Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 52
- 0
- 0
東京・目黒本町のパン屋「ロラソ」は、武蔵小山駅から徒歩5分ほどの場所にあります。大きなフランス国旗が目印のお店で、窓枠の鮮やかなグリーンが目を惹きます。
ガラス張りの大きな棚の上にはパンがきれいに並び、見るだけで楽しい気分に。店内にはパンの香ばしい香りが漂い、店の片隅にはシェフの奥さんが作る焼き菓子も並んでいます。
「ロラソ」は国際結婚カップルが営むお店です。夫のローランさんはフランスの有名ベーカリーでの勤務を経て、各店舗の技術指導や新商品の開発にも携わっていました。クリスマスシーズンには1日に約3,000本ものバケットを焼き、ハード系のパンを得意としています。
奥さんはフリーのパティシエとして活躍しており、本場パリでお菓子作りを学んだ後、お店で焼き菓子を提供しています。お店のコンセプトは「パリの毎日を東京で」。日本でフランスのパン文化を広めたいという思いで作られたお店です。
こちらのお店では、天然酵母を使い、長時間発酵にこだわった本場のパンを堪能できます。マーガリン、ショートニング、保存料、加工卵、イーストフードは一切使用しておらず、からだにやさしいパンです。
パンの材料もすべてシェフが厳選したものを使用していますが、気軽にパンを購入できるような価格帯を心がけています。さまざまな種類のパンをたくさん楽しめるのも魅力です。
バゲットは、シェフのローランさんが厳選した小麦粉を使い、ベストな配合で作り出す渾身のもの。外は薄いカリカリの皮につつまれ、中はふんわりとした食感を楽しめます。
どんなシーンにも、どんな料理にも合う万能バゲットは、この店でしか味わえないおいしさです。「パリで食べるバゲットを超える1品」と評したくなるほどです。
天然酵母は毎日変化します。シェフは都度状態を見ながらタネ注ぎし、その日の温度や天気を考慮しながら生地を作り上げています。前日までに仕込みを行い、夜間にしっかりと育てる長時間発酵で「パリふわ」食感を実現します。
また、パンやお菓子をおいしく楽しんでもらうために、お客さんとのやりとりや触れ合いはもちろん、イベントなどにも積極的に参加しています。保存料を使用しないお店のパンには食べごろがあるのでお店の人に聞いてみてください。
「ロラソ」は東急目黒線「武蔵小山駅」から徒歩3分のところにあります。メディアにも取り上げられる人気のお店で、売り切れると早めに閉店する場合も。極上のパリふわ食感をぜひ一度堪能してみてはいかがでしょうか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
ガーゼに包まれた絶品レアチーズケーキ『cafe&bar anthem』
チーズケーキ好きにはたまらない濃厚なレアチーズは神戸に行ったら絶対に食べるべき! 注文時に店員さんにお願いすると描いてくれる可愛いラテアートもとってもおすすめ。 お気に入りのカフェ
兵庫県
Banane(バナーヌ)
ディズニー「ミッキー&フレンズ」カフェが東京・大阪・名古屋で順次開催
ディズニー・ミッキー&フレンズをコンセプトにしたスペシャルカフェ「ミッキー&フレンズ」OH MY CAFEが期間限定でオープン。2023年2月17日(金)より東京にて、3月16日(
LeTRONC
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ「不思議の国のアリス」コンセプトルーム登場!
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイにアリスの不思議な世界を楽しめる期間限定コンセプトルームが2021年10月1日(金)から11月30日(火)まで登場します。
LeTRONC
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!