ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.11.30 ・ POST 2017.10.28

嵐山の絶景を望むカフェレストラン「OBU CAFE」で和を楽しむくつろぎの時間

京都府 > 嵐山

  • 9

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 67

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

嵐山の絶景と世界遺産の天龍寺が望める穴場スポット

嵐山の絶景を望むカフェレストラン「OBU CAFE」で和を楽しむくつろぎの時間の1番目の画像

京都の嵯峨にある「OBU CAFE(オブ カフェ)」は、四季折々の表情を魅せる京の大自然を一望することができるカフェレストランです。店内は和モダンで落ち着いた雰囲気。景色を見ながらゆったりと過ごしたい人にぴったりのお店です。

春には桜、秋には紅葉と「OBU CAFE」のテラスから観える景色は絶景で、知る人ぞ知る穴場スポット。京都観光するならチェックしておきたいお店です

京の「おぶ」を使ったメニューに和を感じる「OBU CAFE」

嵐山の絶景を望むカフェレストラン「OBU CAFE」で和を楽しむくつろぎの時間の2番目の画像

昔から京都の一部の地域ではお茶のことを「おぶ」と言い、今もなお生きている言葉です。「OBU CAFE」の「OBU」はそれが由来となっており、お茶を使ったメニューを提供しています。

ご飯はお茶で炊いたお茶ごはん、その他にも様々な種類の「おぶ」を使ったメニューがあり、和を感じることができるおすすめのお店です。

観光客はもちろん、地元民にも楽しんでもらえるように、季節ごとにメニューを変えるなどのおもてなし精神が人気の秘訣といえます。

2度おいしい! 「サケとマスイクラの出汁飯」

嵐山の絶景を望むカフェレストラン「OBU CAFE」で和を楽しむくつろぎの時間の3番目の画像

「OBU CAFE」看板メニューの「出汁飯」。その中でも「サケとマスイクラ」がふんだんに盛られた出汁飯は絶品です。京のお番茶で炊き上げたご飯の上には、鮮やかな彩のサケとイクラが隙間なく盛られ、目にも鮮やか。

まずはそのままご飯と具を食べ素材の味を堪能しましょう。ご飯の甘みと具材の塩味がベストマッチ。その後、旨みが染み出した出汁をたっぷりかけていただけば、さらに違った味わいを感じることができます。ひとつで2度おいしいお得な人気メニュー。

歩き疲れた体に染み渡る! 和スイーツでちょっと一息

嵐山の絶景を望むカフェレストラン「OBU CAFE」で和を楽しむくつろぎの時間の4番目の画像

名所を回って疲れた体には「OBU CAFE」の和風スイーツがおすすめ。中でも大人気の逸品は「ほうじ茶ゼリーと黒豆きなこのあんみつ」です。

香ばしい香りのほうじ茶ゼリーは食べやすいあっさりとした味わいで黒豆アイスとの相性が抜群。その上にはとろっとした甘みの強い黒みつがかかっています。疲れた体を休めるのにぴったりで、老若男女問わず人気の逸品です。

嵐山が素敵な思い出になるような場所「OBU CAFE」

嵐山の絶景を望むカフェレストラン「OBU CAFE」で和を楽しむくつろぎの時間の5番目の画像

春には嵐山の桜、秋には目の前に観える世界遺産天龍寺の紅葉を求めて多くの観光客が訪れる京都。このお店では食事を楽しみながらそんな絶景を楽しむことができます。

開放感のある広いテラス席からは大パノラマで観れる大自然。夜になると静かで落ち着きのある雰囲気が心地よく感じます。立ち寄った際には、是非テラス席にも出てみると良いでしょう。

「OBU CAFE」は、京福電鉄「嵐山駅」徒歩1分。ゆっくりとした時間が過ごせる広々としたお店です。嵐山散策の途中や電車の待ち時間に、気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

スポット情報

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する特集

この特集のオススメ記事

関連する記事

人気記事