眠れない夜におすすめ!簡単ヨガ「マーラ・アーサナ(合掌した花輪のポーズ)」で不眠を解消
猛暑が続き寝苦しい夏の夜や、疲れが溜まって眠りが浅いときにおすすめの「マーラ・アーサナ(合掌した花輪のポーズ)」。ヨガ初心者にも簡単で、胸を開きしっかりと呼吸が出来るようになります
東京都
LeTRONC
- 33
- 79
- 0
大阪府 > (大阪)福島・野田・中之島
大阪の福島にある「炭デ焼ク…。南風(ナンプウ)」は、店主自慢のつくね料理や焼き鳥をメインとした炭火焼き居酒屋。焼き鳥のお肉には、奈良県の大和肉鶏を使用し、最高級ともいわれる紀州備長炭で焼いたオリジナル料理を提供しています。
店内の内装が店主の手作りというだけでなく、陶芸家でもある店主が作った器も使われています。店名にもあるとおり、南風のような心地よい空間で、くつろげるお店づくりに。
奈良県から丸々仕入れた鶏を、店内でさばいているので、常に新鮮な鶏肉が揃っている「南風」。中でもおすすめの「生つくね(7ヶ)」は、新鮮だからこそ火を入れずに生でも楽しめ、お客さんに喜ばれています。
ねぎなどの薬味と一緒にたたいた生のつくねと、ピリッと刺激を与えてくれるわさび醤油との相性はピッタリ。「生つくね」ならではの、歯ごたえのある食感も楽しめる一品になっています。
つくねとピザという珍しい組み合わせも、店主の手にかかればつくね料理に大変身。「つくねのピザパン(4ヶ)」は、バゲットの上にトマトとつくねが盛り付けられていて、トマトの酸味とつくねの旨味のコラボレーションがくせになります。
食べやすいサイズなのも、女性に喜ばれるポイントに。ピザの洋と、つくねの和がうまく重なりあったメニューです。
こちらのお店看板メニューであるつくねの中でも、人気の高いメニューのひとつ、焼きつくね。「つくねのタレ焼の蘭王のせ(2本)」は、紀州備長炭で焼き上げた焼きつくねを、大分県産卵の黄身に絡ませて食べるスタイル。
炭の香ばしさ、蘭王たまごのまろやかさ、つくねの旨味が口いっぱいに広がり、お酒も進む一品です。
「南風」の店主は、和食店で修行した経験を元に、全ての料理を一から手作りでつくることにこだわりを持っています。中でも力を注いでいるのは、50種類ほどあるお店自慢のつくね料理。
料理だけでなく、内装や器まで手作りにこだわり、日本一うまいと自負する、オリジナルのつくね料理を楽しむことができます。
「炭デ焼ク…。南風(ナンプウ)」は、阪神本線「野田駅」JR東西線「海老江駅」地下鉄千日前線「野田阪神駅」それぞれ徒歩3分。アットホームな空間の中で、オリジナルの絶品つくね料理を味わいに足を運んでみてください。
コメントを投稿しよう!
眠れない夜におすすめ!簡単ヨガ「マーラ・アーサナ(合掌した花輪のポーズ)」で不眠を解消
猛暑が続き寝苦しい夏の夜や、疲れが溜まって眠りが浅いときにおすすめの「マーラ・アーサナ(合掌した花輪のポーズ)」。ヨガ初心者にも簡単で、胸を開きしっかりと呼吸が出来るようになります
東京都
LeTRONC
おうちで簡単プロの仕上がり! チョコペンで上手に文字を書くコツ
自宅で来客をもてなす際、レストランのようなデザートプレートを出したらきっと喜んでくれるはず。チョコペンを使いこなせると食後のひと皿がぐんとおしゃれになり、お祝いごとにも重宝します。
LeTRONC
浴衣の簡単なたたみ方を動画で解説!キレイに小さくたたむ方法
夏になると着たくなる「浴衣」。シワのないキレイな状態で着る浴衣は、サラリとしていて着心地も抜群ですよね。次の浴衣シーズンまで美しい状態を保てるような、簡単な浴衣のたたみ方を動画でご
LeTRONC
ヒルトン名古屋内の中華料理「王朝」にて「チャイニーズアフタヌーンティーセット」が登場!
ヒルトン名古屋3階にある中華料理「王朝」では、「チャイニーズアフタヌーンティーセット」を2022年6月2日(木)から9月16日(金)までの平日限定で提供されます。
LeTRONC
静岡県・三島スカイウォークにて「あじさい祭」開催!
静岡県・三島スカイウォークは、「あじさい祭」を2022年6月11日(土)から7月15日(金)まで開催されます。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!