ディズニー「くまのプーさん おひさまマーケット」が開催中!
ディズニー「くまのプーさん おひさまマーケット」が千葉県・中央区にある「そごう千葉店」にて、2018年8月3日(金)~8月16日(木)の期間限定で開催されます。
千葉県
LeTRONC
- 26
- 12
- 0
「代官山駅」からほど近くにある「Queen’s Collection Chocolate Café DAIKANYAMA((クイーンズ コレクション チョコレート カフェ ダイカンヤマ)」は、ここでしか味わうことのできない魅力的なチョコレートと軽食を楽しめるカフェ。連日、多くのチョコレート好きでにぎわっています。
大きな窓から外光が降り注ぐ店内は明るく、シャンデリアがおしゃれな印象。窓沿いのカウンター席では、外の通りを眺めながらゆったりできます。ベンチソファのテーブル席も人気です。
お店がオープンしたのは、2010年1月。ふたりの女性が、女性のための事業としてスタートしました。
現社長の女性がオーストラリアに滞在していた時、現地のチョコレートカフェに魅了されたのがそもそもの始まり。おいしいチョコレートとともに、ゆったりとした時間を過ごしてほしいという思いから代官山に出店。以来、女性のみならず、チョコレート好きの多くの人に愛されています。
数あるドリンクメニューのなかで人気なのが「Queen’s Hot Chocolate(580円~)」です。
アロマポットのように下からろうそくで温めるミルク。その中にお好みの量のチョコレートを入れて作ります。見た目の美しさはもちろん、温かく香り豊かなチョコレートを楽しめるのもうれしいドリンクです。
「Premium Iced Chocola(600円)」もそのビジュアルに目を奪われるメニュー。氷を入れた丸いグラスの上に、アイスショコラが入った円すい型のグラスを重ねます。二層に分かれたグラスが芸術的で、特別感を演出してくれるドリンクです。
おいしいチョコレートを求めて、連日多くの人がお店を訪れます。せっかくなら、ゆったりとチョコレートを楽しみたいもの。平日は比較的空いているので、狙い目です。
どうしても週末にしか行かれないという人にも朗報。お店のドリンク商品は、全品テイクアウトが可能です。こだわりの濃厚チョコレートを気軽に楽しめます。
先ほど紹介したホットチョコレートは、自分の好みに合わせてチョコレートの量だけでなく、カカオの配合率も選べます。今日は甘い気分、今日はほろ苦い気分、とその日の気分に合わせて自分オリジナルのドリンクを作れるのもこのお店ならでは。きっとお気に入りのチョコレートに出合えます。
最寄り駅は、東急東横線「代官山駅」。駅から徒歩3分ほど、ビルの1Fにお店はあります。おしゃれな店が軒を連ねる代官山で、上質なチョコレートを味わえると注目のお店です。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
ディズニー「くまのプーさん おひさまマーケット」が開催中!
ディズニー「くまのプーさん おひさまマーケット」が千葉県・中央区にある「そごう千葉店」にて、2018年8月3日(金)~8月16日(木)の期間限定で開催されます。
千葉県
LeTRONC
縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
すみだ水族館夏の“夜の水族館”イベント「夏の夜すい」期間限定で開催!
すみだ水族館は、“夜の水族館”を楽しむ夏イベント「夏の夜すい」を2022年7月23日(土)から8月28日(日)まで限定開催されます。
LeTRONC
和歌山・白浜に無人島グランピング施設が誕生!
新グランピング施設「エランド(An Eland) ~グランドーム和歌山白浜~」が2022年7月16日(土)、和歌山県西牟婁郡白浜町にオープンします。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!