初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 47
- 5
- 0
東京・浅草で長年にわたってお店を構える洋食店「グリルグランド」。現在は3代目が切り盛りするお店は、先代から受け継いだ伝統が息づいています。
お店は、浅草寺の裏路地。昭和の雰囲気が漂っています。50席ある店内では、カナダから取り寄せた木材をあしらった特徴ある壁や、そこに飾られた絵画が目を引きます。温かみのある照明に照らされた、落ち着いた空間です。
1941年に創業し、地元で70年以上続く老舗。その日に一番いいものを仕入れて、最高のものを提供することにこだわっています。素材には一切妥協しないこだわりが味の質を保ち、現在まで地元の人に愛されるお店になりました。
人気メニューの「オムハヤシ」。岩手県産の地鶏使用したバターチキンライスの上に、手早く焼いた半熟オムレツをのせます。
真ん中に切れ目を入れるとトロッと崩れる卵でチキンライスを包み込み、デミグラスソースをかけて完成。大きめの肉や野菜が入った秘伝のデミグラスソースは、手をかけてじっくり仕込んだ伝統の味わいです。
大鍋いっぱいに作られたデミグラスソースは、2週間かけてつくられる代々秘伝の味です。これを求めて、遠方からのお客さんも多く来店するといいます。
店主自慢のデミグラスソースを使った料理は、煮込みハンバーグやビーフシチューなど。ほかにもシニア世代のお客さんに人気のカニクリームコロッケなど、バラエティ豊かな洋食が味わえます。
ランチタイムは地元客でにぎわっています。ディナー営業開始の17:00頃は比較的混まず、スムースに入れるでしょう。下町の人々に愛され続ける洋食は、浅草に来たら立ち寄りたくなる味です。
東京メトロ銀座線・東武スカイツリーライン「浅草駅」から徒歩8分。都営地下鉄浅草線「浅草駅」から徒歩10分。落ち着いた雰囲気のお店なので友人や家族との食事会にピッタリ。懐かしい昭和の雰囲気ある洋食店を、ぜひランチやディナーで利用してみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
クラモノ。 蔵の街のマチアルキ
栃木県栃木市嘉右衛門町で開かれたマルシェイベント「クラモノ。」を訪れました。 「蔵ノマチ デ タカラモノ サガシ。」をテーマに、個性豊かな飲食店・雑貨屋さん・お菓子屋さん・アンティ
栃木県
kouyatakahashi
ヤシの木ブランコは映え確実!福岡の観光名所「糸島」でドライブ!
福岡の観光名所の1つである糸島でドライブ! 浜辺には巨大なヤシの木ブランコや白い翼が描かれたコンクリート壁などインスタ映えスポットがたくさん! 二見ヶ浦にあるサーフサイドカフェでは
日本
あかね
新海誠監督の最新作映画『天気の子』が2019年7月公開決定!
新海監督の最新作映画『天気の子』が2019年7月19日(金)に公開決定!2018年12月13日(木)に、都内某所で行われた『天気の子』の製作記者会見で発表された最新情報をご紹介しま
LeTRONC
三菱一号館美術館併設カフェ“苺×チョコレート”のアフタヌーンティー登場!
三菱一号館美術館併設のカフェ・Café 1894は、「Café 1894スペシャル スプリングアフタヌーンティー」を、2023年1月30日(月)から2月23日(木)までの期間限定で
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!