あの思い出をもう一度。#帰ってきた平成最後の夏
2019年4月30日で平成も終わり。でも、このまま終えるのは少しさみしいかも? 「#平成最後の夏」をもう一度楽しめる、常夏のグアムでの水上アクティビティをご紹介。「スポーツ ビュー
海外
PR / 株式会社コーセー
「今の東京をデザインすること」をコンセプトに、2007年より新しい東京みやげとして誕生した「東京カンパネラ」。実家へ帰省される際などに購入されたことのある方も多いはず。
そんな東京みやげとして長い間愛され続けている東京カンパネラ。実は、カフェで楽しむこともできるんです。東京・丸の内、大丸東京4Fにある「THE CAMPANELLA CAFE(ザ・カンパネラカフェ)」では、パフェやケーキをはじめ、アフタヌーンティーセットなど本格的なスイーツが目白押し。
駅などで見かける気品あふれ、淡いブルーのイメージをそのままに、上質なスイーツとして表現されたメニューの数々は、インスタ映えはもちろん、至高のひとときを届けてくれるでしょう。
白を基調に、東京カンパネラのキーカラーである「東京カンパネラ・ブルー」を部分部分に取り入れた店内は、ディズニー映画のワンシーンに登場しそうな雰囲気。
清潔感の中に爽やかさを感じさせるデザインは、自然と心をリラックスさせてくれます。ブルー一色に染まったソファ席後ろの大きなガラスは、まるで巨大な水槽のよう。ちょっとした水族館気分を味わいながら食事を楽しんでみてください。
2名掛けのテーブル席をメインにゆったりとした時間が流れているため、友達同士やカップル、買い物途中の方など幅広いシチュエーションで利用することができます。
華やかなスイーツやキッシュ、サンドイッチを一度に楽しめる「ブルーアフタヌーンティー“アリーチェ”(税込 2,500円)」。アリーチェとは「高貴な、由緒ある家柄の」を意味するのだそう。見た目も贅沢なこのメニューにぴったりの言葉ですよね。
段ごとにそれぞれ内容が異なるこのメニューは、1段目がパフェ・カンパネラブルスケッタ・マカロン、2段目が焼き菓子系、3段目はキッシュやサンドイッチなどの食事系。さらにホットまたはアイスで選べる飲み物付き。
これだけそろって2,500円とリーズナブルなアフタヌーンティー。お店に訪れた際に必ず注文してほしいおすすめのメニューです。
※「ブルーアフタヌーンティー“アリーチェ”」は、2名様より注文可能。13:00~19:00の時間帯でのみのご提供となります。
バタフライピーで作られたお茶にレモンジンジャーを注ぐと淡い紫に色が変わる「ブルーレモネード(税込 720円)」は、ムービージェニックな一品。科学の実験をしているかのような気分を体験できるこのメニューは、今流行りのストーリー映えにぴったり。
爽やかなレモンの酸味とお茶の色合いを調節しながら、料理やデザートに合わせて楽しんでみてはいかがでしょうか。
1歳の誕生日祝いとして海外で人気のスマッシュケーキにちなんで作られた「スマッシュケーキ(税込 1,200円)」。美しいカンパネラブルーをベースにミックスベリーやカスタード風味のムース、植物の花を食材として用いたエディブルフラワーが飾られたケーキは目にも鮮やかな仕上がり。
周りのブルーはスピルリナ(食用藻)というスーパーフードを元に作られているんだそう。スピルリナには、緑黄色野菜などに多い各種栄養素のほか、良質なたんぱく質が含まれているので、体にも優しい罪悪感の少ないスイーツです。
スイーツや飲み物を中心にご紹介しましたが、他にも「エッグベネディクト」や「黒毛和牛のラザニア」、牛バラ肉を使った「ハヤシライス」など魅力的なメニューが「THE CAMPANELLA CAFE」にはたくさんそろっています。
JR各線「東京駅」八重洲北口から徒歩1分にある東京カンパネラが営むおしゃれなカフェで、ゆったり食事を楽しんでみませんか。趣向を凝らしたメニューの数々は、あなたにきっと幸せなひとときを提供してくれるはずです。
東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店4F
03-6268-0371
あの思い出をもう一度。#帰ってきた平成最後の夏
2019年4月30日で平成も終わり。でも、このまま終えるのは少しさみしいかも? 「#平成最後の夏」をもう一度楽しめる、常夏のグアムでの水上アクティビティをご紹介。「スポーツ ビュー
海外
PR / 株式会社コーセー
ハワイ発! 日本初上陸のカフェ「MORNING GLASS COFFEE + CAFE」
スターバックスの創業メンバーだったエリック氏がオーナーを務めるカフェが、ついに日本に初上陸! その名は、「MORNING GLASS COFFEE + CAFE」。大阪・本町にオー
大阪府 > 本町・堺筋本町
LeTRONC
手作りスイーツと癒しのラテアート。間接照明が灯る大人の隠れ家カフェ亀有「nagicafe+」
東京・亀有にある「nagicafe+」は隠れ家のようなカフェ。昼間はカフェとして、夜はお酒を楽しむ場所として利用でき、フードもスイーツも素材と味にこだわったものばかり! 自慢の味と
東京都 > 亀有・青砥
LeTRONC
「銀座」を私らしく。かわいいの魔法にかかる休日
今も昔も流行の発信地である銀座。老舗もあればトレンドを押さえたおしゃれなお店も多く、どこに行けば良いのか迷ってしまいがちです。そんなあなたに銀座のかわいいが見つかるおすすめのお店を
東京都 > 銀座
特典あり
LeTRONC
原宿のフォトジェニックカフェ「HIROMAN’S COFFEE」で幸せカフェタイム
東京・原宿にあるカフェ「HIROMAN'S COFFEE」。個性的でさまざまな流行が生まれる原宿らしいポップなメニューをいただこくことができます。見た目も可愛いスイーツやドリンクは
東京都 > 原宿
LeTRONC
9/21発売!《NARS新作アイシャドウ》シングルアイシャドー&ハードワイヤードアイシャドーを使った秋のおすすめメイク!
NARSから、2018秋新作アイシャドウとして9/21より発売される「シングルアイシャドー」42色、「ハードワイヤードアイシャドー」18色の中から厳選。FORTUNE編集部がおすす
FORTUNE
春日和を楽しむ!わたしの紫外線ケア
春のおでかけシーズンがいよいよ到来! あたたかな日差しのもとで、トレンドのドリンクや絶品ランチを楽しみませんか? 外出前には「スポーツ ビューティ サンプロテクト ミルク」をしっか
東京都
PR / 株式会社コーセー
「Makers' Base Tokyo」で体験できる真珠のピアスの作り方
会員制工房「Makers' Base Tokyo」では、様々なワークショップを開催しています。今回はその中で、真珠を貝から取り出すところから始まる、一風変わったピアスの作り方をご紹
東京都 > 目黒
LeTRONC
食べたくなっちゃう可愛さ♡春ネイルはマカロンカラーが可愛い♪
もうすぐオシャレが楽しくなる春がやってきますね♪春は自然と洋服の色も明るくなるんですよね♡そんな春にピッタリのマカロンカラーのネイルをご紹介しちゃいます♡
Myreco
都内随一の”美意識の高さ”!? 「伊勢半本店 紅ミュージアム」で学ぶ、江戸女性の秘密
表参道駅から徒歩12分、流行の発信地・南青山にある「紅ミュージアム」は、お江戸の女性たちを華やかに彩った化粧や、玉虫色に輝く「紅」の歴史を紹介するスポットです。
東京都 > 表参道・青山
LeTRONC
女性がハマるラーメン屋・京橋「ソラノイロ 」の人気メニュー3選
“京橋エドグラン"B!FにOPENした「ソラノイロ トンコツ&キノコ」。女性に嬉しいヘルシーなラーメンが豊富な「ソラノイロ」では、ラーメンはもちろん、絶品なサイドメニューが盛りだく
東京都 > 京橋
LeTRONC