風情たっぷり!三浦海岸「海わ屋」でまぐろと自家製蕎麦に舌鼓
神奈川県・京急「三浦海岸駅」から徒歩約5分の「海わ屋(かいわや)」。築150年の古民家を利用したお店では、“三崎まぐろ”や地魚を使った料理、自家製蕎麦がいただけます。お得に三崎観光
神奈川県
LeTRONC
- 11
- 21
- 0
福岡・今泉の「CHINA CAFE(チャイナカフェ)」は、本格的な中華スイーツが楽しめると人気のチャイニーズカフェです。ビルの3階にあるお店に入ると、店内はこぢんまりとしながらもおしゃれな雰囲気たっぷり。つい写真に収めたくなります。
リアルな中国を感じてほしいという思いから、天井や壁の色に店主のこだわりが感じられます。レトロな雰囲気と木目調の床が落ち着いた印象も与えてくれるので、ひとりでもゆっくりと過ごせます。
姉妹が経営するお店の始まりは、妹さんのご主人が中国人だったことがきっかけ。中国のことをより深く知りたいと思うようになり、同時に中国についてもっとリアルに知って欲しいという気持ちも強くなったことからお店をオープンしました。
お店で提供する中国茶は、直接中国に出向き多くのなかから本当においしいものだけを厳選。現地で買い付けた中国茶と一緒に本格的な中華スイーツを楽しめることが、大きな魅力となっています。
お店で提供しているスイーツのなかでも、ひときわ人気の高いのが「台湾雪花氷」です。特別な機械を使って実現した独特の食感は、アイスクリームを思わせるほどふわふわとやわらかで、やさしい口どけもたまりません。
濃厚マンゴーやストロベリーミルク、期間限定フレーバーなど4種類があり、薄く削れられたきめ細かな氷にはしっかりと味がついています。日本のかき氷にはない初めてのおいしさに出会えること間違いなしです。
お店が自信を持って提供する中国茶は、八宝茶やバラ紅茶、プーアール茶などさまざまな種類を用意。それぞれに美肌効果や滋養強壮などうれしい効能を持っています。
セレクトに悩んだときはスタッフに相談すれば、あなたに合わせた中国茶を選んでくれるはず。テイクアウトもできるので、ショッピングの合間に立ち寄りお茶だけを気軽に楽しむこともできます。
お店自慢の中国茶を味わうなら、ぜひセットで注文してほしいのが「エッグタルト」。パイにカスタードクリームを合わせて焼き上げており、パイ生地のサクサク感ととろけるクリームのやさしい甘さが魅力です。
盛り付けのデコレーションもキュートで、お店が厳選した中国茶との相性も抜群。人気のため売り切れることもあるので、エッグタルトを狙うなら早めの来店がおすすめです。
お店は、西鉄天神大牟田線「西鉄福岡(天神)駅」から徒歩5分ほど。国体道路から今泉公園に向かって歩くと見えてくる黒い商業ビルが目印です。ゆっくりとくつろぎたいときは、比較的空いている夕方の時間帯がおすすめ。本場中国のスイーツとお茶で疲れを癒しては?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
風情たっぷり!三浦海岸「海わ屋」でまぐろと自家製蕎麦に舌鼓
神奈川県・京急「三浦海岸駅」から徒歩約5分の「海わ屋(かいわや)」。築150年の古民家を利用したお店では、“三崎まぐろ”や地魚を使った料理、自家製蕎麦がいただけます。お得に三崎観光
神奈川県
LeTRONC
たまご専門店「タマゴヤ」完全予約制のチーズケーキ「3年ごしのきみのチーズケーキ」が新登場!
静岡・三島のたまご専門店「タマゴヤ(TAMAGOYA)」から、完全予約制のチーズケーキ「3年ごしのきみのチーズケーキ」が新登場。
LeTRONC
サーファーが集う場所 "壱岐 清石浜"
長崎県の離島、壱岐島の芦辺町にある清石浜はサーファーが集う場所で波の高い日はよく見かけます。 壱岐と福岡を運航している2種類の船も観ることが出来ますし、港からも近い位置にあり広大な
長崎県
sho
V-log 中山ひまわり団地
香川へのShooting Tourでのメインとしてひまわりを撮影したいと、朝一から早朝のひまわり畑を狙って車を走らせました。 今年は梅雨の当たり年ともいうべく晴れ間の少ない日
日本
kokoro.graphy
池袋「サンシャイン水族館」新展示エリア「海月空感」オープン!
東京・池袋「サンシャイン水族館」の新展示エリア「海月空感(くらげくうかん)」が、2020年7月9日(木)にオープンします。
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!