スリムな水筒にもぴったり入る!「細長い氷」の簡単な作り方
お弁当と一緒に持っていきたい水筒。見た目がおしゃれでスリムな水筒にぴったり入る、シュッとスマートな氷を、自宅にある材料で簡単につくる方法をご紹介します。
LeTRONC
- 10
- 72
- 0
大阪府 > 谷町・谷町四丁目
大阪は谷町四丁目にある「Boulangerie &cafe goût(ブーランジュリーアンドカフェグゥ)」は、おしゃれな外観が目を引くベーカリーカフェです。
店内には、常時150種類以上のパンが並び、焼きたてパンのいい香りが漂っています。多くのパンの中からお気に入りのパンを選ぶ楽しさも味わえる、パン好きにはたまらない空間です。
お店は谷町六丁目にある「Boulangerie goût(ブーランジュリーグゥ)」の2号店で、2013年にオープンしました。
店名にある「goût」とは、フランス語で味わいや風味を意味する言葉。このお店の、パンづくりにこだわる姿勢を表しています。パン作りの原点である原料にこだわるお店では、生産地の風景や取り組みなども垣間見ることができます。
お店のおすすめ商品は、「クロワッサン・イズニー ハム&スモークチーズ」。ハム・スモークチーズとともに焼き上げられたクロワッサンです。
バターの香るサックサクのクロワッサンと、そのなかにあるジューシーなハムとトロッとしたスモークチーズのバランスが絶妙で、お店に行ったらぜひ試してほしい一品です。ランチにもぴったり。
パンはもちろん、コーヒーもいただけるこのお店。どんな農園でどのように栽培され精製されたものなのかにもこだわり、厳選された豆を使っています。
さらに、その豆をそれぞれふさわしい方法で焙煎・抽出して提供している徹底ぶり。お客さんの好みに合わせて選ぶことのできるシングル・オリジンのスペシャルコーヒーはこのお店の自慢です。
原料にこだわって作られた食パンも、このお店の人気商品です。北海道産の厳選された小麦粉を使って作られた「春よ恋100」「ゆめちから100」「キタノカオリ100」の3種は特におすすめ。
北海道産ならではのもっちり感のある食パンは、噛みしめると口の中に甘みが広がってきます。パリッとトーストしていただくとまた違った美味しさを味わえます。
最寄り駅はOsakaMetro谷町線・中央線「谷町四丁目駅」です。4番出口から出て、本町通を西へ200mほど歩いたビルの1Fにお店はあります。こだわりの詰まったパンとコーヒーをいただきに、あなたも「Boulangerie &cafe goût」へ訪れてみてはいかがですか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
スリムな水筒にもぴったり入る!「細長い氷」の簡単な作り方
お弁当と一緒に持っていきたい水筒。見た目がおしゃれでスリムな水筒にぴったり入る、シュッとスマートな氷を、自宅にある材料で簡単につくる方法をご紹介します。
LeTRONC
足湯も堪能!高尾山唯一のイタリアンレストラン「FuMotoyA」
東京・八王子、高尾山の麓にあるイタリアンレストラン「FuMotoyA(ふもとや)」。こだわりの石窯ナポリピッツァやジェラートが味わえます。さらに、登山で疲れた体にうれしい「足湯」も
東京都
LeTRONC
コテやアイロンなしでできる!ティッシュでつくる流し前髪
ふんわり優しい雰囲気の斜め前髪は、女性らしい印象を感じさせる定番ヘア。そんな斜め前髪をコテやアイロンがない時でも、ティッシュとクリップだけで簡単につくることができるってご存知でした
LeTRONC
京都のパワースポット「貴船神社」 ゆらゆら“水みくじ”で縁結び♡
京都市左京区にある「貴船神社」は、縁結びで知られる神様が祀られています。京都の街から離れた山奥にあり、大自然の恵み豊かなパワースポットとしても人気です。今回は、約1300年前には、
京都府
LeTRONC
背中のリンパをスッキリ流す!自分でできる効果的なマッサージ
手が届きにくく、なかなかセルフではやりにくい背中のリンパマッサージ。背中の滞ったリンパを効果的に流す、日本一講座数の多いリンパ講師・池田ことみさん直伝の簡単な背中のリンパマッサージ
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!