夏の星空を見るなら伊良湖岬へ
夜景にオススメな伊良湖岬灯台。夏の日の夜は南側から見える天の川は絶景です。個人的に好きな大須商店街の映像も入れてみました。
愛知県
ymuchi ヤマウチ
- 124
- 6
- 0
東京・下北沢にあるアットホームなカフェ「Cafe the usual(カフェ ジ ユージュアル)」は、木材を基調とした温かみのあるコーヒースタンド。ナチュラル&おしゃれな外観で、入口横にはテイクアウト専用窓口もあり、気軽に立ち寄れるのが魅力的です。
店主が友人のデザイナーと一緒に作り上げたこだわりの空間は、アットホームで落ち着いた雰囲気。コーヒーや紅茶の香りに包まれた店内で、気楽にくつろぐことができます。
店名の「Cafe the usual」には、「普段づかいできるいつものカフェ」という意味が込められています。その名の通り、通いやすくフレンドリーな雰囲気で、地元の人に愛されているお店です。
数多くのバリスタを輩出しているダブルトールカフェ出身の店主が立ち上げ、同じくダブルトール出身のバリスタが淹れるドリンクと、店主の妹さんが手がけるフードメニューが自慢。いつもの時間にいつものカフェで、ほっこりした気分になれます。
紅茶のうまみを凝縮した新感覚の「TXPRESSO®(ティーエスプレッソ)」は、紅茶のエスプレッソにやさしいミルクの甘みが加わったお店自慢のラテです。
紅茶の風味がふわりと香り優しい味わい。濃厚な甘さが特徴のアッサムの茶葉を使用して抽出しており、まろやかなミルクと混ざり合い絶妙なハーモニーを織りなします。繊細に描かれたアートにも思わず笑みがこぼれます。
コーヒーが苦手な人でも楽しめる逸品です。
自家製にこだわったフードメニューは、毎日手作り。焼きたての「ベーグルサンド」は、ほどよいやわらかさで、もっちり&ふわっとした風味のベーグルが自慢です。
ベーグルにトマトやにんじん、たまご、チーズ、レタスをサンドしたボリュームたっぷりの一品。マスタードがほどよいアクセント。
焼きたてパンの種類はベーグル、ブールなど、季節によって異なるので、お気に入りの味を見つけに何度も足を運びたくなります。
独自の技術で紅茶からエスプレッソを抽出する「TXPRESSO®(ティーエスプレッソ)」。日本を先駆けとして海外に進出していく進化系のラテと一緒に楽しんで。
メニューには載っていないテイクアウト限定のメニュー「ティーエスプレッソアフォガード」もおすすめ。アイスの甘みと紅茶の優しい味わいが程よいコントラストに。
「Cafe the usual」は、小田急線小田原線・京王井の頭線「下北沢駅」から徒歩5分ほどの場所にあります。カフェでのんびりフードメニューを楽しんたり、飲み物をテイクアウトしたり、毎日通いたくなるような一軒です。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
夏の星空を見るなら伊良湖岬へ
夜景にオススメな伊良湖岬灯台。夏の日の夜は南側から見える天の川は絶景です。個人的に好きな大須商店街の映像も入れてみました。
愛知県
ymuchi ヤマウチ
クリスマスパーティーにおすすめ! キュートな「ジンジャーマン」のアイシングクッキー
クリスマスには定番のジンジャーマンクッキー。アイシングでさまざまな表情に仕上がるのがかわいらしいお菓子です。今回は、パーティーにもぴったりのアイシングクッキーについてご紹介します。
LeTRONC
「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」9万本のチューリップが開花!
大阪府堺市南区の体験型農業公園「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」で、9万本のチューリップが開花。2023年3月下旬から4月上旬まで見頃を迎える。
LeTRONC
東京・豊洲「チームラボプラネッツ」桜が咲き渡る春季限定空間を展開!
東京・豊洲の「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」は、桜が広がる春季限定の作品を2023年3月1日(水)から4月30日(日)まで展開する。
LeTRONC
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!