アンダーズ 東京のクリスマスケーキ2022!
東京・虎ノ門にあるアンダーズ 東京では、2022年のクリスマスケーキの予約受付を、2022年11月1日(火)よりスタートします。
LeTRONC
- 13
- 0
- 0
大阪でも指折りの繁華街、北新地にある「播州地鶏 元気」は、新鮮な播州地鶏を楽しめる専門店です。
目印は、白い外壁に赤字文字で書いてある「元気」の看板。店内は、手塗り風の壁にスポットライトの照明が当たり、落ち着いた雰囲気を演出しています。カウンター前にずらりと並ぶ日本酒は圧巻。新鮮な地鶏をつまみに、ついつい日本酒が進みます。
多彩な地鶏料理を送り出すのは、大阪出身の料理人。高校卒業後、数々の飲食店で修業を積んだそう。
お店がオープンしたのは2011年12月。たくさんの地鶏を食べ比べ、味や輸送時間などを考慮し、ベストで提供できるものとして播州地鶏を使うことに。姫路の養鶏場に足を運び直談判。毎日業者を通さず新鮮な地鶏が仕入れられます。
播州地鶏のじゅうぶんに味わうなら、「播州地鶏5種盛り」(1,706円 税込)がおすすめです。播州地鶏を食べ比べられるのは専門店ならでは。関西でも珍しいメニューです。
ささみ梅、胸たたき、モモたたき、ズリ、キモとハツ、ハラミ湯引き、ムネ昆布締めという充実の内容。とっておきの播州地鶏を、ポン酢、ゴマ油、生姜醤油で楽しみます。
「トトロチーズ」(745円 税込)は、女性に人気のメニューです。トロトロの山芋を桜エビ、卵白とともに鉄板に載せ、チーズとともに焼き上げた逸品。ふわふわ、トロトロの食感とチーズの風味がたまらなく、お酒との相性も抜群です。
コラーゲンたっぷりの「秘伝の白い地鶏鍋(4,104円 税込)」も人気メニュー。3日間かけて地鶏丸鶏をじっくり煮込み、岩塩と生姜で味を整えます。この出汁が楽しめるのは関西でもこのお店だけ。この鍋目当てに来店する人もいるほどの、リピート率の高いメニューです。
数ある地鶏の中でも、ほどよい歯ごたえが特徴の播州地鶏。鮮度が勝負の刺身などのメニューが楽しめる、関西でも珍しいお店です。
地鶏だけではなく、お店で使う野菜も契約農家から直送されたものを使用。野菜をたっぷり使った惣菜も人気です。数々の飲食店で修業を積んだ料理人が作りだす、枠にとらわれない料理は、お店を訪れる人を元気にします。
JR東西線の「北新地駅」が最寄り駅です。駅を出て徒歩2分の場所にお店はあります。他ではなかなかお目にかかることができない、新鮮な播州地鶏を多彩なメニューで楽しめるお店です。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
アンダーズ 東京のクリスマスケーキ2022!
東京・虎ノ門にあるアンダーズ 東京では、2022年のクリスマスケーキの予約受付を、2022年11月1日(火)よりスタートします。
LeTRONC
【結婚式の招待状】返信するタイミングや書き方のマナーとは?
結婚式の招待状が届いたら、早めに返信したいですよね。招待状の返信マナーは、大人のたしなみとして知っておきたいところ。招待状のマナーや、正しい書き方をご紹介します。しっかりマナーを身
LeTRONC
「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」9万本のチューリップが開花!
大阪府堺市南区の体験型農業公園「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」で、9万本のチューリップが開花。2023年3月下旬から4月上旬まで見頃を迎える。
LeTRONC
「ハリー・ポッター マホウドコロ」の新作スイーツ登場!
「魔法ワールド(Wizarding World)」のオフィシャルグッズ専門店「ハリー・ポッター マホウドコロ」から、新商品「ハリー・ポッター カタヌキバウム」と「ハリー・ポッター
LeTRONC
東急プラザ表参道原宿のリスマスイルミネーション屋上テラスでライトアップ!
東京・東急プラザ表参道原宿は、屋上テラス「おもはらの森」にてイルミネーション「スターリーイルミネーション-オモハラ クリスマス イルミネーション-(Starry Illuminat
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!