ナナズグリーンティー 冬メニューは「リゾット」と「フォンダンショコラ」が登場
こだわりの和スイーツやカフェご飯、抹茶やほうじ茶系ドリンクで人気の「nana’s green tea(ナナズグリーンティー)」の冬メニューが2019年11月1日(金)より登場しまし
日本
LeTRONC
- 33
- 3
- 0
浅草橋にある「たいこ茶屋」は新鮮なお刺身が食べられる海鮮居酒屋。インパクトのある大きな魚のオブジェがお店の目印です。店内へ入ると、和の趣と賑やかで活気のある雰囲気が出迎えます。
「たいこ茶屋」は、ほぼ毎日行われるマグロの解体ショーや、豪華賞品をかけたじゃんけん大会など、ここでしか味わえないイベントや企画が楽しめるお店です。
2017年10月で創業35年を迎える「たいこ茶屋」の大将は、「ガッツおじさん」として浅草橋近辺ではちょっとした有名人。朝、駅で道行く人々に「ガッツ! 」と叫んで元気を与えているお店の看板大将です。
大将のガッツと明るさをそのままお店にしたような「たいこ茶屋」では、熱い解体ショーを楽しめます。解体されたマグロはお刺身としていただくのはもちろん、海鮮丼やお寿司、手巻き寿司などとして新鮮な状態で味わうことができます。
「お刺身食べ放題! ランチバイキング」は日替わりのお刺身や魚介類などがバイキング形式で味わえるお店の目玉プラン。当日に大将が直接築地で仕入れた新鮮で活きのいい食材がバイキングに並びます。
大将が約半世紀に及んで磨いた目利きを駆使して厳選した魚介は絶品! 自分の好きなお刺身を盛って海鮮丼にするのがおすすめです。
大トロ、中トロ、赤身の3種類を贅沢に味わえるのが「大中赤てんこ盛」。これでもかというほどに盛られた3種のトロの丼は、見るだけで贅沢感の味わえる逸品。おなかいっぱい味わえてコストパフォーマンスも良いお店の人気メニューです。
箸が白米に届かない程てんこ盛にされたお刺身は、3種盛りなので飽きが来ず、それぞれの食感や味を一度に楽しめるのも魅力にひとつ。
このお店はお客さんの笑顔が見たい! という大将の想いから、解体ショーなど、エンターテインメント性の高いお店として普通の居酒屋とは一線を画した存在になりました。
名物となったマグロの解体ショーの他、あんこうの解体ショーなど他では楽しめないイベントを次々に企画しています。今後も「たいこ茶屋」のイベントから目が離せません!
「たいこ茶屋」はJR総武線「馬喰町駅」下車、東口C4出口より徒歩1分の場所にある巨大魚のオブジェが目印です。是非一度、新鮮な海の幸をお腹いっぱいになるまで味わってみてください。
コメントを投稿しよう!
ナナズグリーンティー 冬メニューは「リゾット」と「フォンダンショコラ」が登場
こだわりの和スイーツやカフェご飯、抹茶やほうじ茶系ドリンクで人気の「nana’s green tea(ナナズグリーンティー)」の冬メニューが2019年11月1日(金)より登場しまし
日本
LeTRONC
楽しく反省できる宿泊プラン「反省合宿」登場
「居酒屋以上 旅未満」の体験を提供する「星野リゾート BEB5土浦」に、2021年3月1日、楽しく反省できる宿泊プラン「反省合宿」が登場します。春といえば反省の季節。新生活に向けて
茨城県
PR / 株式会社星野リゾート
姿勢を整える簡単ヨガ!背中の凝りをほぐす「簡単な鷲のポーズ(ガルーダ・アーサナ)」
「簡単な鷲のポーズ(ガルーダ・アーサナ)」は、両腕をクロスさせて胸を反らせたり、丸めたりするポーズ。肩甲骨や背中の凝りをほぐし、丸まりがちな背中を正しい姿勢に導きます。
東京都
LeTRONC
急に後ろから抱きつかれた!身動きができないときの護身術とは?
酔っぱらいや変質者に絡まれた経験はありませんか?突然後ろから男性に抱きつかれてしまったときの護身術をご紹介します。いざというときに落ち着いた対処法をとれるように、護身術を習得して身
東京都
LeTRONC
大阪にある大人の隠れ家!鉄板焼き「コアラ食堂」
大阪・天満エリアにある「コアラ食堂」は、熱々の鉄板焼きとともに豊富な種類のワインをいただけるお店。「豚平串」や「焼ソバ」などの絶品メニューが揃う「コアラ食堂」のおすすめメニューをご
大阪府
LeTRONC
栃木県 那須塩原を遊び尽くす旅 DAY2
"栃木県那須塩原市観光2日目 那須塩原市にきたら絶対に行っておきたい2つのスポットに行ってきました! 1つ目は、もみじ谷大吊橋 ここには、大自然の中に存在する吊り橋の存在感が強く
栃木県
yutakato_vlog
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!