ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2016.10.07 ・ POST 2016.10.07

ビールとの相性◎! 元ホテルコックが作る「麦酒倶楽部 ポパイ」のお料理

東京都 > 両国

  • 5

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 2

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ビールやホップを使った本格料理

ホテルのコック出身のオーナー青木さんが手がけるメニューは「ビール屋さんのこだわり料理」と銘打つように、手作りを基本とし、70種類ものエールに合わせて大胆にビールやビールの原料ホップを使って仕込んだ本格料理を豊富にラインナップ。

ビールとの相性◎! 元ホテルコックが作る「麦酒倶楽部 ポパイ」のお料理の1番目の画像

「ノルウェーサーモンのエール漬け」「牛肉のビール煮」など、クラフトビールの名店ならではメニューはレストランクオリティも納得の一品です。もちろん、前菜、パスタ、デザートまで充実し70種類以上のクラフトビールがこの上ないベストコンディションで楽しめます。食事まで美味しいことが、ファンを魅了し続けている理由のひとつでもあるようです。

POPEYEオリジナル“直営ビール工場”も

そんな日本の地ビールの発展と共に長年歩んできた「麦酒倶楽部ポパイ」。日本の地ビールを支援すべく、ブルワリーに貢献する独自の活動も展開しています。

ビールとの相性◎! 元ホテルコックが作る「麦酒倶楽部 ポパイ」のお料理の2番目の画像

ビールのクオリティの決め手であり醸造の要となるフレッシュなイーストの酵母を20種類以上自家培養し、2015年に酵母免許を取得。またクオリティの高いビール造りを目指す直営ビール工場「ストレンジブルーイング」をスタートさせ、魚沼で自家栽培するホップを用い、自家培養酵母を醸造ごとに使用。完成したオリジナルビールは、飲みやすいペールエールの“ゴールデンスランパー”や、3.8%とアルコールを低めにしたビターなリアルエールの“アップタイトビター”、そしてチョコレートとブラックコーヒーのアロマが特徴的な黒ビールの“ホンキートンク”など、定番が7種類。これらもお店の「TODAY's BEER」の中から探し、最高の状態でいただけます。

ビールとの相性◎! 元ホテルコックが作る「麦酒倶楽部 ポパイ」のお料理の3番目の画像

平日17:00~20:00、土曜15:00~20:00は、「TODAY's BEER」リストから当日指定マークのあるビールにハーフ料理1点がつくというタイムサービス「オーサマセット」が利用できる嬉しいハッピーアワー。クラウンマークの付いた出合ったことのないビールを探し、未知の味わいを体験するのも楽しいひとときです。

取材・文/武位教子

クラフトビールの聖地・両国で70種の樽生を提供する「麦酒倶楽部 ポパイ」

クラフトビールの聖地・両国で70種の樽生を提供する「麦酒倶楽部 ポパイ」

東京都 > 両国

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事