生クリーム専門店ミルクとコラボ“食べ放題”ランチが大阪・心斎橋のレストランにて登場!
生クリーム専門店ミルクとコラボレーションした“食べ放題”ランチ大阪・心斎橋のレストラン「ライム心斎橋店」にて2021年9月10日(金)よりスタート。
LeTRONC
- 167
- 0
- 0
「きりきり舞」は、東京・不動前エリアにある人気のラーメン屋。黒い看板の「葉月直系」の文字が目に飛び込んできます。「一生懸命営業中」と書かれた木札も目印です。
黒を基調とした外観と変わって、店内はベージュカラーを基調とした落ち着いた雰囲気。厨房を囲むように設けられた木のカウンターテーブルは、全8席。席に座ると背面から陽の光が差し込み、明るい店内です。
店主の趣味は「ラーメンの食べ歩き」。さまざまなお店を食べ歩く中で、東京・雪が谷大塚にある人気店「らぁめん葉月」に出会いました。足しげく通ううちに店主と仲良くなったことから、葉月で働くことになったそう。
葉月でスープ作りや製麺などのいろはを叩き込まれ、ついには葉月の店主から独立を許された唯一のお店を、不動前にオープンしました。
「おいしいラーメンをお腹いっぱい食べてもらおう」をコンセプトに掲げる通り「きりきり舞」で提供されるラーメンは、麺の量もトッピングもモリモリ! 心もお腹も満たされる1杯がこの店にはあります。
「らぁめん黒」はこちらの店の看板メニューである、濃口の醬油ラーメン。スープには煮干し、節系(かつおぶしやさばぶしなど)、丸鶏、野菜、チャーシューの煮汁などが用いられており、パンチが効いた味わいです。
麺は太麺の多加水麺。その量は300gと、一般的なラーメン店の大盛りに匹敵する量です。麺の上には、極太のメンマ、水菜、ねぎ、やわらかなチャーシュー、味付け玉子と海苔がトッピングされており、食べごたえは抜群。
しかし、その美味しさに女性でもぺろりと一杯食べてしまいます。煮干しを使ったニンニクの焦がし油「焼き干しマー油」も、食欲を刺激します。
白醬油ラーメンの「らぁめん白」も、人気が高い一杯。煮干しの風味が活きるまろやかなスープで、具にはチャーシューやネギの他に、生姜のみじん切りが入っているのが特徴です。生姜をスープに浸していただけば、さっぱりとした味わいが楽しめます。
「海老油濃厚ラーメン」は、ベジポタ系スープのラーメンです。野菜のやさしい味わいに香りの強い海老油が加わることで、豊かな味わいと深みが出ています。極太麺に絡む海老油が立派な存在感を放つ、絶品ラーメンです。
「誰もがおいしく食べられる」というラーメンの魅力を最大限引き出し、幅広いお客さんに受け入れられるラーメンを目指している「きりきり舞」。「基本を大切にしながら、既存のメニューとは別の味にも挑戦していきたい」と店主は語っており、期待が高まります。
週替わりの限定ラーメンが木・金曜日に登場することが多く、お店のSNSアカウントやアプリ等で最新情報を更新しています。事前にチェックしてからお店に行くことをおすすめします。
「きりきり舞」は、東急目黒線「不動前駅」から徒歩6分ほどの場所にあります。駅を出たら、区立第四日野小学校の校舎添いの通りを進み、四つ角の交差点を左折するとすぐお店が見えるでしょう。店主ご自慢のスープと、食べごたえのある麺を味わってみませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
生クリーム専門店ミルクとコラボ“食べ放題”ランチが大阪・心斎橋のレストランにて登場!
生クリーム専門店ミルクとコラボレーションした“食べ放題”ランチ大阪・心斎橋のレストラン「ライム心斎橋店」にて2021年9月10日(金)よりスタート。
LeTRONC
「鬼滅の刃×ナンジャタウン」コラボイベントが池袋で開催!
テレビアニメ「鬼滅の刃」とのコラボレーションイベント「鬼滅の刃×ナンジャタウン ~猫との穏やかな日々~」が、東京・池袋のテーマパーク「ナンジャタウン」にて、2021年2月5日(金)
東京都
LeTRONC
天国に一番近い島「ニューカレドニア」
ニューカレドニアのイルデパン島にある世界自然遺産「ピッシンヌナチュレル」を中心に初めてドローンで空撮しました。 ぜひインスタ内でもチェックしてみてください^^
海外
KIMBERLY SHO
“ハーゲンダッツカフェのパフェ”オマージュの3種パフェ
名古屋マリオットアソシアホテルから、ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)カフェのパフェをオマージュした3種のパフェが登場。2023年6月1日(木)から8月31日(木)まで52階
LeTRONC
東京・白金台「八芳園」”青一色”に染まるライトアップイベント開催!
八芳園にて、冬のイベント「TOKYO BLUE GARDEN WINTER FESTIVAL 2023」が2023年1月7日(土)から2月12日(日)まで開催される。入場は無料。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!