カフェ キツネ(Café Kitsuné)より春の新メニューが登場!
メゾン キツネ(Maison Kitsuné)が展開するカフェ、カフェ キツネ(Café Kitsuné)より春の新メニューが登場。2022年3月17日(木)より、カフェ キツネ青
LeTRONC
- 86
- 0
- 0
東京・浅草で長年にわたってお店を構える洋食店「グリルグランド」。現在は3代目が切り盛りするお店は、先代から受け継いだ伝統が息づいています。
お店は、浅草寺の裏路地。昭和の雰囲気が漂っています。50席ある店内では、カナダから取り寄せた木材をあしらった特徴ある壁や、そこに飾られた絵画が目を引きます。温かみのある照明に照らされた、落ち着いた空間です。
1941年に創業し、地元で70年以上続く老舗。その日に一番いいものを仕入れて、最高のものを提供することにこだわっています。素材には一切妥協しないこだわりが味の質を保ち、現在まで地元の人に愛されるお店になりました。
人気メニューの「オムハヤシ」。岩手県産の地鶏使用したバターチキンライスの上に、手早く焼いた半熟オムレツをのせます。
真ん中に切れ目を入れるとトロッと崩れる卵でチキンライスを包み込み、デミグラスソースをかけて完成。大きめの肉や野菜が入った秘伝のデミグラスソースは、手をかけてじっくり仕込んだ伝統の味わいです。
大鍋いっぱいに作られたデミグラスソースは、2週間かけてつくられる代々秘伝の味です。これを求めて、遠方からのお客さんも多く来店するといいます。
店主自慢のデミグラスソースを使った料理は、煮込みハンバーグやビーフシチューなど。ほかにもシニア世代のお客さんに人気のカニクリームコロッケなど、バラエティ豊かな洋食が味わえます。
ランチタイムは地元客でにぎわっています。ディナー営業開始の17:00頃は比較的混まず、スムースに入れるでしょう。下町の人々に愛され続ける洋食は、浅草に来たら立ち寄りたくなる味です。
東京メトロ銀座線・東武スカイツリーライン「浅草駅」から徒歩8分。都営地下鉄浅草線「浅草駅」から徒歩10分。落ち着いた雰囲気のお店なので友人や家族との食事会にピッタリ。懐かしい昭和の雰囲気ある洋食店を、ぜひランチやディナーで利用してみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
カフェ キツネ(Café Kitsuné)より春の新メニューが登場!
メゾン キツネ(Maison Kitsuné)が展開するカフェ、カフェ キツネ(Café Kitsuné)より春の新メニューが登場。2022年3月17日(木)より、カフェ キツネ青
LeTRONC
「鈴木敏夫とジブリ展」3年ぶりに東京・京都にて開催!
「鈴木敏夫とジブリ展」が、2022年7月1日(金)から9月7日(水)まで、東京・天王洲の寺田倉庫にて開催されます。先駆けて、2022年4月23日(土)からは京都でも開催。
LeTRONC
日和山海岸を一望できる旅館‼︎ 『金波楼』
兵庫県 城崎温泉にある旅館『金波楼』に泊まってきました‼︎ 日和山海岸のすぐ横にあり日本海が一望できる素敵な旅館。 今回は少し贅沢してスイートルームに宿泊‼︎ 専用のラウンジがあり
日本
旅行とりょうまとGoProと
【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
緑の壁面に誘われる「Cafe & Dining George 駒沢店」はアーバンカジュアルダイニング
緑の壁面が目を引く「Cafe & Dining George 駒沢店」はニューヨークをイメージした、都会的なカジュアルダイニングです。開放的なオープンテラスでいただける多国籍料理は
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!