軽井沢から近くの妙義でグランピング体験!温泉でリラックス。
群馬県にある妙義グリーンホテル&テラス ここでは目の前に妙義山を拝みながらゆっくりした時間を過ごすことができます。
群馬県
すずきたかひろ
- 363
- 21
- 1
大阪・中崎町にあるイタリアンレストラン「ピッツェリア ダ チロ」は、ナポリ風の外観が印象的。南イタリアの海沿いにあるレストランのような、爽やかな外観にこだわっています。
白と青を基調とした店内も、ナポリ風の装飾で統一。ゆったり落ち着いて過ごせる雰囲気だと好評です。テーブル席とカウンター席だけでなく個室も完備しており、オープンキッチンなので、ピッツァの焼き上がる様子や料理を作るライブ感まで体感できます。
キッチンの奥にある大きな窯は、イタリア・ナポリから直輸入した本格派。100%窯で加熱することにこだわっているので、ピッツァはもちろん、大きなお肉や魚も丸ごと焼き上げます。
野菜やフォカッチャも窯で焼き香ばしく仕上げているので、通常のオーブンでは出せない味わいが楽しめます。このピザを食べたイタリア人からも「まさにナポリピッツァ! 」と太鼓判をもらったそう。その味をぜひ体感してみてください。
「ピッツェリア ダ チロ」の人気メニューといえば「鹿児島県産黒豚ほほ肉の煮込み」。質の良い鹿児島県産の黒豚を、野菜と一緒にじっくり煮込んだ、冬にうれしい一品です。
時間をかけて仕上げた豚肉は、力を入れなくても切れるほどの柔らかさ。中までしっかり味が浸み込み、ワインともよく合います。
一緒に煮込んだジャガイモや人参から出た旨みも相まって、ついスープまで飲み干したくなります。アツアツのうちにいただきましょう。
薪窯を使って焼いている「ピッツェリア ダ チロ」の本格ナポリピッツァ。小麦の風味と旨味が詰まった生地を5日間熟成させてから使っています。独学で生み出した生地は、サクサクしながらもふわふわで、さらにモチモチした食感もあり、喉ごしがなめらか。
本格ナポリピッツァの中でも、「ナポレターナ」が特に人気。新鮮なタコとアンチョビを乗せた、ほどよい塩気がたまらないピッツァです。
「ピッツェリア ダ チロ」の魅力は、選択肢の豊富さ。ピッツァのトッピングやソースの種類、さらにパスタも形の違うショートパスタなどが多数用意されていて、好みに合わせてカスタマイズ可能です。
もちろん、ベジタリアンやビーガン、マクロビオティック、糖質制限や宗教上の食事制限にも対応してくれます。ピッツァは食べられないと諦めてしまう前に、まずは気軽に相談してみてください。
大阪地下鉄谷町線「中崎町駅」2番出口から徒歩3分に位置する、「ピッツェリア ダ チロ」。セブンイレブンの向かい側にあります。晴れた日には外のテラス席での食事がおすすめ。本格的なピッツァをおいしいワインと一緒にぜひ味わってみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
軽井沢から近くの妙義でグランピング体験!温泉でリラックス。
群馬県にある妙義グリーンホテル&テラス ここでは目の前に妙義山を拝みながらゆっくりした時間を過ごすことができます。
群馬県
すずきたかひろ
バスケ×友情×恋!映画『春待つ僕ら』特別映像&舞台挨拶情報
映画『春待つ僕ら』の公開記念舞台挨拶が2018年12月15日(土)に行われることが決定しました。舞台挨拶には、主演を務める土屋太鳳さんをはじめ北村匠海さん、小関裕太さんなどメインキ
LeTRONC
アウトドア施設「フォークウッドビレッジ」山梨・八ヶ岳にオープン!
キャンプ場を中心としたアウトドア複合施設「フォークウッドビレッジ 八ヶ岳(FOLKWOOD VILLAGE YATSUGATAKE)」が、2022年秋、山梨県北杜市にオープン予定。
LeTRONC
カフェコムサ“濃厚アボカド”のティラミスケーキ期間限定で登場!
カフェコムサ(Cafe comme ca)から、期間限定ケーキ「アボカドのティラミスケーキ」が登場。2021年3月18日(木)から4月14日(水)まで販売されます。
LeTRONC
人間・動物・地球に優しいAll plant-basedカフェ「u omotesando」が表参道にオープン
【表参道カフェ】人間・動物・地球に優しいAll plant-basedカフェ「u omotesando」がオープン
東京都
chanmio
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!