渋谷に来たらワンコイン焼肉へ!ランチにもおすすめ居酒屋「立ち喰い焼肉 治郎丸」
「治郎丸」は渋谷駅のすぐ脇に店を構えた“立ち喰い”焼肉店。仕事帰りにも立ち寄りやすいうえにコスパ抜群の人気店。常にお客さんが絶えない人気の秘密についてご紹介します!
東京都
LeTRONC
- 22
- 12
- 0
京都・烏丸にある「BANSAN 京色(バンサン きょうしょく)」は「まさに京都!」といった趣の、町家を改装した京料理の居酒屋です。石畳が敷かれた京らしい細い路地の奥にたたずむ隠れ家的なお店です。
店に入ると、カウンターに新鮮な旬の野菜がズラリと並んでいます。カウンター席の楽しみは、焼き鳥が炭火で焼かれる音と匂いを目の前で堪能できるところでしょう。
カウンター席後ろにある窓からは池と庭を眺めることができ、落ち着いた時間をゆったりと過ごせます。
「BANSAN 京色」のこだわり食材のひとつとも言える、京都の七谷赤地鶏。焼き鳥はもちろんですが、「七谷赤地鶏刺し身盛」もおすすめの一品です。
のびのびと放し飼いされ、ストレスフリーで育った七谷赤地鶏は、やわらかさと同時にほどよく引き締まった筋肉が特徴で、厳しい基準をクリアした貴重な食材。臭みが無く甘さを感じる朝引きの地鶏を、藻塩とわさびでいただくと、きっとトリコになるはずです。
「BANSAN 京色」は毎日、丹波の朝市から新鮮な旬の野菜を仕入れています。「焼き野菜の盛り合わせ」は、新鮮な京野菜の持ち味を際立たせる一品。
他にも旬の食材を使ったメニューで、訪れる方を魅了しているのが手作りピザです。パリッとした生地とたっぷりの具材が人気の理由。
その日の新鮮な食材を使ったおすすめのピザの他に、定番の「トマトモッツアレラのピザ」も外さない一品です。季節の食材を楽しめるピザを、みんなでシェアしてみてはいかがですか?
名物料理は、七谷赤地鶏の焼き鶏! 備長炭で焼かれる焼き鳥は、外はカリッと、中はじゅわーっと、まさに絶妙な焼き加減です。
大ぶりで噛みごたえもあり、地鶏ならではのしっかりとした食感も堪能できます。大分から直送される柚子こしょうと一緒に食べれば、まさに絶品。
お願いすれば串を外してからサーブしてくれるので、かぶりつくのが苦手な方にもおすすめです。
落ち着いた空間で素敵なひとときを過ごせる、「BANSAN 京色」。店主の「豪華な食事と楽しい時間でおもてなししたい」という想いのもと、おいしい料理を提供し続けています。メニューにない料理でも、要望を伝えれば対応してくれるそう。
こだわりの詰まった店内には、カウンター席だけでなく掘りごたつの個室やお座敷なども完備。大人数での宴会から仲間内の飲み会、普段の食事など幅広いシーンで活用できます。
阪急京都線「烏丸駅」「河原町駅」より徒歩5分、四条通り地下道13番出口から徒歩3分のところに位置する「BANSAN 京色」。大きな赤提灯がお出迎えしてくれます。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
渋谷に来たらワンコイン焼肉へ!ランチにもおすすめ居酒屋「立ち喰い焼肉 治郎丸」
「治郎丸」は渋谷駅のすぐ脇に店を構えた“立ち喰い”焼肉店。仕事帰りにも立ち寄りやすいうえにコスパ抜群の人気店。常にお客さんが絶えない人気の秘密についてご紹介します!
東京都
LeTRONC
高級お寿司が食べ放題!「雛鮨 新宿マルイアネックス店」で旬のネタを食べつくす
東京・新宿の「雛鮨(ひなずし) 新宿マルイアネックス店」は、高級寿司がお得に食べられるお店。お寿司の食べ放題と聞くと、回転寿司かと思われる人も多いかもしれませんが、なんと職人握りた
東京都
LeTRONC
世界初の6人同時VRプレイ!「ZERO LATENCY VR」 でリアルホラー体験
お台場「東京ジョイポリス」 の1stFloorにできた新アトラクション「ZERO LATENCY VR」は、リアルなホラー体験ができると男女問わず人気を集めている、今話題のVRアト
東京都
LeTRONC
TSUTAYAとコラボした新しいブックアンドカフェが福岡にオープン。「HONEY COFFEE 志免店」
福岡・志免にある「HONEY COFFEE 志免店(ハニーコーヒー)」。福岡発のスペシャルティコーヒーとTSUTAYAがコラボしたお店です。このお店の特徴は、本格的なコーヒーを飲み
福岡県
LeTRONC
吉祥寺散歩と井の頭公園【カフェ巡り】
吉祥寺を散策し、井の頭公園でまったりした一日 リフレッシュできる過ごし方、おすすめです!
東京都
kiritori note
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!