スチーム生食パン専門店「スチームブレッド エビス」が東京・恵比寿にオープン!
スチーム生食パン専門店「スチームブレッド エビス(STEAM BREAD EBISU)」が2021年2月10日(水)、東京・恵比寿にオープンします。
LeTRONC
- 3
- 0
- 0
大久保・新大久保駅からすぐそこ、閑静な住宅街にオープンしたのは、隠れ家的なコーヒー店「DOMO CAFÉ」です。台湾と日本の著名なコーヒーソムリエのこだわりが詰まった一杯が自慢の「DOMO CAFÉ」は「日本と台湾の交流が続きますよう」という願いが込められオープンしました。両国のコーヒーの個性を感じながら、看板メニューの小倉ホットサンドウィッチや軽食でひとやすみ。ピンクと水色で彩られたシックな店内では、ゆったりとした時間が流れていきます。
台湾のJames ChenさんのFika Fika Café、日本の続木義也さんのカフェ・ヴェルディ。それぞれの情熱が詰まったコーヒーをぜひ味わってみて。
Fika Fika Caféのコーヒーは浅煎りのライトで華やかな味わい。口に入れた瞬間、ふわっと酸味が広がり香りが通り抜けていきます。そのあとにゆっくりと沁み入る余韻が心地よい一杯です。
一方、カフェ・ヴェルディのコーヒーは、深煎りのしっかりとした味わいです。「1日10杯飲んでも飽きないような味を目指しました」とヴェルディ店主・続木さん。その言葉通り、すっと広がる深い旨味はずっと味わっていたくなる至福の一口です。とっておきの読書時間や、友人とのコーヒータイムのお供にも抜群。
そんな味わい豊かなコーヒーに彩りを添えるのは、セットでついてくる甘いラスクです。名物・小倉ホットサンドウィッチを作る際に余ってしまうパンの耳を活用したちょこっと甘味をアクセントに、新たなコーヒーの一面が見つかるかも。
コーヒーと合わせて頂きたいのが喫茶店名物の軽食。中でも看板メニューの小倉ホットサンドウィッチは絶品です。ほくほくの小豆が詰まった丹波大納言のつぶあんと求肥を使用したホットサンドは、バターの塩味が美味しさの秘訣。口いっぱいに広がる幸せな甘みを、優しい塩味が引き締めてくれます。
ちょっとした腹ごしらえに、おやつ代わりにコーヒーと合わせて召し上がれ。
他にも台湾ならではの「台湾フルーツティー」や「杏仁ティー」など、他では味わえない魅力のドリンクもたくさん。ゆっくりくつろげる新大久保の新たな定番スポットをお見逃しなく。
取材・文/おゝしろ実結
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
スチーム生食パン専門店「スチームブレッド エビス」が東京・恵比寿にオープン!
スチーム生食パン専門店「スチームブレッド エビス(STEAM BREAD EBISU)」が2021年2月10日(水)、東京・恵比寿にオープンします。
LeTRONC
楽しく反省できる宿泊プラン「反省合宿」登場
「居酒屋以上 旅未満」の体験を提供する「星野リゾート BEB5土浦」に、2021年3月1日、楽しく反省できる宿泊プラン「反省合宿」が登場します。春といえば反省の季節。新生活に向けて
茨城県
PR / 株式会社星野リゾート
芝・雲シートで寝転ぶ!コニカミノルタプラネタリウム"満天"
コニカミノルタプラネタリウム"満天"in Sunshine Cityは夏、涼みながら楽しむにはぴったりの名所です。最新技術で映し出された宇宙や星空をみていると私たちが広大な宇宙の一
東京都
LeTRONC
自分で出来るラッピング術!わかりやすくて綺麗に仕上がる「斜め包み」
心を込めて選んだ誕生日や記念日のプレゼント。せっかくなら包装紙も自分で選んで、ラッピングまでできたら素敵だと思いませんか?簡単なのにおしゃれな「斜め包み」の方法を紹介します。
LeTRONC
関口メンディーさんとポムポムプリンのコラボメニューが「ポムポムプリンカフェ」に登場
大人気のサンリオキャラクター「ポムポムプリン」をテーマにした「ポムポムプリンカフェ」に、ダンサー、俳優で有名な関口メンディーさんとコラボしたコラボメニューが登場。関口メンディーさん
日本
LeTRONC
ムーミンの世界を体感!メッツァ「ソグベルク」でカヌー体験
ムーミンの世界が体感できる、埼玉県飯能市「メッツァ」内にオープンした「メッツァビレッジ」。カヌー工房「ソグベルク」では、施設の中心にある「宮沢湖」で気軽にカヌー体験ができます。予約
埼玉県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!