初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 73
- 5
- 0
ニューヨーク発のハンバーガーレストラン「Shake Shack(シェイク シャック) 六本木店」が、2017年11月1日(水)に六本木ヒルズ ノースタワー内にオープン。「Shake Shack」は、2004年、1号店をニューヨークのマディソンスクエアパーク内にオープンし、その後アメリカのみならずロンドン、イスタンブール、ドバイ、モスクワ、カンナムを含む、さまざまなロケーションに店舗を展開しています。
ホルモン剤フリーのアンガスビーフ100%のハンバーガーや、ホットドッグ、フローズンカスタード、フレンチフライや、オリジナルのビール、ワインなどが提供されます。
細長く縦に約30m伸びたユニークな作りの「Shake Shack(シェイク シャック) 六本木店」は、「型破りな、普通じゃない」といった意味を持つ「Off The Wall」をデザインコンセプトに生まれました。
店舗を斜めに走るようにせり出た天井と、そのラインに沿って色分けされた床のタイルが、目には見えないけれどまるで一枚の壁が入口から奥まで縦断しているかのようなダイナミックな空間を作り出しています。
屋根上に据えられた塔屋は、モノトーンのモダンアートのようにペイントされ、既存店でもお馴染みの鉄骨にコアメニューの文字を並べた「バンドオブレター」、そして大きなロゴサインと組み合わせた外観は、活気のある六本木の街でも存在感を放っています。
各店で人気のフローズンカスタードに厳選したトッピングをミックスしたデザート「コンクリート」は、新たに3種類のラインナップが六本木店限定として仲間入り。
”Whatcha gonna do”とかけたネーミングの「Matcha Gonna Do(マッチャ ゴナ ドゥ)」は、濃厚なバニラカスタードにフレッシュなストロベリーピューレとバニラドーナツをミックスし、抹茶をトッピングしました。赤と緑のコントラストが鮮やかな見た目の美しい一品です。
「Shack Attack(シャック アタック)」は、Minimal がシェイク シャックのためだけに作ったシェイク シャックダークチョコレートブレンドを含む計 4 種のチョコを、チョコレートカスタードにトッピングしたコンクリートです。外苑いちょう並木店とみなとみらい店の「Shack Attack」との違いを楽しんでみてはいかがですか。
そして、バニラカスタードに香ばしいピーナッツバターと食感が楽しいシーソルトショートブレッド、マシュマロソースをトッピングした「Roppongi Peanut(ロッポンギ ピーナッツ)」は、アメリカンクラシックなフレーバーが楽しめます。
陽が落ちると共に一層活気が増す大人の街に合わせ、アルコールのラインナップもパワーアップ。仕事終わりやナイトアウト前に、ジューシーなパティのハンバーガーや野菜たっぷりのホットドッグ、カリカリに揚げたフレンチフライなどと合わせて、一杯いただくのもおすすめです。
こだわりのハンバーガーとアルコール、店舗限定の「コンクリート」で六本木の夜を楽しんでみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
兼六園ライトアップ 煌めく紅葉と雪吊りと
2019.11.22 石川県金沢市にある日本三名園の1つ、兼六園のライトアップを訪れました。春のサクラ、初夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪吊りと、四季折々の美しさが訪れる人を魅了し
石川県
kouyatakahashi
東京亜熱帯区八丈島飛行機で45分で行ける東京の楽園
「ここは本当に東京か」と思わせてくれるような東京都亜熱帯区こと八丈島。羽田から45分という激近のこの島には「海、山、うまい飯」の三拍子が全て揃っています。そんな東京の楽園にぜひ足を
日本
Go Ichikawa
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!