【2019年】千葉「初日の出スポット」おすすめランキングTOP5
千葉県は太平洋に面しており、山岳地や離島を除くと日本で最も早く初日の出が見られる犬吠埼をはじめ、ご来光が拝める絶景スポットがたくさんあります。犬吠埼、九十九里浜、館山、千葉ポートタ
千葉県
LeTRONC
- 47
- 8
- 0
東京・武蔵小山にある「アマメリア エスプレッソ」は、こだわりの豆の販売と試飲もできるロースタリーカフェです。黒を基調にし、ガラス張りの外観はモダンで、店先で店名が書かれた矢印の看板がお店に案内してくれます。
入口付近には目を引く大きな焙煎機があり、コーヒーの香り漂う店内は温かみあるウッド調の落ち着いた雰囲気です。
このお店の特徴は、なんといっても豆へのこだわり。提供されるコーヒーは、スペシャルティコーヒー協会のコーヒー豆ランキングで高得点をとった最高品質の豆しか使用していません。
こだわり抜かれた豆と丁寧に焙煎されたスペシャルティコーヒーは、本来の味と香りを堪能できます。芳醇な味わいのコーヒーは自分へのごほうびとしても、リフレッシュとしても最高の1杯になるはずです。
「エスプレッソグラニータ」は、砕いたかき氷の上に生クリームとエスプレッソをかける通年の人気メニューです。
冷たいかき氷に熱いエスプレッソをかけると、少しずつ溶けていく氷の食感とエスプレッソの芳醇な味わい、生クリームのなめらかさががカップの中で見事にマッチします。
「アマメリア エスプレッソ」自慢のエスプレッソを使用したおすすめスイーツをぜひ味わってみてください。
おすすめのドリンクは、コーヒー豆のおいしさをダイレクトに味わえる「エスプレッソ シングル」。1杯ずつていねいに抽出されたエスプレッソは、コーヒーの旨味が凝縮され、深い香りと味わいを堪能できます。
芳醇なエスプレッソのコクにミルクのまろやかさが加わった「カフェラテ」も人気メニューです。レジ前にはコーヒーに合うパウンドケーキなどのスイーツも販売しているので、ぜひ一緒にどうぞ。
「アマメリア エスプレッソ」のもう一つのこだわりは、焙煎にあります。フルーツのよう、花のようなどと例えられるように、コーヒー豆にはさまざまなフレーバーがあります。
選りすぐりの豆が持つ自然なフレーバーを引き出す焙煎技術がこのお店の魅力です。店内に置いてある大きな焙煎機で煎った豆は香り高く、コーヒー本来の味と風味を感じられます。
東急目黒線「武蔵小山駅」から徒歩3分のところにお店はあります。「アマメリア エスプレッソ」のコーヒーを味わえば、コーヒーの持つ奥深さと本来のおいしさにトリコになるでしょう。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
【2019年】千葉「初日の出スポット」おすすめランキングTOP5
千葉県は太平洋に面しており、山岳地や離島を除くと日本で最も早く初日の出が見られる犬吠埼をはじめ、ご来光が拝める絶景スポットがたくさんあります。犬吠埼、九十九里浜、館山、千葉ポートタ
千葉県
LeTRONC
ソーシャルディスタンスレジャー「スキー」をゴールデンウィークまで満喫 「春猫魔~ネコマへ GO!GO!GO!~」開催
裏磐梯(うらばんだい)エリアの北斜面に位置するスキー場「星野リゾート 猫魔スキー場」(所在地:耶麻郡北塩原村)は、2021年3月29日より、ゴールデンウィークまでスキーを満喫できる
日本
PR / 株式会社星野リゾート
お店もメニューもレトロかわいい! クリームソーダ専門店「SHIN-SETSU」
京都・河原町に珍しいクリームソーダ専門店があります。レトロポップな空間や種類豊富なクリームソーダはどれもフォトジェニック! 訪れるだけで気持ちのアガる「SHIN-SETSU(シンセ
京都府
LeTRONC
寝る前の簡単ストレッチ!30秒でお腹痩せ&脚痩せを目指す方法
就寝前に寝たままの体勢でできる、お腹痩せと脚痩せに効果的な簡単ストレッチをご紹介します。シンプルな動きなので、いつもは続かない人にもおすすめ。寝る前の30秒で、メリハリのあるボディ
LeTRONC
羽生結弦ファンの聖地!必勝祈願なら神戸「弓弦羽神社」
日本サッカー発祥の地といわれている兵庫県神戸市・御影に鎮座する「弓弦羽神社(ゆづるはじんじゃ)」。フィギュアスケート羽生結弦選手のファンの聖地としても知られています。八咫烏(やたが
兵庫県
LeTRONC
かまどの神様“荒神さん”で金運招福!兵庫「清荒神清澄寺」
兵庫・宝塚にある「清荒神清澄寺(きよしこうじんせいちょうじ)」は、火の神・台所の神「三宝荒神王」を祀っているお寺。“荒神さん”と親しまれるお寺のパワースポットや魅力をご紹介します。
兵庫県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!