初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 60
- 5
- 0
浅草橋にある「たいこ茶屋」は新鮮なお刺身が食べられる海鮮居酒屋。インパクトのある大きな魚のオブジェがお店の目印です。店内へ入ると、和の趣と賑やかで活気のある雰囲気が出迎えます。
「たいこ茶屋」は、ほぼ毎日行われるマグロの解体ショーや、豪華賞品をかけたじゃんけん大会など、ここでしか味わえないイベントや企画が楽しめるお店です。
2017年10月で創業35年を迎える「たいこ茶屋」の大将は、「ガッツおじさん」として浅草橋近辺ではちょっとした有名人。朝、駅で道行く人々に「ガッツ! 」と叫んで元気を与えているお店の看板大将です。
大将のガッツと明るさをそのままお店にしたような「たいこ茶屋」では、熱い解体ショーを楽しめます。解体されたマグロはお刺身としていただくのはもちろん、海鮮丼やお寿司、手巻き寿司などとして新鮮な状態で味わうことができます。
「お刺身食べ放題! ランチバイキング」は日替わりのお刺身や魚介類などがバイキング形式で味わえるお店の目玉プラン。当日に大将が直接築地で仕入れた新鮮で活きのいい食材がバイキングに並びます。
大将が約半世紀に及んで磨いた目利きを駆使して厳選した魚介は絶品! 自分の好きなお刺身を盛って海鮮丼にするのがおすすめです。
大トロ、中トロ、赤身の3種類を贅沢に味わえるのが「大中赤てんこ盛」。これでもかというほどに盛られた3種のトロの丼は、見るだけで贅沢感の味わえる逸品。おなかいっぱい味わえてコストパフォーマンスも良いお店の人気メニューです。
箸が白米に届かない程てんこ盛にされたお刺身は、3種盛りなので飽きが来ず、それぞれの食感や味を一度に楽しめるのも魅力にひとつ。
このお店はお客さんの笑顔が見たい! という大将の想いから、解体ショーなど、エンターテインメント性の高いお店として普通の居酒屋とは一線を画した存在になりました。
名物となったマグロの解体ショーの他、あんこうの解体ショーなど他では楽しめないイベントを次々に企画しています。今後も「たいこ茶屋」のイベントから目が離せません!
「たいこ茶屋」はJR総武線「馬喰町駅」下車、東口C4出口より徒歩1分の場所にある巨大魚のオブジェが目印です。是非一度、新鮮な海の幸をお腹いっぱいになるまで味わってみてください。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
兼六園ライトアップ 煌めく紅葉と雪吊りと
2019.11.22 石川県金沢市にある日本三名園の1つ、兼六園のライトアップを訪れました。春のサクラ、初夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪吊りと、四季折々の美しさが訪れる人を魅了し
石川県
kouyatakahashi
ガーゼに包まれた絶品レアチーズケーキ『cafe&bar anthem』
チーズケーキ好きにはたまらない濃厚なレアチーズは神戸に行ったら絶対に食べるべき! 注文時に店員さんにお願いすると描いてくれる可愛いラテアートもとってもおすすめ。 お気に入りのカフェ
兵庫県
Banane(バナーヌ)
高台から熱海を一望!絶景と芸術を楽しめる「MOA美術館」
「MOA美術館」には、数々の国宝をはじめとする展示品や茶室、日本最大級のマッピングで映し出される万華鏡などたくさんの見どころがあります。今回は、美術館の魅力や見どころをクローズアッ
静岡県
LeTRONC
東京・豊洲「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」13,000株のランの花に埋め尽くされる新エリアオープン!
東京・豊洲の「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」に、2021年7月2日(金)より2つの庭園作品で構成される新エリアがオープンします。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!