江戸から伝わる甘酒が名物。御茶ノ水の老舗甘味処「天野屋」でひとやすみ
東京・御茶ノ水にある「天野屋」は、江戸時代からの歴史ある老舗甘味処です。創業当時から変わらない製法で作り続ける「甘酒」は名物メニュー。化学添加物を使わない、濃厚でほどよい甘さが人々
東京都
LeTRONC
- 8
- 25
- 0
買物客などで賑わいを見せる、代官山駅前。そんな喧騒を尻目に、落ち着いた和の時間が楽しめるのが「楚々」です。小さな入口を見つけて一歩中に入れば、凛とした空間は隠れ家感抜群。ランチ、ティータイム、ディナーそれぞれに、あなたのスタイルで楽しめる和のメニューが目白押しです。五感で和を感じる品々をご紹介しましょう。
「お点前セット」は、何とお抹茶を自分で点てられるセット! 説明書があるので、はじめての方も安心してチャレンジできます。最初は慣れない手つきでも、何度か繰り返すうちに少しずつわかってきて、デキる女スキルはぐんぐんアップ。見た目にも愛らしい季節の和菓子がつきますので、お茶碗から立ち上がる深い香りとともに召し上がれ。
もうひとつの注目メニューは「焼き団子」です。目の前の七輪で、自分好みの焼き加減に仕上げていただきます。みたらし、のり醤油、黒胡麻など5種類から選べるたれで、味も自分好みにカスタマイズ。ぱちぱちと火を囲んでおしゃべりすれば、待っている時間までも、ほっこりと楽しめます。
ランチタイムは、メインのおかずやおばんざいを、ごはんセットやにゅう麺などとお好みで組み合わせるスタイルです。それぞれ単品で揃うので、メニュー構成には一切の縛りがありません。一汁三菜はもちろん、炭水化物が気になる方はおかずのみ、がっつり食べたい方にはごはんをたっぷりなど、誰と行ってもどんな時に行っても満足できるランチになるはず。お浸しのお揚げを炙るなど、ひと手間を惜しまない品々は、手作りならではの優しい味わいです。
「楚々」は、東急東横線代官山駅、中央口もしくは東口を出たらすぐそこです。カウンター、テーブル、そして個室も完備なので、様々なシチュエーションに幅広く対応できます。
文/井上 燁子
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
江戸から伝わる甘酒が名物。御茶ノ水の老舗甘味処「天野屋」でひとやすみ
東京・御茶ノ水にある「天野屋」は、江戸時代からの歴史ある老舗甘味処です。創業当時から変わらない製法で作り続ける「甘酒」は名物メニュー。化学添加物を使わない、濃厚でほどよい甘さが人々
東京都
LeTRONC
新鮮な空気を感じられる森でテイクアウトランチを楽しむプラン 「のびのびピクニック」を販売
自然と文化を愛する人々が集う場所「軽井沢星野エリア」では、2021年4月24日〜8月31日に、新鮮な空気を感じられる森でテイクアウトランチを楽しむプラン「のびのびピクニック」が販売
長野県
PR / 株式会社星野リゾート
上空229mからの絶景!東京の中心から見渡す世界!
2019年11月1日にグランドオープンした 渋谷駅直結・直上の新ランドマーク『渋谷スクランブルスクエア』 ファッション・レストラン・フードなど幅広いジャンルのショップが入った複合施
東京都
Hayato
「PAUL&JOE キャットストリート」が2018年8月5日(日) にグランドオープン!
「PAUL&JOE(ポール&ジョー)」が展開する初めてのコンセプトショップ「PAUL&JOE キャットストリート」が、TOKYOファッションの中心地・原宿キャットストリートに201
東京都
LeTRONC
「お丸山ホテル」栃木県さくら市に開業!
「お丸山ホテル」が、栃木県さくら市に2021年4月下旬に開業されます。
LeTRONC
東京・原宿のベーカリー「ザ リトル ベーカリー トウキョウ」リニューアルオープン!
東京・原宿のベーカリー「ザ リトル ベーカリー トウキョウ(The Little BAKERY Tokyo)」がリニューアルオープン。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!