Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 59
- 0
- 0
北新地にお店を構える鶏料理店「鶏割烹 ならや」。大和肉鶏と大和野菜を、割烹スタイルで提供する新しいグルメが味わえるお店です。「奈良県を元気に!」をテーマに、奈良の隠れた食材を存分に楽しめます。
黒で統一したシンプルな外観に、落ち着く空間を意識したという店内。厨房を囲むようにつくられた白木のカウンターは、洗練された大人の空間となっています。目の前で料理が出来上がっていく様子を見ながら食事する臨場感もお店の醍醐味。特等席気分を楽しみましょう。
大和肉鶏を中心に奈良に眠る特選食材を使い、おいしい食材づくりに励んでいる生産者を活性化したいという思いから命名した、「鶏割烹 ならや」。おいしい食材とサービスの本質をとことん追求するという目標を掲げています。
提供農家から直送で仕入れた大和肉鶏をメイン食材とし、鶏本来の味を最大限に引き出す和食の数々で私たちを楽しませてくれます。
奈良の豊かな自然の中で育った大和肉鶏の味の特徴は、何といっても濃い旨みと豊富な肉汁を含む点にあります。地鶏独特の程よい歯ごたえはさることながら、適度に乗った脂身が特においしいと評判です。
「大和肉鶏しゃぶしゃぶ」(1,922円 税込)は、大和肉鶏の鶏ガラをもとにした出汁でいただく鶏しゃぶしゃぶ。大和肉鶏の旨みがじっくりと溶け込んだ上品な出汁で、新鮮なお肉をサッとしゃぶしゃぶしていただきます。シメの雑炊まで、大和肉鶏のおいしさを余すことなく堪能してください。
金箔の飾りで見た目も美しい、「鶏寿司二種(もも・むね)二貫」(950円 税込)です。自慢の大和鶏を、新鮮だからこそ楽しめるお寿司にした一品。噛むほどに甘みを感じ、生臭さは全く感じません。
ももは弾力があり、十分な旨みを感じます。一方むねはしっとりの食感で、あっさりとした味わいです。2種類の鶏を食べ比べながら味わいましょう、
今回紹介したメニュー以外にも、串焼きや親子丼など大和肉鶏を使った多彩な料理が勢揃いしています。奈良のお酒はもちろんですが、ワインやシャンパンとの組み合わせも最高です。
濃厚な旨みの大和肉鶏と、奈良で育った旬の野菜をふんだんに使った贅沢な料理。食材や調味料、お酒、箸や食器にまでこだわった店づくりで出迎えてくれます。
お店へのアクセスは、JR東西線「北新地駅」から歩いて3分。御堂筋から永楽町通りに入り、20mほど歩いたところの左側です。地下鉄四つ橋線「西梅田駅」からでも徒歩6分ほどで到着します。「鶏割烹 ならや」でいただく奈良特産のおいしい地鶏を、色々な料理で召し上がれ。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ「不思議の国のアリス」コンセプトルーム登場!
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイにアリスの不思議な世界を楽しめる期間限定コンセプトルームが2021年10月1日(金)から11月30日(火)まで登場します。
LeTRONC
クラモノ。 蔵の街のマチアルキ
栃木県栃木市嘉右衛門町で開かれたマルシェイベント「クラモノ。」を訪れました。 「蔵ノマチ デ タカラモノ サガシ。」をテーマに、個性豊かな飲食店・雑貨屋さん・お菓子屋さん・アンティ
栃木県
kouyatakahashi
ディズニー「ミッキー&フレンズ」カフェが東京・大阪・名古屋で順次開催
ディズニー・ミッキー&フレンズをコンセプトにしたスペシャルカフェ「ミッキー&フレンズ」OH MY CAFEが期間限定でオープン。2023年2月17日(金)より東京にて、3月16日(
LeTRONC
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」東京スカイツリータウンで開催!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」が、2022年11月18日(金)から12月25日(日)までの期間、東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナにて開催される。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!