即席オードブルにも!ごろごろ果物ととろ〜りマシュマロのフルーツトーストレシピ♡
フレッシュな果実に甘くとろけるマシュマロソースがたまらない! 絶品デザートトースト。マシュマロをモッツァレラに変えて、即席オードブルにも。冬の時期は、桃の缶詰を使ってもOKです。
LeTRONC
- 13
- 14
- 0
新宿区四谷にある「大角玉屋 四谷店」は、風情ある茶色の壁面に店名といちご大福の大きな写真が掲げられた看板が目印の老舗和菓子屋さんです。
店内に入ると目に入るのは、名物の「いちご豆大福」をはじめ羊羹やおまんじゅうなど、色鮮やかにディスプレイされた和菓子の数々。丁寧に手書きされた商品名にお店の真心が感じられます。
創業は1912年(大正元年)。お店の名前は当主の名前に由来しています。
現当主は三代目で、1985年に今ではポピュラーになっているいちご大福を日本で初めて製造、販売しました。そのおいしさは当時一大ブームとなり、和菓子業界から表彰されるという功績を誇っています。
長い歴史の中で培われた伝統的な和菓子のおいしさを楽しめる点がお店の大きな魅力です。
「いちご豆大福」は、毎朝市場から仕入れた新鮮ないちごを使用したお店自慢の一品です。大粒のいちごを包むのは上質な粒あんと、豆大福。
甘酸っぱいいちごの酸味と上品な甘みの餡は相性抜群で、ほんのり塩味の効いた豆大福と絶妙のハーモニーを奏でます。20年の伝統を誇る老舗の味は外国の人にも好評で、中東の国王にも寵愛されるほどの名品です。
高級ブランデーであるVSOPを生地にたっぷりと染み込ませている「ブランデーどら焼き」。一口頬張れば、ブランデー特有の芳醇な香りとしっとりとした粒あんの甘みが口いっぱいに広がります。
お酒好きのお父さんや職場の上司に、お誕生日やバレンタインなどのプレゼントとして利用するのもおすすめ。長い伝統を誇る老舗和菓子店が新たに生み出した、大人味の創作どら焼きです。
お客さんに本物の和菓子のおいしさを味わってもらいたい、という店主の思いは、お店の和菓子一つひとつに込められています。
北海道の十勝産小豆をはじめ、水にも新潟の深層天然温泉水を使用するなど素材選びには徹底したこだわり。全て国産の最高級品を用いています。
老舗の伝統を受け継ぎながら、独創的なアイデアで新たな和菓子の魅力を追求。バラエティに富んだ和菓子の数々は訪れる人を飽きさせません。
店舗は東京メトロ丸ノ内線の「四谷三丁目駅」から徒歩3分、大通り沿いに面しているので分かりやすく、アクセスしやすいのも魅力の一つです。老舗の和菓子屋が創り出す、本物の和菓子の味をぜひご賞味ください。
コメントを投稿しよう!
即席オードブルにも!ごろごろ果物ととろ〜りマシュマロのフルーツトーストレシピ♡
フレッシュな果実に甘くとろけるマシュマロソースがたまらない! 絶品デザートトースト。マシュマロをモッツァレラに変えて、即席オードブルにも。冬の時期は、桃の缶詰を使ってもOKです。
LeTRONC
東京のオアシス!井の頭公園を巡る。
東京の吉祥寺にある井の頭公園に行ってきました。 僕が行った時は休日で人が多くいたのですが、それでも広い公園内はストレスなくゆっくりできます。
東京都
すずきたかひろ
【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
かわいいキャンディー型もおすすめ! お弁当の定番「おにぎりの上手な詰め方」
お弁当の定番といえばおにぎり。色々な具材を詰めたり、食べやすいことから子どもに限らず大人にも人気の一品です。今回はおにぎりを美しくお弁当に詰めるポイントをご紹介します。
LeTRONC
Eggs ’n Things『原宿チョコミントパンケーキ』・『マンゴーサルサチキン&エッグス』の販売を国内全店舗開始!
Eggs ’n Things 原宿店で人気の限定パンケーキが全店舗で楽しめる!「原宿チョコミントパンケーキ」・「マンゴーサルサチキン&エッグス」2020年5月15日(金)より販売開
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!