鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
- 18
- 0
- 0
京都の西院にある「NOTTA CAFE(ノッタカフェ)」は、ノスタルジックな一軒家でフォトジェニックなメニューが楽しめるカフェ。猫のイラストが描かれた看板が目印です。
白い外壁と、格子のある窓が印象的な外観。お店の中も白い壁で統一されています。窓からの外光が心地よく降り注ぐ店内。雑貨やインテリアがセンス良く整えられたお店には、居心地の良い時間が流れます。
お店がオープンしたのは2013年5月のこと。オーナーの祖父が住んでいた家をリノベーションしたお店です。
オーナー夫婦のセンスの詰まった空間が広がっています。イラストレーターyamyamさんによる猫のロゴや壁の絵も人気。木彫り作家の北浦和也さんにオーダーして作ってもらったこけしも、カフェのほっこりした空気に花を添えています。
心地よい空間では、なんともフォトジェニックなメニューを楽しめます。
「おいりクリームソーダ」は必見メニュー。鮮やかなグリーンが美しく、シュワシュワと心地よいクリームソーダにバニラアイスを浮かべ、あられの一種であるおいりをトッピングします。鮮やかなグリーンと、ころんとかわいらしい色とりどりのおいりの対比が見事な逸品です。
4種のカレーから、2種を選んであいがけにできるメニューも人気。
「あいがけカレー(ココナッツチキン+ジンジャービーフカレー)」は、脂身の少ないヘルシーなチキンカレーと、酸味のあるビーフが口の中で柔らかくほぐれる絶品。付け合わせのキャベツの紫色、サフランライスの黄色、カレールーの色彩が鮮やかにお皿を飾ります。
見てかわいく、食べておいしい料理を送り出し続けている「NOTTA CAFE」。ボリュームのある食事メニューから、スイーツメニューまでこだわりの品が並びます。
有機野菜や玄米を使用した「日替わりプレート」は、連日すぐに売り切れてしまうほどの人気メニュー。こだわりのスープが絶品のフォーや、濃厚でおいしい「mikaned アイスバー」も提供しています。
阪急電鉄京都本線・嵐電嵐山本線の「西院駅」が最寄り駅です。歩いて5分の場所にお店はあります。ゆっくりと時が流れる空間で、心も体も満たされる料理を楽しめるカフェとして、人気のお店です。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
寮都路里から夏限定の紫陽花パフェ登場
茶寮都路里(SaryoTsujiri)から、夏限定の紫陽花パフェ「手毬花(てまりばな)」が登場。2023年6月1日(木)より、京都伊勢丹店と大丸東京店2店舗で提供される。
LeTRONC
すみだ水族館夏の“夜の水族館”イベント「夏の夜すい」期間限定で開催!
すみだ水族館は、“夜の水族館”を楽しむ夏イベント「夏の夜すい」を2022年7月23日(土)から8月28日(日)まで限定開催されます。
LeTRONC
和歌山・白浜に無人島グランピング施設が誕生!
新グランピング施設「エランド(An Eland) ~グランドーム和歌山白浜~」が2022年7月16日(土)、和歌山県西牟婁郡白浜町にオープンします。
LeTRONC
「鈴木敏夫とジブリ展」3年ぶりに東京・京都にて開催!
「鈴木敏夫とジブリ展」が、2022年7月1日(金)から9月7日(水)まで、東京・天王洲の寺田倉庫にて開催されます。先駆けて、2022年4月23日(土)からは京都でも開催。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!