誰もが知る老舗! 一度は食べてみたい「浅草雷門 亀十」の名物どら焼き
「浅草雷門 亀十」は、東京・浅草にお店を構える和菓子店です。亀十といえば有名なのが、どら焼。老舗のどら焼を求めて連日多くの人が足を運び、行列ができることもしばしば。名物のどら焼をは
東京都
LeTRONC
- 6
- 98
- 0
東京にある「アリスのファンタジーレストラン」4店舗にて、期間限定SNS投稿キャンペーン「ハートの女王様杯-クイーン・オブ・ハートの心を射止める1品は!?-」が開催されています。
期間は2018年5月15日(火)~6月30日(土)まで。各店舗に赴いて、不思議の国のキャラクターたちが作った個性あふれるメニューに、あなたもぜひ投票を。
最近退屈気味のハートの女王様は、気まぐれに“私を満足させる料理とドリンクを作りなさい! そして住民たちも参加してコンテストを開催するのよ!”と命令を出しました。
大慌ての住民たちは、代表者を立てて、必死に工夫を凝らしたメニューを生み出し、コンテストにエントリー。個性豊かなメニューたちが出揃いました。
あなたもぜひ、不思議の国を訪れて、お気に入りのメニュー&キャラクターを応援してみてはいかがですか。参加者限定のプレゼントも用意されています。
都内のイベント開催店舗(迷宮の国のアリス/絵本の国のアリス/古城の国のアリス/魔法の国のアリス)で、お気に入りの対象メニューをオーダーします。
オーダーしたメニューの写真を撮って“#○○の国のアリス(来店店舗名)”と“#アリスレストラン”のハッシュタグをつけてSNSに投稿したら、投票完了です。
限定プロップス付きのオリジナルドリンク/都内4店舗で次回利用できるデザートチケット
物語モチーフの挿絵がプリントされたオリジナルペア絵皿(10名)/都内アリスレストランペアご招待券(5組10名)/クイーンが大好きな花にちなんだプレゼント(1名)
東京・銀座にある「迷宮の国のアリス」からはマッドハッターがいち早くエントリー。流行りのレインボーカラーを取り入れたスイーツなど“インスタ映え”を意識したメニューを揃え自信満々みたいです。
外はカリッ、中はふわふわでぷるぷるの不思議食感がたまらないプディングケーキ。マッドハッターのお気に入りの帽子と一緒に飾られたカラフルなクリームと一緒に味わって。
初夏のお茶会にピッタリな涼やかなブルーのカクテルドリンクには、ティーポットからグラスに注ぐとキラキラ輝く驚きの仕掛けが隠されています。
東京・新宿にある「絵本の国のアリス」からはアリスが、涙の海に溺れてしまった時のエピソードをモチーフに作ったデザート&ドリンクでエントリー。
涼やかな色合いがとってもおしゃれなパンナコッタは、ブルーキュラソーのムースとジュレ、さらにレモンのジュレで見た目通りの爽やかな味わいのデザートになっています。
ハートが描かれた青いレモンゼリーと、さっぱりとしたレアチーズが相性抜群のタルトは、レモンピューレのコンフィをアクセントにした、ちょっと大人の味わいが楽しめますよ。
涙の海で濡れた服を乾かすために行われた「コーカスレース」をモチーフにしたドリンク。グラスの縁には、グレープフルーツといちごで表現されたドードー鳥さんもいます。
東京・池袋にある「古城の国のアリス」からは、ハートの女王様の忠実な家来・トランプ兵がエントリー。誰よりも女王様の心を知っているはずの彼らは、食べごたえ満点の特製バーガーや、自身をモチーフにしたデザート、爽やかなドリンクを用意しました。
トロ~リたっぷりのチーズソースをかけていただくムービージェニックなハンバーガーが登場。思いっきりかぶりついて召し上がれ。
ハートのトランプ兵モチーフのミルフィーユ。サクサクのパイ生地の間には、赤と白の薔薇モチーフのクリームが咲いています。いちごのカスタードは甘みと酸味のバランスが抜群で、女王様の心をわしづかみにすること間違いなし!
夏にピッタリなミントとライムを使ったさっぱり&フルーティーなカクテルもどうぞ。グラスの上には小さなバラが。お城のお庭の花に水をあげるように、マンゴージュースとラムをじょうろで注いであげてくださいね。
東京・新宿にある「魔法の国のアリス」からは、アリスを不思議の国へと案内した白うさぎが、お茶会用に密かに開発していたらしい、食後にゆっくり味わいたいデザートとドリンクを持って参加。甘さと苦さ、対照的なメニューは要チェックです。
時計のお皿の上に咲くお花畑からひょっこり顔を覗かせる白うさぎ、まさに物語の冒頭シーンが表現された一皿。まろやかなチーズクリームとちょっぴり酸味の効いた爽やかなベリーソースのハーモニーを楽しんで。
15時間以上かけてゆっくりと水で抽出した、まろやかでほろ苦い深い味わいのコーヒーは、甘いバニラアイスとの相性もピッタリ。女王様のために、白うさぎが仕上げた至極の一杯はいかがですか。
「絵本の国のアリス」及び「古城の国のアリス」では、ハートの女王様杯特別メニューとして、罪悪感なく食べられる美の応援フード「おかずパフェ」も登場しています。こちらもイベントメニューと合わせて要チェック!
「ハートの女王様杯-クイーン・オブ・ハートの心を射止める1品は!?-」は、都内の「アリスのファンタジーレストラン」4店舗にて開催中。不思議の国を訪れた気分で、イベントを一緒に楽しんでみませんか。
コメントを投稿しよう!
誰もが知る老舗! 一度は食べてみたい「浅草雷門 亀十」の名物どら焼き
「浅草雷門 亀十」は、東京・浅草にお店を構える和菓子店です。亀十といえば有名なのが、どら焼。老舗のどら焼を求めて連日多くの人が足を運び、行列ができることもしばしば。名物のどら焼をは
東京都
LeTRONC
芦別市のさくらんぼを応援するワッフルとパフェを提供開始
旭川を楽しみ尽くす都市観光ホテル「星野リゾート OMO7旭川」は、2021年2月15日に、北海道芦別市にある「大橋さくらんぼ園」のさくらんぼを使用した「完熟さくらんぼワッフル」と「
北海道
PR / 株式会社星野リゾート
河原町から清水寺までのおすすめスポット! 河原町から清水寺は徒歩30分 約2.1km 京都の雰囲気を存分に味わえる!
金剛寺 https://ja.kyoto.travel/tourism/single02.php?category_id=7&tourism_id=2007 清水寺 https:/
京都府
Yuta Kosaka
「赤羽自然観察公園」都内で自然に癒される公園散歩
東京都北区赤羽にある「赤羽自然観察公園」近くに住んでいながら こんなに自然豊かな公園があるなんて知りませんでした! もちろん手洗い・アルコール消毒は忘れずに。
東京都
She.Me Works
かわいいが大渋滞!「こうぺんちゃんカフェ」が期間限定でオープン
人気イラストレーター「るるてあ」が書く皇帝ペンギンの赤ちゃんがモチーフにされたコウペンちゃんのカフェが期間限定でオープンします。
日本
LeTRONC
毎日開催!「昼神温泉朝市」で南信州の味を楽しもう
長野県阿智村にある温泉郷・昼神では、南信州の名産品や、新鮮な野菜、パンにお菓子などを購入できる「昼神温泉朝市」が毎朝開催されています。地元の方とのふれあいも楽しい市場で、足湯や占い
長野県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!