京都・祇園に日本唯一の金平糖専門店「祇園 緑寿庵清水」がオープン
日本唯一の金平糖専門店の「緑寿庵清水(りょくじゅあんしみず)」が京都・祇園に、「祇園 緑寿庵清水(ぎおん りょくじゅあんしみず)」として、2019年7月26日(金)にオープン。
京都府
LeTRONC
- 49
- 34
- 0
沖縄県 > 糸満・豊見城
「POSILLIPO -cucina meridionale-(ポジリポ -クッチーナ メリディオナーレ-)」は那覇空港に程近い瀬長島にあるイタリアンレストランです。コバルトブルーの海を望むお店は、スタイリッシュな雰囲気の外観が特徴。
自然光が降り注ぐ明るい店内は広々とした開放的な空間です。店内からは美しい海が臨めます。景色を楽しみたいならテラス席もおすすめ。爽やかな風と絶景にリゾート気分も盛り上がるでしょう。
南イタリアのナポリの丘にある「ポジリポ」という公園から見る景色が忘れられなかったオーナー。瀬長島の丘の上から見る景色が「ポジリポ」とそっくりだったことから、この場所でお店をオープンすることを決意しました。
店名も「ポジリポ」を採用。美しい海に囲まれた瀬長島から南イタリア料理の魅力を発信し続けているお店です。
お店一押しメニューの「オマール海老と渡り蟹のペスカトーレ」はとにかく具沢山! オマール海老や渡り蟹をはじめ、赤海老、アサリ、ムール貝、ハマグリも贅沢に使用した欲張りパスタです。
魚介から出るダシとトマトソースが絡んだパスタに舌鼓。大ぶりな具材も食べごたえ抜群です。一口食べるごとに魚介の旨味とトマトソースのハーモニーが広がります。魚介好きなら一度は食べておきたいメニューです。
「マルゲリータ・ポンティコルボ」は、ピザ職人おすすめのプレミアムモッツァレラチーズを贅沢に使用した一品です。トマトソースをベースに、フレッシュモッツァレラチーズ、チェリートマト、バジリコをトッピング。
イタリアから直輸入した薪釜で一気に焼き上げます。外はカリッと香ばしく、中はモチモチジューシーな食感が楽しめると好評。アツアツのうちにいただきましょう。
どちらも美しい海に囲まれたナポリと瀬長島。オーナーはそれぞれの土地に繋がりを感じて、瀬長島に店をオープンしました。温暖な気候と陽気な人柄も共通しています。
南イタリアの素材感を大切にした料理を瀬長島で楽しめるとあって、地元の方から国内の観光客、海外の観光客まで多くの人々に愛されているお店です。
「POSILLIPO -cucina meridionale-」は「那覇空港」から車で約10分の場所に位置します。アクセスの良さも魅力のひとつ。沖縄に行くなら外せないお店です。どこまでも続く青い海を眺めながら、南イタリア料理を楽しんでみませんか。
コメントを投稿しよう!
京都・祇園に日本唯一の金平糖専門店「祇園 緑寿庵清水」がオープン
日本唯一の金平糖専門店の「緑寿庵清水(りょくじゅあんしみず)」が京都・祇園に、「祇園 緑寿庵清水(ぎおん りょくじゅあんしみず)」として、2019年7月26日(金)にオープン。
京都府
LeTRONC
「割座」ができない方必見!“プロップス”でむくみ解消ストレッチ
正座の状態からすねを外に出して座る「割座」は、脚の前面と背骨が伸びるので“むくみ・冷え・脚のだるさ”の軽減が期待できるそう。足首や膝関節への負担を和らげるためには、“プロップス”を
LeTRONC
「秋の紅葉夫婦デュオキャンプ!/グリーンパークふきわれ」
群馬県沼田市にある沼田市にある「グリーンパークふきわれ」東京から車で2?3時間、家族連れにも人気なキャンプ場です。 キャンプ場の前には綺麗な川も流れていて夏場には水遊びも楽しめます
群馬県
She.Me Works
質を追求したネコ型の高級食パン「ねこねこ食パン」がオープン!
おいしさを追及し、使用する水分を100%ミルクで作り上げた猫の形をした食パン「ねこねこ食パン」が広島県に2019年11月8日(金)よりオープンします。以前オープンした愛知・岐阜では
広島県
LeTRONC
タリーズコーヒーがクリスマス限定ドリンクを発売!
TULLY'S COFFEE(タリーズコーヒー)が、クリスマス期間限定ドリンクを11月1日(金)より順次、4種類発売します。毎年冬に期間限定で発売されている「アイリッシュラテ」など
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!