ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2017.11.16 ・ POST 2017.11.16

世界大会で優勝経験あり! 神戸「ラヴニュー」の手土産におすすめのスイーツ

兵庫県 > 神戸

  • 6

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 71

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

思わず足を止めたくなるナチュラルさが魅力の外観

世界大会で優勝経験あり! 神戸「ラヴニュー」の手土産におすすめのスイーツの1番目の画像

神戸市にある「L’AVENUE(ラヴニュー)」は、山手通りの一角に店を構えるスイーツの専門店です。外観や内装にはウッド素材のものを多く使い、ナチュラルで居心地のよい雰囲気が魅力。

カラフルなケーキがよく映えるように、店内はシンプルで落ち着いた印象にまとめています。店頭の植木が少し目隠しのような役割も果たしてくれるので、ゆったりと買い物ができるのもうれしいポイントです。

世界大会で優勝経験を持つシェフが手掛けるスイーツ

世界大会で優勝経験あり! 神戸「ラヴニュー」の手土産におすすめのスイーツの2番目の画像

地方や海外からのお客さんも多く、年代問わず様々な人々に愛されています。

このお店のオーナーである平井シェフは、洋菓子の本場フランスと日本で技術を磨き、2009年に行われた“ワ―ルドチョコレートマスターズ”において優勝した経歴の持ち主。その後、2012年に地元である神戸の地にお店を構えることとなりました。

多くの人に愛されるスイーツ「リーム(L’nymne)」

世界大会で優勝経験あり! 神戸「ラヴニュー」の手土産におすすめのスイーツの3番目の画像

見た目にも美しい「リーム(L’nymne)」は、このお店でも人気の生菓子です。こだわりのチョコレートムースに西洋なしのコンポートと、トンカ豆のクレームブリュレを加えたオリジナルの逸品。

甘酸っぱい西洋なしとトンカ豆のほろ苦さが絶妙にマッチして、他では味わえないおいしさ。自分へのご褒美にも特別な日のお祝いにもおすすめしたいスイーツです。

チョコレートの味わいがたまらない「モード(Mode)」

世界大会で優勝経験あり! 神戸「ラヴニュー」の手土産におすすめのスイーツの4番目の画像

「モード(Mode)」は、お店でも特に人気の高い一品です。シェフが世界大会に出場した時の思い出のスイーツを再現し、商品化しました。チョコレートは3種類を使用するこだわり。

ヘーゼルナッツ、アプリコットと合わせて品のある味わい。口に入れた瞬間から後味まで、複雑な味のグラデーションを感じることができるでしょう。

神戸を代表するお店になりたいというシェフの思い

世界大会で優勝経験あり! 神戸「ラヴニュー」の手土産におすすめのスイーツの5番目の画像

お店では、本場フランスのスイーツはもちろん、ちょっとした贈り物にも最適な焼き菓子まで幅広く揃えています。今後も神戸でしか買えないお菓子を作り続けたいというのがシェフの思いです。

スタッフ一丸となり、ひとつひとつ丁寧に作り上げる仕事ぶりも人気を呼び、多くの人に愛されています。おいしいものを求める舌の肥えた人にこそ味わってもらいたいお店です。

お店はJR「元町駅」「三宮駅」からすぐ。トアロードを北へ上がり、観光スポット「北野工房のまち」を過ぎて左折したところにあります。北野の街の散策を楽しみながら、ぜひ、足を運んでみてください。

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事