もう一つの天空の鳥居?瀬居町のお稲荷さん
香川県坂出市瀬居町にあるお稲荷さん。 鳥居から感じる時の流れとそこから見える絶景。
香川県
Hatsuki
- 25
- 0
- 0
「目白駅」から歩いて1分足らずというアクセスのよい場所に、2008年にオープンしたフレンチレストラン「Brassrie La・mujica(ブラッスリー ラ・ムジカ)」。コートダジュールを思わせる青い外観が目を引きます。
店内は、タイル貼りの床、えんじ色のソファ、静物画、フランス文学の本などがあり、フランスのブラッスリーの趣きで満たされています。
店名の「mujica」は、音楽を意味するラテン語「ムジカ」と、店主の苗字「カジムラ」を組み合わせて付けられました。毎月1回ピアノや歌の生演奏が聴けるディナーコンサートがあり、音楽好きの店主の思い入れが感じられます。ピアノを使ったパーティーを催せるのも、この店ならではの楽しみ方。
テーブル席のほかに、テラス席やカウンター席もあり、シェフが料理する姿がカウンターのすぐ向こうに見えます。
「十和田産 桜肉のタルタルステーキ フリット添え」は、一目で鮮度の分かるきれいな赤色の桜肉。丁寧に叩いて、コクのある卵黄がのせてあります。
桜のように美しい新鮮な馬肉と濃厚な黄身を混ぜて食べると、とろけるような旨味が口いっぱいに広がります。
アンチョビクリーム、アイオリソース、フォアグラ、ピクルスなど、7種類の薬味が添えてあるので、お好みで加えて味を変えながら楽しみましょう。
「和歌山産 まるごと! 鮎のカダイフ巻ロースト」は、柔らかく煮た鮎を、カダイフ生地で巻き、きつね色に香ばしく焼き上げてあります。カダイフとは、小麦粉で作られた極細の生地。サクサクとした生地と、しっとり柔らかい鮎がおもしろい食感です。
「目白のサンマ サンマのパロティーヌ」は、メカジキのすり身をサンマで巻いてある、魚がぎっしり詰まった一皿。アスパラやエンドウ豆など、緑鮮やかな季節の有機野菜が添えられています。
フランス料理と言えばワイン。シェフとマネージャーが実際に試飲して選び抜いたワインを、リーズナブルな価格で味わえます。
ドイツやフランスのビールがあり、キール、コニャック、日本酒など、様々な種類のお酒もあります。ぜひシェフに相談して、料理と好みに合うお酒を楽しんでみてください。
JR山手線「目白駅」の改札を出て、目白通りの信号を渡り、線路沿いの左側にあります。壁一面鮮やかな青い外観なので分かりやすいです。本場フランスの家庭料理をぜひご堪能ください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
もう一つの天空の鳥居?瀬居町のお稲荷さん
香川県坂出市瀬居町にあるお稲荷さん。 鳥居から感じる時の流れとそこから見える絶景。
香川県
Hatsuki
インスタで話題。表参道「味甘CLUB」の和スイーツ「天使の涙」
東京・表参道にある古民家をリノベーションしてできた、和スイーツのフードコート「裏参道ガーデン」の一画にある「味甘CLUB」。神秘的なスイーツ「天使の涙」がインスタで話題となったお店
東京都
LeTRONC
七輪で焼くお団子セットが絶品! 京都「イクスカフェ 嵐山本店」で極上の和スイーツを味わう
京都市右京区に佇む、和スイーツが楽しめる「eX cafe(イクスカフェ)嵐山本店」。和の空間が広がる店内で、極上の和スイーツを存分に堪能することができます。店内での飲食のみならず、
京都府
LeTRONC
グルテンフリー専門ベーカリー「コム・ン グルテンフリー」オープン!
自由が丘の人気ベーカリー「コム・ン」に続く、グルテンフリー専門店「コム・ン グルテンフリー(Comme'N GLUTEN FREE)」が、2022年5月5日(木)にオープンします。
LeTRONC
“くまボトルのコーヒー”が楽しめるカフェ「コーヒーアンドバー ジーニー」東京・蔵前にオープン!
“くまボトルのコーヒー”が楽しめるカフェ「コーヒーアンドバー ジーニー(COFFEE & BAR GENIE)」が、東京・蔵前にオープンします。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!