ナナズグリーンティー 冬メニューは「リゾット」と「フォンダンショコラ」が登場
こだわりの和スイーツやカフェご飯、抹茶やほうじ茶系ドリンクで人気の「nana’s green tea(ナナズグリーンティー)」の冬メニューが2019年11月1日(金)より登場しまし
日本
LeTRONC
- 33
- 3
- 0
長年愛される古き良き老舗「渋谷西村フルーツパーラー」。その秘密は、大満足なボリュームのパフェやスイーツがいただけることはもちろん、フレッシュな旬の果物を常時提供していること。
渋谷の喧騒の中、落ち着いた店内でいただくのはまさに“フォトジェニック”なスイーツの品々!
期間限定で年7回メニューを変えており、いつ行っても飽きることなく旬の味を楽しむことができます。
1階の渋谷西村フルーツ本店では鮮度抜群の果物も販売しているので、気に入ったものがあればいつでも購入OKです。
秋の食材を楽しむ一皿目におすすめなのが「無花果(イチジク)と柘榴(ザクロ)のマスカルポーネパフェ」。
これでもか!というくらいにイチジクとザクロを重ねた、菓子・料理研究家 酒井恵美子氏とのコラボレーションパフェ。上部にはフレッシュなフルーツだけでなく、マロンアイスやりんごコンポートをトッピング。下部にはカシスソースやマスカルポーネムースをふんだんに使い、最後まで飽きることなく食べられるようになっています。
女性に大人気なのが「特選シャインマスカットパフェ」。特選パフェを注文するお客さま限定で渡される金のパフェスプーンとフォークは、“特別な一皿”感を強く演出します。いただく巨大なパフェには、9個分もシャインマスカットが! マスカットのムースと絶妙にマッチした、究極の味わいを楽しんで。
アクセスはJR「渋谷」駅 ハチ公出口より 徒歩1分。駅からのアクセスも良好なので、渋谷に行った際にはぜひ立ち寄ってみて。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
ナナズグリーンティー 冬メニューは「リゾット」と「フォンダンショコラ」が登場
こだわりの和スイーツやカフェご飯、抹茶やほうじ茶系ドリンクで人気の「nana’s green tea(ナナズグリーンティー)」の冬メニューが2019年11月1日(金)より登場しまし
日本
LeTRONC
プライベート感たっぷり!ホテルの客室でお花見気分! 「夜通し居酒屋お花見プラン」登場
大塚の街を楽しみつくす都市観光ホテル「星野リゾート OMO5東京大塚」に、2021年3月1日、「夜通し居酒屋お花見プラン」が登場します。2020年6月より販売している「夜通し居酒屋
東京都
PR / 株式会社星野リゾート
姿勢を整える簡単ヨガ!背中の凝りをほぐす「簡単な鷲のポーズ(ガルーダ・アーサナ)」
「簡単な鷲のポーズ(ガルーダ・アーサナ)」は、両腕をクロスさせて胸を反らせたり、丸めたりするポーズ。肩甲骨や背中の凝りをほぐし、丸まりがちな背中を正しい姿勢に導きます。
東京都
LeTRONC
自分で出来るラッピング術!わかりやすくて綺麗に仕上がる「斜め包み」
心を込めて選んだ誕生日や記念日のプレゼント。せっかくなら包装紙も自分で選んで、ラッピングまでできたら素敵だと思いませんか?簡単なのにおしゃれな「斜め包み」の方法を紹介します。
LeTRONC
プロテインシェイカーでダルゴナコーヒーを作ってみる 男のダルゴナ
ホイッパーや泡立て器だと意外と大変という声を聞いたので、プロテインシェイカーで降ったら泡立つのでは?と思いやってみました。 ペットボトルなどでも代用できそうですが、洗うのが少し大
志春 / Motoharu
「本棚劇場」や「EJアニメホテル」など魅力満点の「ところざわサクラタウン」
「ところざわサクラタウン」は、KADOKAWAと埼玉県所沢市の共同プロジェクトの核を担う大型複合施設です。施設内には、KADOKAWAが運営するイベントスペース、ホテル、ショップ&
埼玉県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!