ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2017.10.23 ・ POST 2017.10.23

芸術の秋にアート散歩を楽しむ!2017年オススメイベント5選

  • 4

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 6

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

色彩と水玉が無限に広がる草間ワールド!「草間彌生美術館」

芸術の秋にアート散歩を楽しむ!2017年オススメイベント5選の1番目の画像

東京・牛込に誕生した草間彌生美術館で、開館を記念した特別展「想像は孤高の営みだ、愛こそはまさに芸術への近づき」が開催しています。さっそく突撃して足を踏み入れた瞬間、世界を魅了し続ける前衛芸術家の独創的な世界観に、思わず圧倒。

フリーハンドで描いたドローイングを版画にした連作50点「愛はとこしえ」シリーズは、自分の周りを不思議なモチーフでぐるりと囲まれ、異世界に飛び込んだような気分に。ミラールームではビビッドなかぼちゃに囲まれ、気づけば自分が草間ワールドの一部になっていました。

詳しくはコチラ

全世界待望の「草間彌生美術館」が開館! 無限に広がる“草間ワールド”がここに

全世界待望の「草間彌生美術館」が開館! 無限に広がる“草間ワールド”がここに

東京都 > 新宿

キュートなスヌーピーミュージアム特別展「Love is Wonderful –恋ってすばらしい。」

芸術の秋にアート散歩を楽しむ!2017年オススメイベント5選の2番目の画像

肌寒く人恋しくなる秋にぴったりの胸キュンスポット、スヌーピーミュージアム特別展「Love is Wonderful –恋ってすばらしい。」は、乙女心をくすぐられてときめきが止まらない!

場所は六本木・スヌーピーミュージアム。主人公チャーリー・ブラウンとルーシーのかわいらしい恋の物語が空間いっぱいに描かれていて、ついつい感情移入してしまいます。行くだけでときめき気分に浸れるパワースポットです。

詳しくはコチラ

スヌーピーにキュン! 特別展「Love is Wonderful –恋ってすばらしい。」

スヌーピーにキュン! 特別展「Love is Wonderful –恋ってすばらしい。」

東京都 > 六本木

デザインに「ふれる」24日間! 話題の体験型デザイン展示

芸術の秋にアート散歩を楽しむ!2017年オススメイベント5選の3番目の画像

六本木・東京ミッドタウンで開催中のイベント「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH」。普段は「見る」ことが多いデザインを実際に「ふれる」ことで、デザインの魅力や可能性を身近に感じることが出来るのだとか。

面白いのは、きらめくイルミネーションのビニールハウス! なんと、さつまいもや、ミニトマト、ミニだいこんなどが実際に栽培されています。イルミネーションと野菜のコラボは、今までに感じたことのない異空間を演出。実際に体験してアートに触れることで、より身近な存在に感じました。

詳しくはコチラ

六本木・東京ミッドタウンで開催中!「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH」

六本木・東京ミッドタウンで開催中!「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH」

東京都 > 六本木

横浜の街全体がアート展に!「横浜トリエンナーレ」

芸術の秋にアート散歩を楽しむ!2017年オススメイベント5選の4番目の画像

アイ・ウェイウェイ(艾未未)
《安全な通行》2016《Reframe》2016
ヨコハマトリエンナーレ2017展示風景(横浜美術館)
©Ai Weiwei Studio

港町・横浜の大規模なアートの祭典「ヨコハマトリエンナーレ2017 島と星座とガラパゴス」は、個展が集まったような雰囲気で1日中アートを満喫できます。
それぞれの作品が互いに影響し合うアート空間が斬新で、美術館入口の柱を利用した巨大インスタレーション作品《安全な通行》は見上げてため息をついてしまうほどの存在感。難民問題を表現するなど、深く心に切り込んでくる作品ばかりで、世界を見る目が変わります。

詳しくはコチラ

期間限定アートな横浜がここに!「ヨコハマトリエンナーレ2017 島と星座とガラパゴス」

期間限定アートな横浜がここに!「ヨコハマトリエンナーレ2017 島と星座とガラパゴス」

神奈川県 > 関内・馬車道

騙されて楽しい新体験「驚異の超絶技巧! -明治工芸から現代アートへ-」

芸術の秋にアート散歩を楽しむ!2017年オススメイベント5選の5番目の画像

日本橋の三井記念美術館で開催中の、日本の工芸作品が一堂に会する特別展示「驚異の超絶技巧! -明治工芸から現代アートへ-」。
どれもギミックなのですが、じーっと見ても本物に見えてしまうほど精巧。騙されて心地いい、そんな巧みな技術が光る展示品ばかりで目を丸くしっぱなしでした。花から葉の葉脈、ツタまで繊細に作り込まれた超絶技巧作品《胡瓜》は感動的!アートの真髄を体感できます。

詳しくはコチラ

コレって本物…!? あなたもきっと騙される! 「驚異の超絶技巧! -明治工芸から現代アートへ-」

コレって本物…!? あなたもきっと騙される! 「驚異の超絶技巧! -明治工芸から現代アートへ-」

東京都 > 日本橋

文/萩原かおり

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事