ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2016.05.31 ・ POST 2016.05.31

奥渋の「フグレントウキョウ」で世界最高峰のコーヒーを

東京都 > 代々木上原

  • 17

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 11

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ノルウェーサーモンのサンドイッチに舌つづみ

ご存じノルウェー・オスロにある「FUGLEN(フグレン)」の2号店。1950~1960年代の北欧ヴィンテージに囲まれた店内では、オスロの本店より空輸されたコーヒー豆をベストな状態で抽出したエアロプレスの「スペシャリティコーヒー(Regular360円・Large460円)」が看板商品。

奥渋の「フグレントウキョウ」で世界最高峰のコーヒーをの1番目の画像

カウンターにはさまざまな種類のパンが並べられており、自分でお皿に乗せて、レジで購入するシステム。ラズベリーパイやシナモンロール、ミートパイなど、自由が丘ベイクショップに別注したペストリーのほか、原宿ママルリのオーガニックミューズリーも人気。一番の人気メニューは、本場「ノルウェーサーモンのサンドイッチ(710円)」。

奥渋の「フグレントウキョウ」で世界最高峰のコーヒーをの2番目の画像

クリエイターも唸る、至福の一杯がここに

日本進出以来注目度の高い「フグレントウキョウ」ですが、昨今のサードウェーブコーヒーブームも相まってか、昼夜問わず人で溢れています。特に外国人やクリエイターの方が多く、インターナショナルかつおしゃれな雰囲気を醸しだしています。

奥渋の「フグレントウキョウ」で世界最高峰のコーヒーをの3番目の画像

世界最高峰のコーヒーで優雅な時間を

平日は朝8:00から営業しているので、仕事前にコーヒーと簡単な朝食(フードの持ち込みは自由)を摂るのもいいですね。土日は朝9時からの営業。代々木公園で散歩やジョギングをしてからコーヒーブレイクというのもおすすめです。世界最高峰のコーヒーで優雅な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

奥渋の「フグレントウキョウ」で世界最高峰のコーヒーをの4番目の画像

取材・文/中島和美

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

出演:もり

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事