富士急ハイランド「絶望要塞3」がリニューアル!脱出成功率は0.001%!?
富士急ハイランドの「絶望要塞」が2018年7月27日(金)にフルリニューアルオープンしました。 第3シリーズとなる「絶望要塞3」で挑戦者を待ち受けるのは、暴走し研究所を支配したAI
山梨県
LeTRONC
- 12
- 26
- 0
京都・烏丸にある「BANSAN 京色(バンサン きょうしょく)」は「まさに京都!」といった趣の、町家を改装した京料理の居酒屋です。石畳が敷かれた京らしい細い路地の奥にたたずむ隠れ家的なお店です。
店に入ると、カウンターに新鮮な旬の野菜がズラリと並んでいます。カウンター席の楽しみは、焼き鳥が炭火で焼かれる音と匂いを目の前で堪能できるところでしょう。
カウンター席後ろにある窓からは池と庭を眺めることができ、落ち着いた時間をゆったりと過ごせます。
「BANSAN 京色」のこだわり食材のひとつとも言える、京都の七谷赤地鶏。焼き鳥はもちろんですが、「七谷赤地鶏刺し身盛」もおすすめの一品です。
のびのびと放し飼いされ、ストレスフリーで育った七谷赤地鶏は、やわらかさと同時にほどよく引き締まった筋肉が特徴で、厳しい基準をクリアした貴重な食材。臭みが無く甘さを感じる朝引きの地鶏を、藻塩とわさびでいただくと、きっとトリコになるはずです。
「BANSAN 京色」は毎日、丹波の朝市から新鮮な旬の野菜を仕入れています。「焼き野菜の盛り合わせ」は、新鮮な京野菜の持ち味を際立たせる一品。
他にも旬の食材を使ったメニューで、訪れる方を魅了しているのが手作りピザです。パリッとした生地とたっぷりの具材が人気の理由。
その日の新鮮な食材を使ったおすすめのピザの他に、定番の「トマトモッツアレラのピザ」も外さない一品です。季節の食材を楽しめるピザを、みんなでシェアしてみてはいかがですか?
名物料理は、七谷赤地鶏の焼き鶏! 備長炭で焼かれる焼き鳥は、外はカリッと、中はじゅわーっと、まさに絶妙な焼き加減です。
大ぶりで噛みごたえもあり、地鶏ならではのしっかりとした食感も堪能できます。大分から直送される柚子こしょうと一緒に食べれば、まさに絶品。
お願いすれば串を外してからサーブしてくれるので、かぶりつくのが苦手な方にもおすすめです。
落ち着いた空間で素敵なひとときを過ごせる、「BANSAN 京色」。店主の「豪華な食事と楽しい時間でおもてなししたい」という想いのもと、おいしい料理を提供し続けています。メニューにない料理でも、要望を伝えれば対応してくれるそう。
こだわりの詰まった店内には、カウンター席だけでなく掘りごたつの個室やお座敷なども完備。大人数での宴会から仲間内の飲み会、普段の食事など幅広いシーンで活用できます。
阪急京都線「烏丸駅」「河原町駅」より徒歩5分、四条通り地下道13番出口から徒歩3分のところに位置する「BANSAN 京色」。大きな赤提灯がお出迎えしてくれます。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
富士急ハイランド「絶望要塞3」がリニューアル!脱出成功率は0.001%!?
富士急ハイランドの「絶望要塞」が2018年7月27日(金)にフルリニューアルオープンしました。 第3シリーズとなる「絶望要塞3」で挑戦者を待ち受けるのは、暴走し研究所を支配したAI
山梨県
LeTRONC
奥多摩の大自然を楽しむオーガニックな肉レストラン「アースガーデン」
暖かくなり外にお出かけしたくなる春。心地良い風を感じながら、開放的な空間で食事をしてみませんか。東京・奥多摩にある「森の中のお肉レストラン アースガーデン」では大自然の中、こだわり
東京都
LeTRONC
展覧会「ハリー・ポッターと魔法の歴史」東京&兵庫で開催!
展覧会「ハリー・ポッターと魔法の歴史」が、兵庫県立美術館にて、2021年9月11日(土)から11月7日(日)まで開催。その後、2021年12月18日(土)から2022年3月27日(
LeTRONC
【Fish and Camps】栃木県那須塩原市で釣りと冬のキャンプ DAY1
今回は栃木県那須塩原市にあるキャンプ場 那須塩原グリーンビレッジにて冬キャンしてきました! ここのキャンプ場は初めての方にも優しい施設になっており、 貸切温泉やテニス、卓球などもで
栃木県
yutakato_vlog
京王プラザホテル×シルバニアファミリーのスイーツブッフェ開催!
京王プラザホテルでは、「シルバニアファミリー」とのコラボレーションによるオーダー式スイーツブッフェ「ストロベリーコレクション with シルバニアファミリー」を、2021年1月8日
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!