夏の星空を見るなら伊良湖岬へ
夜景にオススメな伊良湖岬灯台。夏の日の夜は南側から見える天の川は絶景です。個人的に好きな大須商店街の映像も入れてみました。
愛知県
ymuchi ヤマウチ
- 124
- 6
- 0
メロンパン専門店の「cachette(カシェット)」は、福岡西部の糸島エリアにあります。店先に立てられた「パン焼けています」と書かれた看板が目印。季節の花が咲くガーデンスペースにはテーブルとイスが用意されており、購入したパンを店先で食べることが可能です。
パンはテイクアウトするのも良いですが、焼きたてを店内でいただくのもおすすめ。白を基調とした空間に木の椅子とテーブルが配置され、洗練された空間です。アンティークの家具や雑貨のギャラリーも併設しているので、パンの焼き上がりをのんびりと待ちましょう。
お店のオープン当初は広告も看板も出しておらず、口コミだけでお客さんを増やしていった「cachette」。土日、祝日のみオープンしているこちらのお店には遠方からも多くの人が足を運び、店先に行列ができる日も多いです。
そんな「cachette」で販売されているメロンパンの多くは、もはやメロンパンというよりもスイーツ! フルーツや生クリームをたっぷりとサンドしたものや、メロンパンを使って作られるラスクなど、様々な趣向が凝らされています。
「フルーツメロンパン」(600円)は、お店が太鼓判を押すイチオシ商品。自慢のメロンパンを半分にカットし、あいだにアイスや生クリーム、季節のフルーツを贅沢にサンドした逸品です。季節ごとにフルーツが変わるため、何度もお店に足を運びたくなります。
例えば春にはイチゴをたっぷりとサンドしたメロンパンが登場しますが、このイチゴは糸島で収穫された「あまおう」を使用しており、贅沢な味わいが自慢です。生クリームの甘さも上品で、フルーツやメロンパンとの相性は抜群。この商品のファンが多いのも頷けます。
「cachette」に来ると、他ではなかなか味わえない商品に出会えます。例えば「メロンパン食パン」(390円)はその名のとおり、メロンパンと食パンが合体した商品。食パンのふんわりと膨らんだ部分がメロンパンのクッキー生地になっており、軽くトーストしてはちみつをかけると絶品です!
「メロンパンラスク」も人気商品。メロンパンがスライスされ、サクサクの食感が楽しいラスクに変身しています。ホワイトシュガーでコーティングされたラスクは、食べだしたら美味しさのあまり、その手がなかなか止められません。
「cachette」でいただけるメロンパンは表面がサクサク、中はふんわりとしており、そのまま食べても至福の味わい。この美味しさや食感を損なうことが無いよう、サンドする商品の場合、オーダーを受けてから生クリームを絞るこだわりようです。
また朝9:00から営業しているお店ですが、大変人気があるため午後には商品が売り切れ、閉店になることも多くあります。食べたい商品が決まっている場合は、オープン後早い時間に来店するのがおすすめ。たくさん購入する予定であれば、事前に電話で予約をすることもできるので、気軽にお店に問い合わせてみましょう。
「cachette」は、JR筑肥線の「筑前前原駅」からバスで10分ほど行った場所にあります。駐車場があるので、車で訪れるのも良いでしょう。あなたも「cachette」でここでしか味わえないスイーツのようなメロンパンを食べてみませんか。
コメントを投稿しよう!
夏の星空を見るなら伊良湖岬へ
夜景にオススメな伊良湖岬灯台。夏の日の夜は南側から見える天の川は絶景です。個人的に好きな大須商店街の映像も入れてみました。
愛知県
ymuchi ヤマウチ
クリスマスパーティーにおすすめ! キュートな「ジンジャーマン」のアイシングクッキー
クリスマスには定番のジンジャーマンクッキー。アイシングでさまざまな表情に仕上がるのがかわいらしいお菓子です。今回は、パーティーにもぴったりのアイシングクッキーについてご紹介します。
LeTRONC
「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」9万本のチューリップが開花!
大阪府堺市南区の体験型農業公園「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」で、9万本のチューリップが開花。2023年3月下旬から4月上旬まで見頃を迎える。
LeTRONC
東京・豊洲「チームラボプラネッツ」桜が咲き渡る春季限定空間を展開!
東京・豊洲の「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」は、桜が広がる春季限定の作品を2023年3月1日(水)から4月30日(日)まで展開する。
LeTRONC
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!