Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 46
- 0
- 0
東京・千住東にある、コーヒーショップ「SLOW JET COFFEE(スロージェット コーヒー)」。元々、ガレージとして利用されていた場所をリノベーションしたお店で、中央部にオープンカウンターを設置しています。どの客席からもバリスタを見ることができ、店内のライブ感が楽しめるようになっています。
店内には、自家焙煎機を併設。店名にもなっている「スロー」はドリップコーヒーを、「ジェット」はエスプレッソを表し、どちらもこだわりがつまっています。
このお店に来たら欠かせないのが、「ハンドドリップコーヒー」です。作り置きは一切せず、注文を受けてからじっくりと抽出します。ここでしか味わえない1杯は、コーヒー好きにはたまりません。
コーヒーカップにも、お店の看板と同じロゴをあしらったオリジナルのものを使用。遊び心を忘れないのも、ホッと一息つくのに欠かせないポイントです。
コーヒーのお供におすすめなのが、「タマゴホットサンド」です。ふわっとしたタマゴにもっちりとしたパンは相性抜群。アツアツでほどよく表面に焼き目のついたパンが食欲をそそります。
甘いタマゴは大人から子どもまでみんな満足できる味。コーヒーと一緒にいただけば、モーニングにもランチにもピッタリな1品です。
「カレーライス」は、本格的に食事を楽しみたい時にぜひ味わいたいメニューです。このお店で提供しているのは、サラッとしたタイプ。ご飯の上にたっぷりとかけられたカレーは、口当たりのよさが魅力のひとつです。
見た目はシンプルなカレーですが、スパイスは9種類使用するという本格派。甘さの奥に感じる辛味がクセになるおいしさです。
「SLOW JET COFFEE」では、1杯1杯バリスタがいれたコーヒーがいただけます。家や職場の他に第3の居場所として、お客さんが集えるような場所を目指しました。ただコーヒーを飲むだけではなく、居心地の良い空間としていられるようにお店の雰囲気も大事にしています。
他では味わえないコーヒーと、お店の空気感は究極の贅沢。1人でも友人同士でも訪れたいお店です。
お店は、東武スカイツリーライン「牛田駅」、京成本線「京成開屋駅」から徒歩約9分の場所にあります。飛行機の看板を目印に墨堤通りを進みましょう。本格的なコーヒーを味わいたくなったら、ぜひ、足を運んでみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
絶景ドバイのBVLGARIホテルスイートからのブランドホテルスイート巡り☆ARMANI・Versaceも! 《cinematic vlog》
ドバイのブランドホテルのスイートルーム♪ BVLGARI☆ARMANI☆Versace
海外
Asa Yamato
三菱一号館美術館併設カフェ“苺×チョコレート”のアフタヌーンティー登場!
三菱一号館美術館併設のカフェ・Café 1894は、「Café 1894スペシャル スプリングアフタヌーンティー」を、2023年1月30日(月)から2月23日(木)までの期間限定で
LeTRONC
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
みうりランドの“宝石色”イルミネーション開催!
イルミネーション「よみうりランド ジュエルミネーション 希望の輝き!~多様な光のシンフォニー~」が東京・よみうりランドにて開催されます。期間は2021年10月21日(木)から202
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!