海の道「長部田海床路」!!夕日を1番近くで見れる絶景スポット!!
干潮の時は海の中に隠れている道が浮かびあがり、歩くことができます!そこで撮る写真は幻想的で魅力的!そして何より夕日の綺麗さに感動します!!ぜひ恋人や友達と行ってみてください!
熊本県
lu7
- 28
- 0
- 0
東京・下北沢にある「タイのごはん ラークパクチー」は、気軽に本格タイ料理が楽しめる人気店です。
下北沢駅から歩いて7分ほどのところのビルの2階にお店はあります。お店がオープンしたのは2015年11月のこと。オープン以来、東京にいながら、タイ気分を楽しめる隠れ家的お店として人気です。
カウンター席が6席、テーブル席が14席のお店。タイの国旗や写真などが所狭しと並べられた賑やかな店内は、まるでタイの屋台でご飯を食べているような雰囲気で、タイビールも豊富に取り揃えています。
東南アジアのエスニック料理に欠かせないパクチーなど、ハーブをふんだんに使った料理は絶品。季節問わず楽しめるスパイシーな料理は、食事にもお酒のお供にも万能です。
豊富なタイ料理メニュー、どれにしようか迷ってしまったら、まずは「ラープガイ」をオーダーしてみてください。
「ラープガイ」とは、タイの定番サラダ。鶏挽肉と香草のエスニックな香りが口の中に広がります。唐辛子のスパイシーさとレモンの酸味は、冷えたビールとの相性も抜群。他のタイ料理と比べて、辛みも酸味も控えめなのが特徴です。
ご飯ものを頼むなら、外せないのが「カオマンガイ」です。ジューシーな鶏肉にタイ味噌ソースをからめていただく逸品。ジャスミンと鶏だしで炊き上げたタイ米は香り高く、ぷりぷりの鶏むね肉は噛みしめるほどに旨味が出てきます。
春雨を使った「クンオップウンセン」も注目。フタを開けた瞬間、パクチーと生姜の香りに包まれます。春雨とともに煮込まれたえびはぷりぷり。香りと食感が楽しいのも、タイ料理の魅力のひとつです。
空前のパクチーブームで、エスニック料理はより身近に楽しめるものになりました。様々なエスニック料理店が誕生する中、「タイのごはん ラークパクチー」では、化学調味料を一切使用せず、料理を提供しています。
ハーブやスパイスを手間暇かけて調合し、1g単位にまでこだわってソースを作る店主。他のエスニック料理店と一線を画すおいしさは、店主の強くて優しいこだわりが生み出しています。
最寄り駅は、京王井の頭線・小田急小田原「下北沢駅」です。南口から歩いて7分程の場所にあるビルの2階にあるお店。ハーブとスパイスの香りに包まれる絶品タイ料理に出会えるお店で、日本にいながらタイ気分を味わいましょう。
コメントを投稿しよう!
海の道「長部田海床路」!!夕日を1番近くで見れる絶景スポット!!
干潮の時は海の中に隠れている道が浮かびあがり、歩くことができます!そこで撮る写真は幻想的で魅力的!そして何より夕日の綺麗さに感動します!!ぜひ恋人や友達と行ってみてください!
熊本県
lu7
パンとエスプレッソと自由形「桃とシャインマスカットのアフタヌーンティー」期間限定で登場!
東京・自由が丘のパンとエスプレッソと自由形は、「桃とシャインマスカットのアフタヌーンティーセット」を期間限定で発売。
LeTRONC
魅惑の手づかみシーフード!楽しすぎる新感覚レストラン「ダンシングクラブ」
新宿「ダンシングクラブ」は、シンガポールから上陸した、まったく新しいスタイルのシーフードレストラン。手づかみでカニを食べる解放感を楽しみながら、カニを味わい尽くしましょう!
東京都
LeTRONC
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
フォトジェニックすぎるカップケーキ専門店「ローラズ・カップケーキ」
ロンドンで大人気の「ローラズ・カップケーキ」が六本木ヒルズに出店! 色とりどりのかわいいカップケーキに、ハートは釘づけ♡これからバレンタインの新定番になりそう♪
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!