SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
- 229
- 0
- 0
「中華そば専門 多賀野」は東京・中延にある人気ラーメン店です。軒先に掲げられた「多賀野」と「中華そば」の看板が目印。
店内に足を踏み入れると、昔なつかしい雰囲気が漂います。また、ミシュランガイド掲載店の証であるプレートにも要注目です。
客席はカウンター席のみとなっています。カウンター席から見える調理風景も楽しみのひとつ。これから提供されるラーメンに期待が高まります。
ミシュランガイドに掲載されるほどの人気店のため、行列ができることもしばしば。常連のお客さんの中には週に2~3回来店される方もいるそうです。地元民から観光客まで、幅広い人々に支持されています。
スープ・麺・具が一体になった時の香りと旨味、さらにその奥にあるコクが、多くのお客さんをとりこにする秘訣。選び抜かれた国産食材とこだわりの自家製麺で、極上の一杯を提供できるのです。
お店の看板メニューとも言える「中華そば」は、ミシュランでも紹介された必食の一品。自家製麺に絡むスープはあっさりとして飽きがこない味わいです。シンプルなメニューのため、厳選された食材のみを使用しています。
また、提供前に手鍋でダシを取るというひと手間を加えることにより、旨味と香りが最大限に生かされます。一度食べたらやみつきになること間違いなしです。
「ごまの辛いそば」「豚鴨のつけそば」「粟国の塩そば」「酸辛担麺」もおすすめです。どのラーメンも個性が光る一品ばかり。厳選素材を使用しているので、深い味わいが楽しめます。
また、常に期間限定メニューが用意されているのもポイント。期間限定メニューについては、Facebookで情報が配信されているのでチェックしてみましょう。
このお店は子ども連れの方にもおすすめです。つけそばミニが何と0円で提供されます。子どもも大人も大満足間違いなしです。
「中華そば専門 多賀野」は、子どもからお年寄りまで愛されるお店です。創業から20年間変わらないやさしい味が、愛される理由でしょう。
行列が絶えない人気店ですが、支店を作ることは考えてないそうです。1つのお店の営業に集中することで、絶品ラーメンが生み出されます。営業は、スープが無くなり次第終了です。行列必至のため、開店前から並ぶことをおすすめします。
「中華そば専門 多賀野」は、東急池上線・都営浅草線「中延駅」より徒歩1分の場所にあります。駅前の小道を入ってすぐなので、アクセス抜群です。創業以来愛されてきた絶品ラーメンを味わいに訪れてみませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
チームラボのアート展「かみさまがすまう森」佐賀・御船山楽園で開催!
チームラボのアート展「かみさまがすまう森」が、2021年7月16日(金)から11月7日(日)まで、佐賀県武雄市の御船山楽園にて開催されます。
LeTRONC
【岩手のカフェ】NANAMARUNI COFFEE のコーヒーと抹茶パンケーキ
岩手県久慈市にあるNANAMARUNI COFFEE さんへお邪魔しました。 マスターこだわりのオリジナルブレンドと抹茶パンケーキを注文。 コーヒーは飲みやすくいろんな種類の豆も
岩手県
Piui
フェス感満載『福山バラ祭り(広島県)』
さすが!バラの街と自負するだけのことはあります。 どこを歩いてもバラが香ってきて、歩いてるだけなのに...どんどん楽しくなって来るんです。
広島県
yoshinori
ご祭神は“醸造祖神”!歴史ある京都の神社「松尾大社」でパワースポット巡り
京都最古の神社のひとつとして伝わる「松尾大社」は、お酒の神様「醸造祖神」を祀っています。境内に点在するパワースポット、庭園「松風苑」、重要文化財のある「本殿」など見どころをご紹介し
京都府
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!