江戸時代からの老舗! ヘルシーメニューも豊富な江戸っ子好みのそば「薮伊豆総本店」
東京・日本橋にある「薮伊豆総本店(やぶいずそうほんてん)」は、江戸時代から続く伝統の日本そばが堪能できるお店。そばに合う日本酒の品揃えも豊富で、サク飲みや大人数での宴会にもぴったり
東京都
LeTRONC
- 8
- 49
- 0
「北新地駅」の地下街から出てすぐのビルにあるイタリアレストラン「伊KITCHEN il PePe(イキッチン イル ペペ)」。Pepeは、胡椒を表すイタリア語です。
カウンター7席だけのこぢんまりとしたお店で、店内の黒板には、その日の食材の産地やおすすめワインが書かれています。
プロデュースしている広東海鮮料理「みやざわ」は、オーナーシェフが料理の鉄人などテレビや雑誌にもよく出ている有名店です。
「伊KITCHEN il PePe」の平井利男シェフは、他にも10以上のお店を手掛けてきたイタリアンシェフ。わずか7席の小さなお店で、シェフの技を見ながら食事ができる、とても贅沢な空間です。
料理から接客まで、シェフ1人で全てを切り盛りしていて、料理のタイミングや量なども気を配りながら、最高の状態で料理を提供してくれます。
「鱧のカツレツと水茄子とトマトのサラダ」は、ふんわりサクッと揚げたての鱧を一口サイズに切り、トマトと水茄子を和え、イタリアンパセリを散らした夏のサラダ。ガラスのお皿が涼しさを演出してくれています。
鮮度が高い生の水茄子と味の濃いトマト、全ての素材が主役のサラダです。
「伊勢赤鶏とインカのめざめのポテトサラダ 松茸添え」で使われている鶏肉は、脂肪が少なく、独特の旨味がある伊勢赤鶏。火を通しすぎず、皮をパリッと焼き上げてカットし、鮮やかな黄色が食欲をそそるインカのめざめと和えてあります。
メイン料理にも引けをとらないボリュームがあり、直火で焼いた松茸がたっぷりとのせられて、日本ならではの旬の香りも楽しめる秋の前菜です。
前菜・パスタ・パン・ドルチェが食べられるランチは、7席×2回転の最多14人。予約制ではないので、行列覚悟で開店前、または入れ替わりの12:30を狙って行ってみてください。
ディナーはコース料理のみ。3つの価格のコースがあり、パスタとお肉は全てのコースに入っています。夜は予約可能です。
JR東西線、地下鉄四つ橋線の「北新地駅」C60出口を出て、西へ2つ目のビルの2階です。平井シェフが調理してくれる姿を目の前で見ながら味わう、至福のひとときをお楽しみください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
江戸時代からの老舗! ヘルシーメニューも豊富な江戸っ子好みのそば「薮伊豆総本店」
東京・日本橋にある「薮伊豆総本店(やぶいずそうほんてん)」は、江戸時代から続く伝統の日本そばが堪能できるお店。そばに合う日本酒の品揃えも豊富で、サク飲みや大人数での宴会にもぴったり
東京都
LeTRONC
肩こりや眼精疲労を緩和する「うさぎのポーズ(シャシャンカーサナ)」
「うさぎのポーズ(シャシャンカーサナ)」は、頭頂を刺激するポーズです。頭頂にあるツボを刺激し、頭部の疲れや肩回りの緊張をとります。
LeTRONC
「マンハッタンロールアイスクリーム」に春夏の新商品7品が登場!
2019年4月~9月末までの期間、ロールアイス専門店「マンハッタンロールアイスクリーム」ではフレッシュフルーツをふんだんに使った春夏メニュー7商品を展開!春夏にぴったりの爽やかなメ
東京都
LeTRONC
デンマーク発の素敵な雑貨屋さん!表参道「ソストレーネ グレーネ」
東京・表参道にある「ソストレーネ グレーネ」はヨーロッパを中心に100店舗以上展開するデンマーク発の北欧雑貨店。シンプルでおしゃれなアイテムをリーズナブルな価格で購入できます。20
東京都
LeTRONC
手塚治虫「どろろ」アニメ&舞台化決定!両主演を鈴木拡樹が担当
手塚治虫原作マンガ「どろろ」、2019年1月のアニメ化に続き、舞台化することが決定しました。主演は、アニメでも百鬼丸(ひゃっきまる)役を演じる鈴木拡樹が努めます。情念渦巻く「どろろ
日本
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!