Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 59
- 0
- 0
東京・千駄木にたたずむ「つむぐカフェ」は、谷根千の古き良き雰囲気が感じられるほっこりカフェ。店の前にあるかわいらしい糸車が目印です。
店内は和風と北欧風のインテリアがやさしくマッチした、ほっと落ち着く空間になっています。小さな子ども連れでも安心してくつろげるよう、キッズ用のイスやおもちゃも置かれた1畳ほどの小上り席には、オーナーの温かい心づかいが感じられます。
2012年、昔懐かしいアーティスティックな街の魅力に惹かれたオーナーがお店をオープン。お店が糸車となり、人と人との関係を紡ぎ、素敵な思い出や繋がりができてほしいという思いが込められています。
「千駄木でいちばんママにやさしいカフェ」を目指しているこのお店。ママにうれしい細やかな配慮が光ります。急な来店でも子どもと一緒に楽しめるよう、さまざまな設備が整っているのが魅力です。
焼きたての天然酵母パンを使った「つむぐパングラタン」は、誰もが納得の看板メニューです。濃厚なベシャメルソースが、大きめに切られたパンに絡みます。
深皿にたっぷりと入ったボリューム満点のひと皿は、自家製ベーコンのスモーキーな香りがアクセント。たっぷりのせられたチーズがこんがり焼けてサクサクとする部分と、シルキーなソースに包まれてしっとりした部分と、パンの異なった食感が楽しめる絶品です。
プチプチっとした食感も楽しい「キウイミントソーダ」。季節ごとに仕込む「つむぐカフェ」特製のコンフィチュールを使っています。
暑い季節はソーダ割りで、寒い季節にはホットドリンクも登場します。シーズンごとの果物が楽しめる「季節のコンフィチュールドリンク」は、年間を通して通いつめたくなるほどのおいしさです。
「私たちが、来店してくれたお客さんたちの素敵な出会いを紡げるように」。オーナーの思いが込められた「つむぐカフェ」は、プライベートの時間に広がりを与えてくれます。
安心・安全に食べられるよう、燻製ベーコン、天然酵母パン、コンフィチュールとすべて自家製にこだわり、使う野菜も農家直送の厳選されたものばかりです。
新たな出会いを紡ぎたいとの思いで、地域の農園と連動したサービスもスタートしました。人と人との関係を大切にする姿勢が魅力の、あたたかいカフェです。
東京メトロ千代田線「千駄木駅」を出て、大通り沿いをまっすぐ東に徒歩5分。右(南側)に入った路地に「つむぐカフェ」はあります。駐車場はありません。谷根千散策の合間に、おいしい料理とあたたかい空間で癒されませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ「不思議の国のアリス」コンセプトルーム登場!
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイにアリスの不思議な世界を楽しめる期間限定コンセプトルームが2021年10月1日(金)から11月30日(火)まで登場します。
LeTRONC
クラモノ。 蔵の街のマチアルキ
栃木県栃木市嘉右衛門町で開かれたマルシェイベント「クラモノ。」を訪れました。 「蔵ノマチ デ タカラモノ サガシ。」をテーマに、個性豊かな飲食店・雑貨屋さん・お菓子屋さん・アンティ
栃木県
kouyatakahashi
縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
ディズニー「ミッキー&フレンズ」カフェが東京・大阪・名古屋で順次開催
ディズニー・ミッキー&フレンズをコンセプトにしたスペシャルカフェ「ミッキー&フレンズ」OH MY CAFEが期間限定でオープン。2023年2月17日(金)より東京にて、3月16日(
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!