーノと生ハムのパスタ セージバター風味」。モチモチした食感の自家製生パスタで、実は外国からのお客様にリクエストされ誕生しました。お客さんに愛されるこのパスタは、イタリアワインとの相性も抜群!
モチモチすぎる生パスタ! 大人の隠れ家イタリアン「アレーナロッサ」で堪能
東京都 > 赤坂
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
”アシェットデセール”専門店が東京・蔵前にオープン!
皿盛りデザートの”アシェットデセール”専門店「アンプラト(un plato)」が、2022年11月22日(火)より東京・蔵前にオープンする。
LeTRONC
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」東京スカイツリータウンで開催!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」が、2022年11月18日(金)から12月25日(日)までの期間、東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナにて開催される。
LeTRONC
和歌山・白浜に無人島グランピング施設が誕生!
新グランピング施設「エランド(An Eland) ~グランドーム和歌山白浜~」が2022年7月16日(土)、和歌山県西牟婁郡白浜町にオープンします。
LeTRONC
USJ公式「ホテル ユニバーサル ポート」ミニオンルーム第3弾登場!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャルホテル「ホテル ユニバーサル ポート」に、映画「怪盗グルー」シリーズをモチーフにした「ミニオンルーム」の第3弾が誕生。2022年6月1
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!