SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
- 223
- 0
- 0
「肉喰ホルモン すすむ」は大阪・天満にある立ち食いタイプの焼き肉屋です。木のドアと金網が特徴的な外観。美味しそうな香りにつられて店内に入ると、長いカウンターが目に入ります。
店内の席は立ち食いのためカウンター席のみ用意。カウンターの上に並べられた七輪で、各々お肉を焼いていただきます。程よい距離感で、隣の人ともワイワイ楽しく過ごせるのもポイントです。
「俺の塊」(790円 税込)はリピート間違いなしの人気メニュー。お尻のお肉「イチボ」の塊肉を、炭火でじっくりと焼き上げます。希少部位にも関わらず、リーズナブルな価格でいただけるのも人気の理由。程よくサシが入ったお肉は厚切りでも柔らかくいただけます。
お好みの加減で焼き上げたら、スタッフを呼びましょう。食べやすい大きさにカットしてくれます。口の中に広がる脂の甘味と肉の旨味に、病みつきになること間違いなしです。
「特選和牛タン元」(390円 税込)は、超希少部位です。鹿児島県産黒毛和牛の1本のタンから3分の1しか取れません。脂がのったタン元は柔らかくジューシー。厚切りにしても簡単に噛み切れる食感には驚くでしょう。
また、希少部位をこのお値段でいただけるのも嬉しいポイント。絶品タン元を気軽にいただけると、多くのお客さんから好評を得ています。
「テールジャン」(700円税込)は自家製の辛みそを使用した辛くて美味しいスープ。熱々のまま提供されます。日本人に合う旨味と甘味のある辛さを研究して作られました。
程よい辛さのスープを一口飲むと、後から旨味が広がります。スープにたっぷりと入っているテールはほろほろの食感。焼き肉を食べた後についつい飲みたくなる味です。
「ツギヱ」の2号店としてオープンしたお店のため「すすむ」という店名になったそうです。2つのお店を繋げると「次へ進む」となっています。1人前2切れからのオーダーのため、1人焼肉や様々な部位が食べたい方におすすめです。
人気店のため満席になることもしばしばですが、17:00~18:00、20:00~24:00は比較的空いています。回転が早いお店のため、少し待てば入店できることもあるそうです。満席だからと諦めず、少し待ってみることをおすすめします。
「肉喰ホルモン すすむ」は地下鉄「天神橋筋六丁目駅」、大阪環状線「天満駅」ともに徒歩5分の場所に位置します。希少部位も気軽に楽しめるお店で、絶品焼き肉を楽しんでみませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
大阪「万博記念公園 あじさい祭」開催!
万博記念公園にて、「万博記念公園 あじさい祭」が開催される。期間は、2023年6月3日(土)から25日(日)まで。
LeTRONC
「ザ チョーヤ ギンザバー」夏の新作デザートカクテル登場
梅酒カクテル専門店・ザ チョーヤ ギンザバー(The CHOYA銀座BAR)は、夏の新作ドリンク「至極の梅スプラッシュ」「至極の梅星ハイボール」を2023年5月31日(水)から9月
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!